- ベストアンサー
見知らずの人に自分の赤ちゃんを触られるのがイヤです
相談させて下さい。 五ヶ月になる赤ちゃんの母です。 自分の家族や夫の家族が私の赤ちゃんに触れることには全く何も思わないのですが、知らない人に触られるのがすごくイヤです。 よくあるのが、病院の待合室です。全然知らないひとが「何ヶ月~?」などと言いながら近づいてきて、赤ちゃんの手を握ったり、顔を触ったりすることが時々あります。 赤ちゃんに話しかけてくれたり、頭をなでてくれたりするくらいならいいのですが、もう指しゃぶりをしているので、手を握られたりすると「この人の手に、何かウイルスでも付いていたら...」と本気で心配してしまいます。 気にしすぎでしょうか。。同じように感じる方、いらっしゃいませんか? また、触られるのを上手にかわす方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- BrerRabbit
- ベストアンサー率12% (11/88)
回答No.4
- tenten37
- ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.3
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2
noname#87919
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご意見、本当に本当にありがとうございました。 回答者様のご意見を読んで、自分の奥底にひっかかっていたものが何なのか、よ~~~く分かりました。 衛生面のことは、もちろん心配です。でも、確かにみなさんがおっしゃる通り、神経質かもしれないと自分でも思うし、ゆくゆく子どものためにならないかもしれない。。じゃあなぜ、そんなに嫌なのか。。。 >赤ちゃんを「人」として扱っているか、明らかに何かしらかわいい「物」として扱っているかを、触ってくる人に対して咄嗟に感じ取ってしまっていました。 この通りです。 もう半年近く前のことで忘れていましたが、私の父が初孫誕生におおはしゃぎで暴走行為を繰り返すのに対し、「この子はお人形じゃないんだよ!」と叱り飛ばしてしまったことがありました。 おっしゃる通りです。「この子は病気もするし、怪我もする「人間」だってこと、分かってる?」という違和感や不安感があるのですね。 誰かに相談事をして、こんなにスッキリしたのは初めてです。長くなってしまって申し訳ありません。 本当に、ありがとうございました。