イヤリングとピアス
私はピアスの穴を開けてないのでイヤリングをしているのですが、痛いんです。
マグネットのタイプや挟むタイプなど、いろいろつけていますが、外したときに耳の色が変わってたりします…。
痛みは耐えられないほどではありません。
しかし、ピアスをしている人は慣れたら全然痛くないって言ってるので、今までピアスはこわくてしなかったんですけどピアスにしたほうがいいのかなぁと思いはじめました。
痛い思いをしてイヤリングをしていくのと、穴は開けるけれど痛みの感じないピアスでは、どちらが体のためを考えればいいのでしょう??
あと、もう1つ、金属アレルギーについてもお聞きしたいのですが、金属アレルギーというのは、花粉症やじんましんが出るようなアレルギー体質の人はなりやすいのでしょうか?
イヤリングでたまにかゆくなるのは金属アレルギーなのでしょうか?
私は普段から体がよくかゆくなるタイプなので、金属アレルギーかどうかの区別ができません…。(病院で確かめることも考えてますが。。)
金属アレルギーだったとして、ピアスを開ける場合には、付ける素材に気をつかえば大丈夫なのですか?