- ベストアンサー
フィルム一眼レフの感度について
フィルム一眼レフを使用しています。 例えばなんですが、屋内で撮影し、そのまま移動して晴天の屋外に出て撮影しなければならない時、カメラに入っているISO400のフィルムはそのまま使いますか?それとも途中でもISO100のフィルムに取り替えますか? みなさんはどうしているのでしょうか? ちなみにカメラが1台の場合です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マガジンカメラならフィルムを交換できますが今はそういうカメラは特殊な物しかありません シャッターや絞りで調整するのが一般的です 400を100相当で使うのなら絞りを1段絞りシャッターを1段速くする これでいいのです シャッターや絞りはそのままで撮影したいのならND4のフィルターを使います
その他の回答 (8)
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
ポジであれば切り現という方法もあります 1本のフィルムを現像時に途中で切って、別々の現像処理を行います 例えば、1コマから20コマまでは室内だったのでISO100のフィルムをプラス2増感してISO400相当で現像、21コマから36コマまでは屋外だったのでノーマル現像でISO100 という感じです 切れ目の部分はダメになってしまいますが、2コマくらい空シャッターを切っておけば大丈夫です 5コマから30コマの範囲で切る箇所を指定できます プロラボで受け付けています 近所にない場合は郵送とかでも大丈夫です
お礼
またいろいろな切り口でご意見頂けて、とても勉強になります。 実際、増感でどのぐらいの変化があるのか試したことがないのですが、一つの手段ですね。 全くの初心者ですし、プロラボに出すのも少し恥かしい気もしますが(笑 大変参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
屋外の予定がわかっているなば、屋内で最後まで使い切ってしまう ネガカラーで写ればいい程度の写真なら400でオーバーめに撮ってもプリントすれば大してかわらない モノクロで本格的に撮っていたころは、余っていても巻き込んで交換してあとはつかいませんでした、自分で現像するし、長巻なので変な手間をかけるより、パッとフィルム交換したほうが良いです リバーサルを使う時はカメラ本体が一台だけのことはあまり無かったです
お礼
そうですね、予定をしっかり把握することも大事ですね。 できることなら使い切りたいですし。。 ご自分で現像する方が多いのですね。 大変参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
ネガフィルムであれば、ISO400のまま撮る場合があります。 スローシャッターが必要な場合は、NDフィルタを使うか、低感度のフィルムに交換します。 絞りであれば、2絞り分絞れますし、シャッターであれば2段早いシャッターが使えるので・・・ リバーサルの場合ほとんどISO100がメインで使っていましたので、400を使う場面はほとんどありませんでしたが、400に適さない場所では入れ替えます。 モノクロフィルムであれば、必ず入れ替えます。 コマ数を記録しておいて、次に使う場合+1コマまでレンズキャップをして最高速度のシャッターと絞り込んだ状態でモードラ連射してました。 多少パーフォレートがズレますが1コマ分のバッファで解消出来ますから。(モノクロはもちろん自家現像でした。ラボの場合コマを切られてしまう可能性があります。)
お礼
400のまま撮る場合も多々あるようですね。 モノクロはまだ使ったことがないのですが、とても参考になりました。 こうして見るとNDフィルタは必須のようですね。。 早速使用してみたいと思います。 ありがとうございましたm( _ _ )m
- foobar
- ベストアンサー率44% (1423/3185)
わたしの場合は、交換することが多いです。 (またすぐに屋内に戻るような場合には、そのまま使うことが多いですが。)
お礼
交換する方もいらしゃるんですね。なるほど。 その場合はやはり少ない枚数のフィルムが便利なんでしょうかね。 いろいろ考えてしまいます。 大変参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
- ameru2007
- ベストアンサー率13% (180/1381)
何か意図的な作画で絞りを扱いたい時 NDフィルターを使えば問題ないと思いますけど… こういう回答でいいですか? 巻き取って途中で換えることは…そのフィルムでは無理な場合交換します。 (ポジの場合ですが、ネガの場合ほとんど交換しません)
お礼
カメラを扱って間もないのですが、他の人がどうしているのか気になっていました。みなさんそれぞれですが、フィルターが一番使いやすそうですね。 大変参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
絞りを開けたいとかスローシャッターを切りたいなど明確な表現意図があれば別ですが、ネガカラーならISO400のフィルムは晴天の屋外でも常用できますよ もう15年くらい前になりますが、当時フジが出していた普通のネガカラーのISO100とISO400を日中の晴天で同じ被写体を同条件で撮って(シャター速度のみ2段異なる)全紙にプリントして評価しましたが、適切な鑑賞距離では印刷関係・出版社・写真家・ラボ等それぞれの分野の専門家複数人が見ても全く見分けがつきませんでした フィルムもその後更に進化しているでしょうからISO400でも特に問題ないでしょう
お礼
ネガカラーですか、興味があります。 今回は絞りを開けたいわけではないので、そういったフィルムがあるととても便利ですね。数種類試してみるのもいいかもしれないですね。。 参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
フィルムの入れ替えをすると、所定の枚数の撮影が出来なくなる上、 途中からフィルム上の写真の位置がずれるので、ラボで写真のど真ん中 でフィルムを切られてしまう・・・という悲劇があったりしますので、 可能な限りフィルムは入れ替えない方が良いですね。 ですので、複数感度を使わざるを得ない場合は、カメラ本体2台持ちが 原則になります。 逆にカメラ1台の場合は、「メインになる明るさ」にあわせたフィルム を装着し、「メイン以外はスナップと割り切る」しかないかと思います。 実際400感度のフィルムを晴天で撮ると、コントラストが強すぎて使え ない「絵」になることも少なくないんですよ。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 実際、コントラストが強いなと感じる事もありました。そうですね、やはりメインを重視するべきですね。 大変参考になりました。ありがとうございますm( _ _ )m
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
400なら外でも使います。明るければ絞ってシャッター速度を上げれば良いですから。 100だと晴れている外なら良いですが・・・ 私の場合、フィルムの一眼の時は400を常時使っていました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も実際400を常時使っていますので、やはり設定を変えて使うのが楽なのかもしれませんね。 フィルム初心者の為、扱いに戸惑ってました。。 参考になりました、ありがとうございますm( _ _ )m
お礼
なるほど、シャッターと絞りですか。納得しました。 緊急時などは非常に多用できそうです。 フィルターという手段もあるのですね。大変勉強になりました、実践してみます。ありがとうございましたm( _ _ )m