- 締切済み
子宮筋腫?生理痛が毎月ひどく困っています。
昔から生理時の出血量は多い方でしたが痛みをそれほど強く感じたことはありませんでした。しかし昨年12月頃から急にひどくなり、心配になってしまったので質問させていただきます。 症状としましては、貧血、生理時のめまい(電車で一駅分たっていられません)、生理前~生理中の急激な吐き気、疲労感、そして一番ひどいのが日常生活に支障を来すほどの下腹部痛です。 5月の生理の時に立っていられない程のひどい吐き気と腹痛に襲われ、産婦人科を受診しました。 触診では子宮筋腫があるといわれ、その後MRIと血液検査を受けました。 今日その結果を聞きに行ったのですが、担当医ではなかったためか、どういう病気なのか教えてさえいただきませんでした。(担当医師でないと今後の治療方針がわからないから、とのことでした。) 一応、血液検査の結果異状があったのは プロラクチン 33.10 CA125 414 の二項目です。とくにCA125は基準値をかなりオーバーしていて不安です。この数値と症状からではどういった病気が疑われますか? 現在ルナベル服用していますが、来週再来週あたりに生理になる予定です。病院へは再来週にしかいけないので月経がまた困難になるかと思うと気がおもいです。どういった病気の疑いがあるかわかるだけでもすこし不安がなくなるかと思うのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nanamichin
- ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1