ギターのチューニングについて教えてください
僕はフロイドローズのエレキギターを使っています。
1年間レギュラーチューニングの曲だけを選んで練習してきましたが、半音下げチューニングの曲をやりたいと思ってます。
フロイドローズで半音下げチューニングにするにはブリッジを並行に保つために裏のばねの調整とかしないとになりますよね?
しかし、レギュラーチューニングの曲も同時にやりたいのです。
そのため、ばねを動かさなくても簡単にチューニングしたいです。
ネットで調べたところ「アーミングアジャスター」というものをつければ、1弦が切れてもチューニングがくるわないほどの安定感を保てるみたいですね。
ということは引っ張る力が弱くなってもブリッジが沈まないということですよね。
それならアーミングアジャスターをつけて半音下げチューニングしてもブリッジが沈んでしまったりしなくなるのでしょうか?