- ベストアンサー
タイヤの重量を知りたいのですが
ワゴンRに乗っているのですが、まだ24000km弱なのにタイヤが減ってきました。そこでヨコハマのDNAアースワンにします。替える前にタイヤの重量を計ってみたら165/55R14サイズで1本6.1kgでした。このサイズで外のメーカーのタイヤの重量を知りたいと思うのですが、どこのサイトにあるでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
重量についてはメーカーに直接問い合わせれば後日返答してくれます。 >>まだ24000Km弱なのにタイヤが減ってきました 今履いているタイヤはどこのメーカーで何という銘柄でしょうか?また、足回りは標準状態 でしょうか・それともローダウン等しているのでしょうか?それらによってはこの走行距離 でも寿命という事もあり得ます。摩耗の状態をタイヤ専門店で確認してもらい・アライメント 調整(フロントのキャンバー調整も含む)等の対処を取るべきでしょう。 なお、このサイズだと耐摩耗性重視ならTRAMPATH MP4になるかと思います。 ミシュランはPilotPreceda2になるのでXM1やEnergy3のような耐摩耗性はありません。
その他の回答 (4)
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
スーパーセブンやロードスターのファンが作ってるサイトに重量表がありますね。 でも情報も古くサイズも限定的だから、他車種での参考にはならないです。 各メーカーの商品情報では、問われなければ隠しておきたい内容なので申し合わせたように記載していないのです。 最近の傾向として、メーカーが売りたい(儲かる)扁平タイヤはとても重くなっています。 少しのインチアップでも、ホイールの重量の増加と合わせるとバネ下重量は大幅に増加します。 ファッションイメージ優先のニーズがほとんどだから燃費にも乗り心地にも良くないはずなんだけど、 商売しなくちゃいけないからゴム質や真円性を高めて売り文句にしています。 大量生産品を大量販売してエコなわけないんだけど、そういう意味も含めて、 売りたいイメージだけを先行させて商売したいからです。 情報を売ってるはずの自動車雑誌も、広告主の意向に沿わない特集は組めませんしね。 メーカーに重量を問い合わせれば答えがあるかもしれませんが、 剛性感を売りにしてる極硬サイドウォールのBS製が実は一番重いんですよ・・・
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
車重の大きいトールタイプの軽ワゴンはもともとタイヤが減り易く、人や荷物が多かったり、急発進、急ブレーキが多い運転方法だとこの位の距離で完全に減りますよ。またタイヤはサイズが同じならそれほど重さに違いはないはずです。それよりもホイールの重さの方が大きく影響すると思います。
- wathavy
- ベストアンサー率22% (505/2263)
タイヤの磨耗が気になるのでしたら、ミシュランにしたほうが持ちますよ。国内のメーカーならどこもそう差がないです。 それから、スポーツも意識するのなら、ミシュランのPilotにすれば、横方向のグリップが良く、かつ、耐摩耗性が高いです。 フォレスターターボで、4万キロ持ちました。かなり激しいパワーです。コーナーリングも楽しいし、持ちは今のお持ちのそれの倍です。価格は倍しませんよ。多分1.2倍くらいですね。高くても。 ミシュランは、磨耗性を上げて、なおかつ、ハイグリップを実現するために、設置面積をコーナーリング中に増やす技術を開発したとWebページには書いてあります。 実際に、使っていましたので、事実だと思っていますが。 トータルコストは逆に安くなります。 普通でよければ、XMがいいと思います。
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
質問します。 知ってどうするのですか? タイヤと言うのは耐摩耗性とグリップ性能は相反します。 ですから減りの遅いタイヤはグリップが悪く、雨などの日にはブレーキ 性能は落ちるでしょう。 耐摩耗性とグリップ性能をどこで妥協させるか・・・ タイヤメーカーの悩みなのです。 最後に良いことを教えます。 製造してから10年以上経過したタイヤをつけると良いでしょう。 タイヤが硬くなりいくら走っても磨耗しません。 その代わり雨の日にはハンドルを切っても曲がりません。 それで一生物です。
補足
タイヤは標準装備でブリジストンのポテンザです。グリップ力の強いタイヤですから、早く経るのだと思います。