- ベストアンサー
虫歯の治療で神経が傷ついた?
先日、虫歯の歯の表面を削って、樹脂で埋める治療をしたのですが、その翌日くらいから知覚過敏のようなしびれが出るようになりました。先生に相談したところ、原因が分からないが、待てば治るかもしれないと言っていました。 しかし考えてみると、治療前にはこのようなことが起きる可能性は聞いていないし、待てば治るというのも腑に落ちない説明です。もしかして、治療で失敗して、歯の神経が傷ついたか圧迫されているのではと、思えてきます。 そうだとしても、歯医者を代えて治療をやり直すのか、その先生に治療を続けてもらうのか(その場合、費用はどのなるのか)、判断しかねるのですが、経験がある教えてもらえませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、レントゲンを見てみないと何とも言えませんが、恐らく虫歯が深かったのだと思います。虫歯が深いと神経との距離感近くなるので、虫歯の部分を取り除いた後神経を保護する薬を一度詰めてから元の歯の形に修復します。後、私たちの体は良く出来ていて、神経を保護しようとする第二象牙質と言う層が作られてきます。作られる時間は個人差があります。今治療している所の様子を見ようとする意見も満更間違いではありませんが日が経つ連れて強い痛みや熱い物を食べると沁みてそれが痛みとして感じる場合は先生に報告すべきです。もしそのような症状が出た場合は神経がダメージを受けているので神経処置になります。
その他の回答 (1)
- sizensika
- ベストアンサー率40% (144/354)
私達の歯の噛む力は50キロ近く有り動きながら磨り減りながら時間を掛け体全体でバランスを取りながら生えてきます。歯を削った事で神経の炎症が起きた事も考えられますし、また削った事に依り噛み合わせのバランスが崩れ、噛み合わせの不調和が生じ問題を起こしたのかもしれません。噛み合わせに対する知識、考え方は先生に依り色々ですが 一度噛み合わせに詳しい先生に診てもらうと良いかもしれません。 ただ下手にいじると問題が更に大きくなりますので慎重な対応が大切です。 また虫歯になったら歯医者に行き詰めて貰うのが当たり前と多くの方は思っていると思いますが、某国で学校に歯科室を作り子供達の歯をせっせと詰めたら返って虫歯が増えてしまったと言う報告もありますし、歯医者に行けば行くほど歯が駄目になると言う統計も出ています。 歯を削って痛いと言う事は「それ以上削ると駄目に成っちゃうよ」と言う歯の命の叫び声です。麻酔で歯を黙らせればいくらでも削れます。歯を殺す事など簡単な事です。神経を取れば神経の管に膿を持つ様に成るかも知れません。神経を取れば枯れ木と同じで歯がもろく折れやすくなります。被せる為に大きく削れば自分の歯はどんどん無くなります。 被せれば自然の歯と固さが違う為、今度は骨が減り歯周病に成ります。 入れたものに噛み合わせの不調和があれば相対する歯が駄目になったり 噛み合わせが不安定になり歯も体も時間を掛けて駄目になります。 歯科治療は歯の、体の気持ちに耳を傾けながら 掛け替えのない歯を大切にし、体のバランスを崩さない様に 慎重に行う事が必要です。 歯の固さ、形全てに意味があります。 歯科医療所詮偽物、一度に治療しない事が大切、 最小限が、自然が一番です。
補足
回答ありがとうございます。 歯の治療は最小限、同感です。自分は子供の頃から歯が丈夫だったのですが、不摂生が祟って虫歯を作ってしまったことを後悔しています。定期診断を受けて、せめて、歯石・歯垢除去で済むくらいで気づけば、こんなことにならなかったのですが。 ちなみに、噛み合わせについてもご指摘でしたが、最初の治療では歯の正面と裏側しか削りませんでした。 歯と歯が当たらないくても、痺れるような痛みが出ることからも、削り過ぎ、詰め物による圧迫の可能性が強いと思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 治療3日後に、先生に相談したところ、神経処置というのか、一部神経を抜くこともあり得ると聞きました。 >日が経つ連れて強い痛みや熱い物を食べると沁みて さすが専門家ですね。まさにその症状で、頻度も上がってきています。早めに相談しようと思います。 今後の治療でどのくらいの費用になるか分かりませんが、相応の点数分の負担は覚悟しなければならないのでしょうね。微妙な治療なので、明らかなミスとも言えなさそうですし。