• 締切済み

疲れています…。

最近、人と上手く関わることが出来なくなってしまいました。 会話も続きませんし、言葉が上手く出てきません。 話すことが面倒になった気もします。 私は今20歳で4月から専門学校に入学しました。 とにかく毎日疲れがひどいです。暇があれば家で寝ている感じなのですが、寝ても寝ても疲れが全くとれません。 学校の課題もやる気が全くおきません。 記憶力も曖昧で、常にボーッとした状態です‥。 本当に人と関わったり何かすることすべてがだるくなってしまっています。 20年生きてきてこんなことは初めてです。 学校で友達と話していても、ただ話しを聞いているだけで会話になっていなかったり、伝えたくても上手く言葉に出来なく意味がわからないことを言ってしまったりもします。 また友達が冗談を言ってきても理解出来ず冷静に返してしまったり、冷たい人間になってしまった気もします。 今までは周りには優しくて思いやりがある人だねとよく言っていただいていたのですが、全くそんなことはない真逆の人間になってしまった気がします。 とにかく人と関わることが面倒になりました。嫌いとか怖いわけではありません。何に対してもやる気が起きません。 今、自分自身がとても不安定で、自分で自分がわかりません…。 心療内科などに相談した方が良いでしょうか…?

みんなの回答

  • kuroiso
  • ベストアンサー率13% (35/257)
回答No.7

私は難治性うつ病です。 なるべく早く受診された方がいいです。 私は自覚がなくて、受診するまでに長い年月がかかりました。 なので、三人の医師から、うつが慢性化して治らないと言われたからです。 お友達とは、話したい時だけ会って、 会いたくない時は、図書館とかに行かれたらどうですか? 下記のホムペのうつ病教室などご参考まで。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
noname#89054
noname#89054
回答No.6

No.4です。長文で読むのが大変ですが、少しずつ読んでみてください。 私は、これまで、2回心療内科に掛かったことがあります。 つまり、初診が一回ずつです。どちらも、引っ越し先の病院です。 だから、前回「経験者・自信あり」等と書いていますが、あまり偉そうなことは言えませんし、投薬のお世話になったことはないので、薬のことも何もわかりません。 本当に、薬のお世話にならなければ行けなかった時期もあったのでは?というような酷い時期もありましたが、そのころは自身が精神科関係に偏見も強く、何よりも一人で病院に向かう気力がありませんでした。 子供が二人とも幼かったので、自分自身は、このまま消えて死んでしまいたいけれど、子供が死なないために、その為だけに生きている――そんな感じでした。 もちろん、ネットをやる気力もありませんし、ここで質問や回答だなんてとんでもない状況でした。 ここに文章なんて、意味のある言葉なんてきっと書けませんでした。 *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* 私が心療内科に掛かったのは、状態が良くなってからです。 初めて自分で異常を感じたのは13年前のことで、それから9年経っていました。 また、あんな風になるのが嫌で、予防のために行きました。 初めておかしくなったのは、実家の父親が亡くなって、夫の転勤で引っ越しもして、環境が、がらっと変わってしまったときのことです。 環境が、がらっと変わるのは、父親が公務員だったのでしょっちゅうでしたが、その頃は、上の子も新しい幼稚園になれていなかったり、下の子も赤ん坊で、夫は深夜勤もある輪番勤務です。こちらも、どうしても不規則な生活になってしまい、いつも疲労感がありました。引っ越しの片付けもほとんど一人でやっていましたし、スーパーは遠いし、車の免許もないので買い物も本当に大変でした。 でも、身体的な疲労よりも、精神的なことが私には負担が大きかったです。 父が亡くなったその年の夏も、子供を連れて母に会いに行きました。 夫に転勤の話を受けてもらったのも、何かあったときに実家の母にすぐに会いに行ける土地に引っ越したかったからです。 母は、父と長いこと不仲でした。父は酒乱だったので、私が成人するまでは特に酷い喧嘩をしていました。それは、いつも私たち子供を巻き込んで、夜中にみんなで家から逃げ出すほどの騒ぎでした。 父は世話好きでお人好しで、それが徒になって自分の手柄を人に取られたりしていました。高学歴で努力家だったにも拘わらず、出世は自分よりも学歴が低い人に追い抜かれていきました。プライドも傷つき、何も見合った見返りがないことに失望して、父はお酒に手を出して、更に出世から遠ざかっていきました。 そんな父も晩年は孫に恵まれ、再就職してからは、仕事が世話好きな本来の性格にあっていたためか、穏やかで優しいおじいさんでした。 母は、やっと父と幸せな生活が送れるようになった矢先の不慮の死を、中々受け入れられないでいました。だから、この頃の母の精神状態は最悪でした。 実家に帰って母を励ますどころか、母の言葉が矢のようで、その夏、私は酷い気落ちを抱えたまま夫が待つ家に戻りました。 母とは昔からすれ違いを感じていました。子供の頃から、母は私に八つ当たりをしているのは薄々感じていました。でも、そのときは自分に余裕がなかったので、いつもよりも言葉が心の奥深くに刺さりました。 でも、言葉の一つ一つを深く掘り下げる余裕もなければ、その作業も辛いので、何も考えないことにしました。 そして、今度はまた違った苦しみが待っていました。 夫の二ヶ月にわたる鬱状態です。夫の職場で人員削減が決まり、夫は自分の父親が失業で自殺未遂したという苦い記憶があるので、このことには敏感に反応していました。自分はリストラされると強迫観念に取り憑かれたようになってしまいました。仕事には行ってくれましたが、本当に抜け殻のようになってしまい、家では体を横たえてばかりで、食事は殆ど取らなくなってしまいました。 そして、ゆっくりではありますが、段々夫が元気を取り戻し、やれやれと思っていたら…。 自分では、こんなことは誰にでもある当たり前の日常だと思っていたのに、辛かったのでしょうね。ある日突然、体がが動かなくなってしまいました。 何も出来ない抜け殻になってしまいました。 *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―* 今、思い出しても悲しくなります。 今もまだ、自分ではおかしいと思います。 病院に行けば誰でも薬が出るわけでもなければ、薬を飲んでケロッと治るものでもないのが心です。 でも、自分でおかしいと思うなら、質問者さんは病院に行ったらいいと思います。 心だけが病院で診て貰うのが弱いだなんてことはないでしょう? だって、怪我のように見えるものでもなければ、レントゲンのようにここが悪いなんて解るものではないんですから。 病院に行って、納得のいく答えが出るとも限りませんが、それでも良い先生にあたれば、自分の悩みの大きさや自分の考え方の癖が解ると思います。 自分で治せるのか治せないのかも解ると思います。 人に気を遣うと言うことは、大切なことだけれど、それはある意味、自分を大切にしていないと言うことですよね? 本当の自分はひた隠しにして自分を殺している状態ですから。 友達も本当の質問者さんを知らないと言うことですよね? だったら、質問者さんが疲れるのは当たり前のことです。 友達は、誰か別の人と会話しているようなものです。 自分に投げかけられた言葉とは違うのに、あなたも無理に返事は出てきませんよね? 人に気を遣うのは、対立を避けるため、和を重んじるためだと思うけれど、それも限度があります。自分を演じていれば疲れます。 心から伸び伸びしたいから、疲れ果てて、今、抜け殻のようになってしまったんだと思います。 >また友達が冗談を言ってきても理解出来ず冷静に返してしまったり、冷たい人間になってしまった気もします。 自分を責めすぎです。冷たくなんかないですよ。 友達がその事で傷ついただなんて考えすぎです。考えすぎるから、言葉が出てこなくなってしまうんですよ。 友達は、質問者さんが思うほど傷つきやすく繊細な人なのでしょうか? むこうは、あなたのことを「この頃疲れて元気がないんだな」ぐらいにしか思っていないかもしれませんし、「もっとギャグのセンスを磨かなくっちゃ!」と思っているかもしれませんよ。 分析癖は、程々にしないと疲れますよ。 必ずしも分析は合ってはいないのに、悪い方に考えても泥沼です。 もっと、お互いに腹の中を見せ合った付き合いが出来ないと、しんどいですよ。 弱いところ、駄目なところ、見せ合ってしまっても一緒にいられる人が本当の友達なんですよ。 私は、恥ずかしながら大の大人になってから、母と大喧嘩しました。 全部分かって貰うなんて無理ですが、長年、ひた隠しにしてきた心をぶつける事が出来て、子供の頃の自分が報われた気がします。 母も、昔ほど毒舌ではなくなりました。 本当の自分を見せることは、我が儘でも恥ずかしいことでもありませんよ。 もっと、伸び伸び人生を楽しんでください。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.5

別に特別な事が起きてるわけじゃないんだよ。 貴方なりに意思を持って専門学校に入った。 当然新しい事を学ぶ緊張もある。同時にそれを共にする仲間との交流。最小はどうしても上手くやっていくように力が入るからね。 そのペースを掴むのに3ヶ月くらい掛かるんだよ。 貴方は貴方なりの環境を作り上げてきた。 その中でずっと張り詰めてた部分が少しほぐれてきてる。 そのほぐれ方がどっと肩の荷を降ろすようにほぐれた為にそのリバウンド的に身体にぐったりと影響してる。丁度気候も変わり目で身体の調子やバイオリズムも崩しやすいんだよね。貴方はいま少しエアーポケットに入った状態。心配は無いです。 ちょっと疲れが出てる今は意識的に自分のストレスケアしてあげる事も大事。ただね、貴方がその学校に入ろうとした気持ちがある訳だよ。 専門なら特にハッキリしてる。それだけはブラさない。 貴方のすべき事は明確にある訳だからね。それを目指して入学した気持ちを今一度胸に秘める。そして生活に貴方なりのメリハリをつける。 自分の中にボンヤリした気持ちで不活性ガスを溜めないように、仲の良い友達や家族にはそれを伝えたりしても良いんだからね。 上手く伝えなくても良い。でも自分の中だけで煮詰めちゃうと自分が苦しくなるだけ。焦らなくて良いんです。深呼吸。 そして4月に入学した時の貴方の気持ちを忘れずに、貴方なりに目の前の一日一日を丁寧に、ベストを尽くしていく。 それは決して難しくないはずだからね。頑張って☆

noname#89054
noname#89054
回答No.4

印象ですが、文章だけ読むとまとまりがあり、今はまだ、それほど病気の人っぽくはありません。 でも、酷く疲れている感じがします。 感情が平板化していますし、放っておいて良いものではないですよね。 心療内科や神経科、精神科に行ってみては如何ですか? 薬漬けになるだとかは、心配しなくても良いと思います。 上手く言葉が出ないなら、ここに書かれたことをそのままメモしておくと良いと思います。 初めてなら、カウンセリングの時間をきちんと取ってくれるところに掛かった方が良いですよ。 まずは、病院に電話をして、診療内容の詳しい説明を受けて下さい。 そして、話をするのが不安なら正直に、 「今は、話が上手く出来る状態ではないので、このように気になる症状をメモに書きました」と言えばいいと思います。 ただ、心療内科も神経科も精神科も初診は予約がないと診て貰えないところばかりだと思います。ですので、一刻も早く予約をしてください。

  • tmaru08
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

まず人と接することにあまり神経を使わないことです なぜならば、他の人の回答にも書きましたが、 大抵の人は人の話を真剣に聞いていない、覚えていないと言うこと そして聞いてくれている人が親友であり自分にとって大切な人であると いうことに気づきます 色々なことを深く考えず毎日明るく行きましょう それでもうまくいかない場合は、 心療内科に相談するのがよいでしょう

noname#234035
noname#234035
回答No.2

新しい環境によるストレスが溜まっていったのだと思います。 自分の事で精一杯で友達の事まで気を配れなくなっているのだと思いますので自分が変わったというより一時的なものではないでしょうか。 心療内科にも気軽に行かれたら良いのではないでしょうか。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

一人で悩まず専門家に相談してください。