ベストアンサー 生まれたての赤ちゃんの表面のべたべた 2009/06/06 22:16 マタニティークラスで白人女性の出産シーンをみたのですが、生まれたての赤ちゃんの表面に、ラードを塗りたくったように白いべたべたがついていましたが、あれはなんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー haruka-_-2004 ベストアンサー率30% (4/13) 2009/06/06 22:33 回答No.3 胎脂ですね。羊水の中にいるときに胎脂が皮膚を保護しています。 質問者 お礼 2009/06/07 10:43 ありがとうございました。謎が解けました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) rirayuna ベストアンサー率36% (58/158) 2009/06/06 22:22 回答No.2 羊水又は羊膜かな? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tayuri3 ベストアンサー率23% (15/63) 2009/06/06 22:21 回答No.1 胎脂(たいし)でしょう 質問者 お礼 2009/06/07 10:43 ありがとうございました! 検索してみます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 生まれたての赤ちゃんはどこから借りてくる? 特に「ER」を見てると、生まれたての赤ちゃんが頻繁に出てきますが、あれはどこから借りてくるんでしょうね?合成とも思えないし、いつも不思議に思います。 幼児ならそばにお母さんがついてるんだと思いますが、生まれたての赤ちゃんは、妊婦さんを待機させてるんでしょうかね?(それとも精巧な人形?) どなたか詳しい方教えて下さい! 生まれたての赤ちゃんがいたら、買い物は・・・?? もうすぐ初出産の妊婦です。 退院した後、夫と母親がお手伝いしてくれますが、二人とも仕事をしているので、1人の日も週に何回かはあると思うのですが、生まれたての赤ちゃんって、まったく目が離せないのでしょうか? 例えば、赤ちゃんが寝たら、その間にお風呂に入ったり、スーパーに買い物に行ったり、犬の散歩をしたり、30分ぐらいだったら家を空けても大丈夫なものなのでしょうか? どんなに短時間の外出でも、首の座っていない赤ちゃんを連れていくべきでしょうか? 皆さんはどうされていますか? 退院すぐは、あまり外出しないようにされてると思いますが、まったく出ないのが常識なのでしょうか? 恥ずかしい質問かもしれないですが、よろしくお願い致します。 生まれたての『子馬?』『小鹿?』。 生まれたての『子馬?』『小鹿?』。 偶に本やブログ等で『生まれたての子馬』や『生まれたての小鹿』という表現を目にするのですが、これってどちらが正しいのでしょうか? 検索すると両方出てくるので、両方共正しいのでしょうか? 私は何となく『子馬』かなと思うのですが・・・。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 お願いしますm( _ _ )m 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 分娩直後の赤ちゃん 分娩直後の赤ちゃんに白い脂肪のようなものがべっとりついてることがありますよね。あの白いものは何なのでしょう? テレビで見た出産シーンの映像で少し気になってしまいました。 私も2ヶ月前に出産したので多少の知識はあるのですが、それが何だか分かりませんでした。 妊娠中、太りすぎると産道に脂肪がついて狭くなるぞと脅されましたが、産道の脂肪ですか? 産道の内部じゃなくて表面に付くものなのでしょうか? 生まれたての赤ん坊が棄てられて保護される設定・・・無理がありませんか? こんにちは、回答者の皆さんにはいつもお世話になっております。 趣味で小説を書いている友人が、一作仕上がったよ、といってきたので早速読ませてもらいました。すると冒頭のほうで、生まれたばかりの赤ん坊が殺されるところを危うく助けられ、一日~一日半位たって幼子のいる夫婦に預けられる、そしてようやく乳を飲ませてもらう、という場面がありました。 私は一応子供を産んでいる身ですので気になって、「初乳も口にしていない赤ちゃんが、こんなに長い時間なにも飲まないで無事でいられないんじゃないかなあ?生まれたてでなくて、せめて何ヶ月かたってからのほうが良くない?」といったのですが友人は「実際にはそうかもしれないけどこれはフィクションだからね。常識の方に気を使うと、話のテンポ(もしくはリズム?)が狂ってしまうから、この設定で書いたの。この部分は余り気にしないでいいよ~」と笑い飛ばされました。 確かに友人の作品は歴史ファンタジー系の小説なので、ある程度架空の部分があっても差し支えないかもしれません。でも一応登場人物たちは、精霊でも超能力者でもない普通の人間なので・・・上のような設定は無理がありませんか?私が子供に初乳を与えたのは、出産後7~8時間くらい後だったと思います。丸一日たったら赤ちゃんは死んでしまうのではないでしょうか? 実際には生まれたての赤ん坊が放置されて、拾われるまでどのくらい無事で過ごせるのでしょうか?仕様も無い疑問ですが、教えて頂ければ幸いです。 赤ちゃんができたら やるべきことは? 赤ちゃんができた!と判った時に準備することを教えてください。 (1)水天宮にお参りに行く (2)マタニティウェアを買う (3)そういう時に読む本(「はじめての赤ちゃん」とか?)を買う ぐらいしかおもいつきません。(3)のような本を買えばやることは 載っているのでしょうが、本などにあまり載っていない、経験なさった かたのご意見を頂ければ嬉しいです。 できれば 赤ちゃん本舗 拝島と武蔵小金井ではどっちが広く豊富 質問させて頂きます。 マタニティインナーの購入を考えているのですが、拝島と武蔵小金井のアカチャンホンポではどちらが品揃えや売り場面積が豊富でしょうか? また、中央線(立川周辺)でアカチャンホンポ以外でマタニティインナー(ウェア)が豊富のお店をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。 赤ちゃんを二重まぶたに出来ますか? 先日初めての出産を終えました。 生まれたのは女の子で、今は一重まぶたか奥二重かな? という目元です。 私はクッキリ二重、夫は奥二重なのですが、夫の家系は ほぼ一重まぶたらしいです。 昔テレビで観たのですが、名前は忘れましたがモデルさんが 「生まれた時は一重まぶたで、母が皮膚の柔らかい赤ちゃんの うちに二重になる様に毎日線をつけてくれて、クッキリ二重になり 大感謝している。」 と言っていました。 私自身、目元はやっぱり二重の方が可愛いと思うのですが、 生まれたての赤ちゃんの目元を触るのはまだ怖いです。 実践して成功された方はいらっしゃいますか? 親バカでとんでもない質問は承知ですが、もし良い方法 があれば教えて下さい! 赤ちゃんとペットを一緒に買うのは問題ありませんか? 最近、あまりに可愛くてキュンキュンしたので買った本、 子どもと犬が一緒に暮らしている様子を綴った内容なのですが、 ふと、こんな産まれたばかりの子どもと犬とを一緒に生活させて 大丈夫なのかな?と不安になりました。 特に不安なのは病気的な面です。 写真には、赤ちゃんの口をぺろぺろ舐めている犬の写真などもありました。 大人ならまだしも、生まれたての赤ちゃんです。 赤ちゃんとペットを一緒に買うのは問題ありませんか? 私も将来犬を飼いたいと思っているので、子供に影響が出ないか心配です。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 生まれたての子供を見学できますか?。 私はさめている人間で子供を見るたびにかわいいとは思うのですが、その子の将来と社会事情を考えると、人間自体が命を継続することが本当に好ましいことなのか疑問に思ってしまい「かわいいけど、生まれた事が本当に幸せなのでしょうか?。明日両親が死ぬやもしれないのに」という台詞が半ば口癖で、親戚が子供を生んだ時も「なんで生んだの?」と普通に聞いてしまいました。 そこで「命を作るのは特別な意味はなく人間にとって自然なことで、子供が生まれた姿を見ればその疑問も無くなるから、一度見てみなさい」とアドバイスされることもあります。 そこで、他人様の出産シーンを見る事は出来るわけありませんが、赤ちゃんがずらーっと並んでいる部屋(分娩室?)がありますよね。 あそこを一般人が見学するのはできるのでしょうか?。 赤ちゃんの出生体重と同じ重さのぬいぐるみを作るメーカーについて 先日、何かのマタニティ雑誌で見てそのままメモするのを忘れてしまったのですが、赤ちゃんが生まれた後、赤ちゃんの身長・体重を添えて申込むと、それと同じ大きさのテディベアを作ってくれるメーカーの広告が載っていました。確か、足の裏に誕生日を入れてくれると思います。 もしこのメーカーをご存知の方がいらしたら教えてください。別にテディベアでなくても似たようなものであればそれで良いです。あと、実際に利用して作った方がいらしたら、感想を聞かせてください。 赤ちゃんとカラオケ 赤ちゃんとカラオケ よろしくお願いします。 現在、生後7カ月の女の子がいます。 出産前は主人とカラオケによく行っていましたが、出産後は全く行っておらず、そろそろ行きたいなぁと考えています。 赤ちゃんに大きな音は悪いと聞きますので、赤ちゃんがどのくらいの年になったら行ってもいいのか、インターネットで調べていたのですが、検索して出てくるページは他のママさんがどれくらいの年で連れて行ったのかというページや質問者さんへの非難のページなどでした。 もちろん連れて行ってまずいのであれば連れて行きませんし、身内に預けるという方法もあるのですが、本当に赤ちゃんに悪影響なのか、悪影響なのであれば何歳ごろになったら連れて行っていいのか、などの情報が知りたいので、ご存じでしたら回答お願いします。 出来れば個人的な意見などではなく専門家の方がご回答くださると嬉しいです。 また、私は見つけられなかったのですが、専門家の方が回答しているページなど載せていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 赤ちゃん 出産した赤ちゃんが初めて家に来る事を何か言い方が有るはずなんですがお分かりの方がいましたらお願いします。 表面張力について どなたか、表面張力を上昇させる化合物はご存知ありませんでしょうか? シリコーンやアルコール等の、表面張力の低い化合物の表面張力を上げたいのです。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。 赤ちゃんが胎盤に乗っているってどういうことですか? 11月30日に妻が出産予定の者です。先日検診したところ、赤ちゃんが胎盤に乗っていると言われました。その医者が無愛想で、そのことでどんな影響があるのかまでは妻は聞けなかったそうです。赤ちゃんが胎盤に乗っていることで何かまずいことがあるのでしょうか?少しでも妻の不安を解消したいので、ご存知の方ぜひ教えてください。 赤ちゃんを見るとまじイラつく、どうしよう。 引かれるのが怖いので、誰にも話したことがない話です。 30歳独身、出産経験もない者です。 正直に言います。 とにかく、赤ちゃんが嫌いです。 マジで見るとイラつく。 殴りたくなる。 うっせー死ね!!! みゃーみゃー泣いてんじゃねーよ! 泣けばいいと思うな!! じたばたするな!! って言いたくなる。 友達から赤ちゃんの写真送られてきても、ウゼッぶっさ!!って思う。 画像編集ソフトでその画像を開いて、赤でぐちゃぐちゃに血みたいな落書きしたり、目をちっちゃくして不細工にしたり、妖怪みたいに目や口を沢山増やして鼻で笑ったりしたこともあります。 とにかく、テレビで子役の赤ちゃんが出てきても、写真を見ても、憎たらしいんです。 どうして私はこんな腐った人間になってしまったのか、自分でも嫌になります。 首の辺りが、イーッてかゆくなるような感じがする、火がついたようなイラつきを感じます。 女性として、結婚、出産、育児に憧れはあるけど、自分が子育てするのを想像すると、虐待する自信しかありません。 改善方法、こういう経験のある方、など、ご意見お願いいたします。 猫や犬などの動物は大好きです。 大阪本町のアカチャンホンポについて(マタニティウェア) よろしくお願い申し上げます。 妊娠5か月に入ったので、そろそろマタニティウェア等を購入しようと思っています。 本町のアカチャンホンポへ行こうと思うのですが、いくつかお聞きしたい事が有ります。 (1)店舗の商品の価格はアカチャンホンポのオンラインショップと同価格ですか。 店舗には、オンラインショップより安価な商品は有りますか (2)品揃えはどうですか (3)店員さんは質問等しやすい雰囲気ですか (4)会員登録の際、身分証明書等は必要ですか どれか一点でもご存知の方がいらっしゃったらお願い致します。 その他のアカチャンホンポの情報や、他のマタニティ用品の情報等 有りましたら教えて頂ければと思います。 よろしくお願い申し上げます。 名古屋・春日井近辺で赤ちゃん教室 妊娠7ヶ月なんですが、仕事の都合上、自宅周辺の産婦人科に通ってません。 里帰り出産するので、出産後赤ちゃん教室などに通って知り合いを増やせれば、と思います。 赤ちゃん教室をご存じの方、またはそれ以外でママ友作る方法をご存じの方がみえたら教えてください 海外発送してくれる赤ちゃん用品の通販 こんにちは、今妊娠6ヶ月半です。海外在住です。 そろそろ赤ちゃん用品の準備をしているのですが、日本にあって海外にないもで、でもあると便利な物を日本からの通販で取り寄せたいなと思っているのですが、なかなか海外発送を取り扱っている通販が見つかりません。 またマタニティー用品についても同様なことがいえます。 赤ちゃん用品・マタニティー用品をできれば豊富に扱っている通販で、海外発送をしている通販をどなたか知っている方教えてください。 よろしくお願いします。 赤ちゃんの血液型について。。。 生後一ヶ月になる子供がいます。子供の血液型を知りたいと思うのですが出産した産科に尋ねればよいのでしょうか?何かの本で、出産直後は赤ちゃんの血液型は母親の血液型に依存することがあるので、性格な血液型はまだ判断できないと読んだことがあるのですが本当でしょうか?またそれが本当であればいつ頃、どこで調べればよいでしょうか?ご存知の方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。謎が解けました!