• 締切済み

結婚の申し込み

先日彼が結婚を前提に付き合いを認めてくださいと、挨拶に来ました。 そのとき、本当は「結婚させてください」の予定だったのですが、いろいろありましてまずはこれからと思ったのですが・・・ 彼が帰った後、父と話をしてたら「結婚を許す許さないは別として、結婚を申し込みにくるときは、間に人を立てて(仲人)でないと絶対にだめだ」 といわれました。 父が仲人を立てない結婚はだめと言っていたのは知っていたのですが、 結婚の許しをもらってから話し合って決めるものだと思っていたので、こういう風にいわれてもピンとこなく彼も、彼の両親もちょっと困惑気味です・・・ こういう経験をされた方いらっしゃいますか? こういうときは、挨拶に来る際、彼と仲人さんの二人なのでしょうか? それとも仲人さん夫婦、彼の両親なのでしょうか? いろいろ教えて下さい。お願いいたします

みんなの回答

  • KT9950
  • ベストアンサー率33% (22/66)
回答No.7

う~ん、昔はそういうこともあったみたいですね。 雑誌の結婚特集みたいな記事で読んだことがあります。 結婚を申し込むときは、まずしかるべき人に仲人をお願いして先方に話をしてもらう、いきなり本人が乗り込むのはいかにもアプレゲールなやり方だ、とか。 ただし、それは戦後まもなくのことです。 現在70代の母が娘時代に、その縁談を進めていた母親(つまり明治生まれの祖母)が読んでいた婦人雑誌です。

noname#149391
noname#149391
回答No.6

No.3です。補足をしていただきありがとうございます。 う~ん…。私自身も結婚していますし、周りにも何組か結婚している人もいます。 両親の話しも聞きましたが、eri140様のお父様の時ような形を取っている者が 周りに誰もいません…。 どこかの地方の風習なのですかね…? もし風習なのだとしたら、それがお父様にとっての常識なのでしょうから、 そうするのが一番無難かもしれません… >父も申し込みに行ったときには仲人さんを立てて、「見合い」??の ようなことをしたらしいのです。 お父様は実際にお見合い結婚だったのでしょうか?お見合いの場合は仲人がいますが、 恋愛結婚で「仲人を!!」と言われても、困っちゃいますよね…。 しかも、まだ「結婚の挨拶」ではなく、「交際の挨拶」となると尚更…。

  • Dorogba
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.5

・・・おそらく、お父様はお見合結婚(本当の意味で)だったのでは?そうでなければ、地域の風習でそう言われていらっしゃるのかもしれません。一度お父様の育った地域の風習を調べた方がよろしいかと・・。 結婚の際に、両家の風習の差で誤解を生む事も多々ありますので、そこは気をつけたほうがいいと思います。また、地域によっての風習差があることを認識しておいた方がいいと思います(お父様にも)。 ちなみに私の育った地域の風習では、お見合が執り行われた時には、男性に選択権はありません。男性は写真や、仲人さんからの情報や、ご自宅に伺って様子をみてお見合を決めます。お見合が執り行われて、女性側がOKを出した時点で両家が結婚にむけて動き出します。恋愛結婚の際、結婚式まで仲人は立てません。結婚式のときだけ仲人を後見人としてお願いします。結納の際に仲人さんにも来て頂くこともありますが、その際、新郎側は結納が始まるまで一切口を開きません。無言です。非常に無愛想ですが、そのかわり、仲人さんに取り次いでもらいます。 ・・・ホント?って思うような所ありませんでした?このように風習の違いってアナドレないので、一度下調べをしてみては? お耳汚しまで・・

回答No.4

先日私の彼もうちの両親にあいさつに来ました。 仲人を立てるのはお見合いくらいだと私も思います。 現代の中では結納すらしないことも多々あるくらいですし 式の中に仲人がいるのもめずらしくなってきました。 あいさつに来る前に貴方とお父様でお話されましたか? やはり大事な娘を取られてしまう父親の心境とゆうのを察すると 娘の幸せを考えたら反対はできない けどあっさりYESというのも・・といった状況ではないでしょうか。 昔ながらの考え方の人だと仲人を立てるだとか厳しい人もいるかもしれませんが大切なのはふたりが幸せになること。 両親同士を合わせる前に彼とお父様を合わせたのは正解だと思います。 彼としても両親の目の前で猛反対されたら顔が立ちませんもの。 まずは結婚したいという意志を表現されるべきだと思います。

noname#149391
noname#149391
回答No.3

去年結婚をした者です。 ちょっと理解しがたい状況ですよね…? 「仲人を立てる」って、お見合いか結納の時くらいではないのでしょうか…? お父様だって昔お母様のご実家に結婚の挨拶に行かれたはずなんですから、 お母様に「お父さんはどうやって挨拶に来たの?」と聞いてみてはどうでしょう? もしそこでお父様が仲人とやらを立てていなかったとしたら「お父さんだって立ててなかったじゃん。」 と言えますし…。 一つ思ったのですが、自分の両親の考えが解らないうちは、まだ相手のご両親にそのお話は すべきではないと思います…。 よっぽど結婚を急いでいるとかであれば話しは別ですが…。 結婚の問題は、ちょっとした事で両家が不仲になったりもします。 今回ももしかしたら「あちらのご両親は変わった方だね…。結婚させても大丈夫だろうか…。」なんて 思われる可能性だってあるわけです。 そういった事を防ぐためにも、自分達が「何でっ!?」と思っている事は、それに納得や理解が 出来るまで、相手の両親には話さない方がいいのではないかな…と思います。

eri140
質問者

補足

父も申し込みに行ったときには仲人さんを立てて、「見合い」??のようなことをしたらしいのです。 話は聞いたのですが、私には理解ができず困っています。

  • minisama
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.2

「お義父さん!娘さんと結婚させてください!」って土下座している場面で隣に仲人さんがいるドラマを見た事がありますか?^^;

  • mira723
  • ベストアンサー率20% (160/781)
回答No.1

普通、仲人を立てるのは、お見合い等の場合だけです 恋愛の場合は、仲人は立てません(と言うか立てる理由がありません)

eri140
質問者

補足

その「見合い」をしなくてはいけないと・・・ 父は昔ながらの人で困っています・・・