• 締切済み

pcファンの接続で失敗。。

初めてのPCファン交換。OWL-FY0825Lを買ったところ3PINと4PINがついていたので両方接続してしまいました。。その瞬間にpcの電源が落ち、電源がはいらない状態に・・・。これはショートしたってやつでしょうか?パーツ交換したら直るものでしょうか?ご存知のかた回答おねがいします。。馬鹿なことをしたと思ってます。。

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/fy0825bl.html 電源入れたまま作業する事自体、無謀ですけど。 部品交換等の場合には、必ずAC電源を遮断してからが基本です。 (現状のAT-X仕様等のPCは、シャットダウン時でもスタンバイ電源は通電してますから。) マザー側のケースファンコネクタ等に3ピン側を接続したのなら、最悪電源側だけでなく、マザー側も破損してる可能性もあるけど。 運が良ければ保護回路が働いただけで、一旦ACコンセントを抜いてしばらく放置後、ファンのコネクタは正常に配線してから通電させれば復帰するかもしれないけど。

sasa12sasa
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速、一旦ACコンセントを抜いてしばらく放置後、通電させてみました。変わりませんでした。。 マザーのケースファンコネクタに3ピン側を接続していました。マザーの破損の可能性・・・。ほんとに軽率でした。。 「AC電源を遮断してからが基本」これもしっかり覚えておきます。早々の回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A