- 締切済み
B型肝炎であることを言わずに結婚
お見合い結婚で、先日挙式してその少し前から同居を始めた者です。 この段階になって初めて相手から「B型肝炎である」ことを 告げられました。結婚を決める前の健康チェックでお互い何もナシ と申告しあったのに、本人いわく「感染するという認識がなかった から言わなかった」とのことです。 すでに何度か無防備な状態で夫婦生活をおこなっています。 私も急遽血液検査を受けましたが、まだ結果は出ていません。 病気そのものは重篤なものではないようだし、感染しているかも まだわかりません。しかし、このような結婚相手を一般的には どう思いますか? 慰謝料を取って離婚するほどのことなのか、許すべきことなのか、 悩んでいます。ご意見よろしくお願い申し上げます。 (別のところで回答があまりなかったのでこちらでも失礼します)
お礼
回答ありがとうございます。 ワクチンを打てばいいのはわかっていますが、「事前に」 打たないと意味がないですよね?夫婦関係になる前に 言ってほしかったというのは大げさな話でしょうか? 私だったら交際前に「感染のおそれがあるからワクチンを打って ほしい」と頼む気がしたもので・・。