- ベストアンサー
スカパーe2と地上波の混合
今はJCOMのTVを使っていますが、解約してスカパーe2にしようと思っています。 うちは15年ほど前に建てた家で、アンテナ線は6分配されています。なるべく線を見えないようにしたいので、地上波と一緒に混合して視聴する部屋へ入れたいのですが、各部屋に接続している同軸ケーブルは、5C-FBという型でした。インターネットで調べたところ、このケーブルはスカパーe2に対応していないということではないかと思っています。以下、そのURL。 http://chideji.omu3.com/order/bscs.html この同軸ケーブルでそのまま混合して視聴できるとしても、工事代理店の方には、6分配に対して混合するのであれば必ずブースターも必要(混合ブースター)になると言われました。(現在はケーブルテレビのため、CATVブースターがついていますが、アンテナを立てていた時代もブースターがついていたか分かりません。) BSも含め、全部屋で見れるようにする必要は無いので、2部屋だけに対して1つのアンテナから見れるようにしたいと思っています。この場合、現状の6分配から出た2本に対し、それぞれに混合器を付けるということは可能なのでしょうか。 スカパーアンテナは2分配することになりますが、2分配くらいであればブースターなしでも平気ということも言われたので、上記のような方法も可能なものなのかと。 以上、長々と書きましたが、詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
e2でしたらスカパーアンテナというよりBS,CSアンテナですね。 それを建てて現在の引き込みケーブルに混合したいということですね。 まずケーブルですが、S5C-FBでしたらそのまま使って支障ないでしょう。 次に混合ですが、業者の方が言うように基本的に分配器があるならその前に混合します。 分配後に混合というのはできなくもないですがあまり意味がないでしょう。 それに二部屋だけに言ってるケーブルにそれぞれに混合というのも無理でしょうし。 ところでその分配器は手に届くところにあるのでしょうか、どうしてもブースターなしで二部屋にのみというなら先に地上アンテナからのケーブルを分配器を入れてその1出力にBSアンテナと混合してさらに2分配器で希望の部屋に行くケーブルに、最初の分配器の残りはブースター(たぶん必要)を介して残りの部屋数に応じた分配器で他の部屋にというようにすればできなくもないですが、およそ価値がないし、それにロスも増え結局BS,CSブースターも必要になったりします。 ここはやはりセオリーどおり混合、ブースター、6?分配とするべきかと思います。 ブースターを入れるもうひとつのメリット?はBSアンテナ電源をそのブースターの電源から供給できることです。 こうすればどの部屋にあるテレビもアンテナ電源はOFFでいいですので。 CATVブースターは借り物でしょうし、新たに必要になるでしょうし、地上アンテナも地デジ未対応なら新たに必要でしょう。 あとは業者に任せればいいでしょう。
その他の回答 (3)
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
2箇所だけで視聴するのですよね? 可能なら6分配器を2分配器に付け直したほうがベター。 インピーダンスのマッチングが取れなくなります。 衛星対応の同軸は、外来ノイズの影響を受けにくくするためシールドを強化、 中心線の電気的抵抗を減らすために太くなっています。 伝送周波数が高いため、ノイズの影響が大きく減衰しやすいため そのようになっています。 5C-FBでも映らないことはないでしょうが、経年劣化も含めて 快適に視聴できる保証はありません。 BSの場合雨天ならずとも曇天でさえ映らなくなるとか、 そもそも地デジは映るがBSはダメとか。 分配器を除き一番影響が大きいのは、ケーブルコネクタ部の処理具合、 ケーブルの長さです。 コネクタ処理箇所が多いほど、ケーブルが長いほど影響大です。 先端加工とは末端処理、例えばケーブルへの取り付けが簡単な ワンタッチ式コネクタをF型接栓に付け変える、という事では? ならば、それはそれで意味はあります。 CATVのブースターは恐らく回収でしょうし、仮にあっても意味をなしません。 それよりキチンと元に戻していくかが気になります。 同軸は敷設後15年経っているので、屋外部分は相当劣化していると思われます。 この際、露出配線になろうとも交換したほうがいいのですが。
お礼
kenshiro777様 ご回答ありがとうございます。 他の方への回答にも書きましたが、特に全チャンネル問題なく映りました。結局、末端処理なども特にしていませんでした。 (壁のテレビコンセントは変えていましたが。)
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
SでないタイプのケーブルでCSが映らなかったことがない、本当でしょうか。 まあ映ればいいだけですが。 そう言われたからにはその業者さんに責任が生じますからしっかりやってもらってください。 先端加工というのがなにを意味するのか分かりませんが。 Sタイプと勘違いしてたとか、一部チャンネルは除くなんて言い訳されないように。 うまくいくことを願ってます。
お礼
ume06様 上手くいきました。 全チャンネルを見ましたが、特に映りが悪いチャンネルもなく、良好な状態です。 色々アドバイスありがとうございました。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
補足です。 失礼しました、Sタイプのケーブルではなかったんですね。 多分映らないとしたら高い周波数帯でしょうから少なくともe2全部はむずかしいでしょうね。 無料のTBSウェルカムチャンネルがどうかでほぼわかります。 うまくいくことをお祈りします。 どっちにしても6分配もするとブースターをいれることになるでしょうし、BSは映る可能性はあるし(Vタイプでも映ることがあるので)その場合は各部屋で受信可能になりますし、CSだけの問題になるでしょうね。 ですのでBSが映ってBSだけでも各部屋でみられるようにするならという前提ですが、 CS用の配線がどうせ露出になるならアンテナ近辺につけるであろうBS,CS,UV混合ブースターの出力をいったん2分配して一方を6分配側へ、もう一方をCSを見たいテレビへ(対応ケーブルで)接続、またはBS、CSアンテナから2分配して一方を混合ブースターへ、もう一方をCSを見たいテレビへ接続。 どちらがいいかはそこの環境によります。 なんてことも考えられますけど、業者の判断しだいですね。 お考えのように地上波とBS,CS配線を独立させるならかんたんですが、この場合でも分配が多いので地上波用ブースターは入れたほうがいいと思います。(よほど電波の強い地区なら別ですが)
お礼
ume06様 ご回答ありがとうございます。 工事業者に同軸ケーブルの事例を聞いたところ、5C-FBでCSが通らなかったことは無いそうです。最悪の場合でも、端子部分だけ再加工するだけで対応できたとのことでした。 なので先のご回答に対して書いた手順の1.の方針どおり、UHF+BS/CS混合(ブースター付き)→6分配で工事業者に見積をしてもらうことにしました。 ちなみに、うちは電波の弱い地域になるらしいです。(東京タワーからは50km以上離れているので)
お礼
ume06様 ご回答ありがとうございます。 本日、家電量販店の方にも聞いてみたところ、ご指摘のとおり素直に混合ブースター→6分配にした方が良いでしょうといわれました。 (最初に質問に書いたようなやり方はまずやらないとも言われました…。) また、ケーブルは『5C-FB』なので、これは今のBSデジタルやCS110°が始まる前のものなので、実際に流れるかどうかはやってみないとわからないといわれました。しかも、CS放送のほうはチャンネルによっては流れるかもしれないが、全チャンネルが流れるかどうか…とのことでした。 (ume06様のいうとおり、『S5C-FB』であればスカパーe2は絶対大丈夫とのことでしたが。) なので、今後の方針としては、 1.現在の『5C-FB』ケーブルでそのままCS110°が通るのであれば、セオリーどおりに混合ブースター→6分配し、交換機器は混合ブースター、6分配器、各テレビコンセント。 2.『5C-FB』で通らなければ、地上波は既存の設備で通し、スカパーe2は見たいテレビにだけ、アンテナ→テレビに直接送る。この場合、各部屋でBSを見れるようにすることもあきらめる。交換機器はなし。 ということになるのかと思います。