- 締切済み
SATについて
こんばんは。 6月のSATに向けて勉強しているのですが、CRとWritingが本当に「やばい」という状況で、どうしたらいいのかとパニックになっています。 私自身は、解いている感触がwritingの方がよいのでそちらを重点にしたいと思うのですが、 CRを何も対策せずにいけば限りなく200点に近くなってしまいそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)SATは全回を通しての最高得点(科目毎)が、大学側の評価対象になる、とどこかで読んだのですが、それはつまり、1回は大失敗してしまっても取り返すチャンスはある、と捉えてよいのでしょうか? それとも、1度でもこんなスコアを出してしまったなんて…と弾かれてしまうようなこともあるのでしょうか。 (3)SATの体験談などがあればお教えいただけるとありがたいです。何もかも手探り状態で、正直に言えば不安です…。 問題冊子?などがどうなっているのかも気になります。 こんな質問している間に勉強すべきなのでしょうが・・・ どなたかにお答え・アドバイス等いただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usausajapa
- ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.1
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 参考にあげていただいたblog、どちらも読ませて頂いています。 このようなところから有益な情報を集めるのことも大切ですよね。 ご丁寧にアドバイスもありがとうございました。 色々と思案している最中ではありますが、今はできることをしていきたいと思い、SATも無謀な気はしますがチャレンジしようかと… Early Decisionを狙わなければまだSATの受験機会はあるので、こんな姿勢が許されるのであれば、今回は経験するだけでもしておこうと思っているのですが・・・