ベストアンサー 【ピボットテーブル】4月から翌年の3月をプルダウンで表示 2009/05/24 01:51 いつもありがとうございます。 ピボットテーブルで 2009年の4月から2010年の3月までを表示させるには この図のようなプルダウンでは不可能ですか? 不可能なら元データを操作してみます。 よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#204879 2009/05/24 16:04 回答No.3 不可能です! 質問者 お礼 2009/05/24 19:03 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) imogasi ベストアンサー率27% (4737/17070) 2009/05/24 09:23 回答No.2 添付画像を見ても、元データが想像しにくい。 元データは、例えばA列で2009/4/23のような多数の行データをピボットで処理した結果か。 例データ A列 B列 A列日付は日付シリアル値で入力されていること。 文字列などではダメ。書式で年月にみえているのは関係ない。 日付 データ 2009/1/1 1 2009/2/1 2 2009/2/2 3 2009/3/1 3 ・・ ピボットのレイアウトのところで 行ー日付 データーデータ で一旦ピボットを作らせる そしてグループと詳細の表示でグループ化 グループ化のダイアロウグで月と年を選択 OKで 合計 / データ2 年 日付 合計 2009年 1月 1 2月 5 3月 7 ・・・ になるが、ここから何がしたいのかな。 質問には説明文も添えること。 ーーー 4月から表示したいなら、全て、日付、1,2,3月のチェックをはずしたら仕舞いではないですか。 それでは2010の1,2,3月も消えてしまうのが不都合なのかな。 ーー 始めのデータ範囲を2009/4-2010/3を範囲指定し、ピボットの処理に入り、グループ化で年+月で思い通りのものが出来ると思う。 ただ第1行の見出しが使えない(CTRLを押して、第1行+2009/4/1-2010/3/31を指定するとエラー)ので、出来たピボット表を別シートに値をコピーし、2009/4/1を月に修正し、罫線を引きなおすしかないのかな。 2009・4・1の前に、見出し行(日付 データ)を挿入する方法は別として。 質問者 お礼 2009/05/24 11:28 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mshr1962 ベストアンサー率39% (7417/18945) 2009/05/24 02:17 回答No.1 日付フィールドが年月日であれば可能です。 2009/4/1~2010/3/1を選択して右クリックでグループ化すれば 日付2 日付 2008年度 2009/1/1 2009/2/1 2009/3/1 2009年度 2009/4/1 2009/5/1 2009/6/1 とグループ化の後で日付の表示形式をm月にすることで 日付2のプルダウンを2008年度、2009年度のように設定できます。 質問者 お礼 2009/05/24 11:26 できました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ピボットテーブルで月の表示について ピボットテーブルにてデータを作成中です。基のデータには1月から12月までデータが入っておりますが、ピボットで更新させ、月を4月だけ選びたく月の列の▼をクリックしても1月から3月までしか表示がありません。なにか範囲の指定が間違ってるのでしょうか?よろしくお願いいたします。 エクセルのピボットテーブルについて いつもお世話になっています。 エクセルのピボットテーブルについて教えてください。 (1) 複数のピボットテーブルを使うのですが、コピペで使いまわす際、 ピボットテーブルは範囲を変更できても、グラフは範囲を変更できないのでしょうか? (2) 日毎のデータをピボット化した際に、 あるピボットでは日付フィルタ(先月、今月、昨年など)が表示されるのに、 他のピボットでは表示されなかったりするのはなぜでしょうか? (3) 日毎のデータをグループ化(月毎)する際、まだグループ化していないのに●月として でてきたり、しかも一部の日が取り残されていたりして 再度グループ化をしなくてはならなかったりするのはなぜでしょうか? よろしくお願いします。 ピボットテーブルについてです ピボットテーブル内のデータで件数を数えたいのですがそれは可能でしょうか? 例えば画像のようなピボットで、「何月にA社では何種類売り上げがあったか」を出したいです。 できれば、集計行の上下どちらかに結果を出したいです。 元データを使っていろいろしてみましたが、重複するデータが多いので正しく出せません。ピボットのデータで…と思うのですが、可能でしたら方法を教えていただきたいです。 図々しいですが、もし他に方法があれば、教えていただきたいです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ピボットテーブルについて ピボットテーブルについて 例えば、「社名」「担当者」「品名」「売上」データがあり、ピボットテーブルを使用して担当者別に集計します。 そして、項目(担当者)の横の「▼」をクリックすると担当者リストが表示されて、確認したい人のみチェックを入れて表示するができます。 もし、担当者が山田さんから鈴木さんに代わった際、元データの山田さんを鈴木さんに変更し、ピボットテーブルを更新して、項目の「▼」をクリックします。 すると、鈴木さんのチェック項目が追加されているのですが、元データにない山田さんの名前もチェック項目に残っています。 元データにない山田さんはチェック項目から削除されないのでしょうか。 Excel ピボットテーブル 添付の図で、右下が元表でこれのピボットテーブルが左上です。 元表には5件あるはずなのに、PTの総計は4になっています。 G15は空白ですが、ピボットテーブルには出てきていません。 実際の集計では未入力セルの数も数えようとしています。 これでは、数えれません。 また、元データの列を入れ替えると結果が違うようです。 私の認識がどのように違うのか教えて下さい。 Excel2010 ピボットテーブルの連番について Excel2010を使っています。 ピボットテーブルに表示されたデータに番号を付けて 表示したいです。 元のデータにNo.というフィールドはありますが、 ピボットテーブルの抽出にあわせて連番をふることが できないでしょうか。 お教えください。。 ピボットテーブル 割合を出す方法 office365使用 ピボットテーブルで、添付のように 商品ごとの『受注率』を表示させたいです。 日付から受注件数をカウントしているから上手くできないのか 元のデータの内容が不足しているのか…。 データは日々増えていきますので、ピボットテーブルで作りたいです。 お詳しい方、いつもありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 ピボットテーブルでデータが表示されません ピボットテーブルで1~12月までデータ入力後月ごとにデータの更新で表を作ってました。1~3月まではデータが更新され単月ごとに選んでも表示されますが、4月以降データの更新しても表示されません。よろしくお願いいたします。 エクセルのピボットテーブルで ピボットテーブルの表示方法についてです。 表の品名と数量からピボットテーブルを作成します。 行に品名、データ部に数量を表示させるのですが、数量が0(ゼロ)の場合には、その行自体を表示させない様にしたいのです。 元の表の方は変更等出来ないので、ピボットテーブルの方で何とか出来ないかと思います。 【元の表】 品番 数量 A001 5,000 A002 0 B001 4,500 B002 0 上記の2列からピボットテーブルを作成すます。 【ピボットテーブル】 品番 数量 A001 5,000 B001 4,500 総計 9,500 上記の様に、元の表で数量が0なら、その品番と数量の行が表示されない様にです。 Excelのピボットテーブル Excel2000のピボットテーブルで、ピボットテーブルで集計さらたデータ の並びを集計元のデータに合わせてたいのですが可能でしょうか。 Excel 2007 ピボットテーブルの表示について 元データを使用して、ピボットテーブルを作成します。 <元データ> 商品名 種類 担当者 売上日 備考 本数 りんご 国産 新人 2010/4/1 売れ筋 5 <ピボットテーブル> 売上日 すべて 商品名 種類 担当者 本数 りんご 国産 新人 5 この場合に、レポートフィルタに「売上日」を入れます。 その他は行ラベルに「商品名」、列ラベル「商品名」「種類」「担当者」、値に「本数」を入れます。 ただし、列ラベルが表のように表示できないため困っています。 どのように操作すれば、表示できますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ピボットテーブルの素朴な質問です・・・ こんばんは。 先日ピボットテーブルとCSV形式の保存などについて ご親切に教えていただきました。ありがとうございました! ピボットテーブルをテキストを見て基本操作ができるようになりましたが素朴な質問があります。 (1)テキストにはピボットテーブルのもとになるデータの値などが間違っていた場合は、 もとになる表に戻って値を変更してから、ピボットテーブルシートで ピボットテーブルツールバーの「!」(データの更新)をクリックするだけで 値が変更される とあったのですが 何度やっても値が変更されません。 原因は・・何が間違っているのでしょうか? (2)また 元の表の値を変更するのを数回していて、ピボットテーブルのシートに戻ったところ、 テーブルとなっていたブルーの線やピボットテーブルツールバーがなくなっていました。。 どうしてなのかこれも悩んでしまっています。 (3)また基本的なことかと思うのですが 自分でない人が作ったピボットテーブルを見て、 どのファイルのどのデータが元になっているかを確認するにはどうしたら良いでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします(><)! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム エクセルピボットテーブルのフィールドアイテムについて はじめまして。質問させていただきます。 売上報告表を集計するためにピボットテーブルを使っています。(エクセル2003) 必要項目はフィールドのプルダウンにチェックを入れることで選択していますが、元データ側に今まで集計したことのない項目が増えるたびにピボットテーブル側でも表示されてしまいます。(取引先フィールドに新規取引会社が増えていく) 表示する項目は固定ですので、現在は増えてしまった項目のチェックを手作業ではずして対応していますが、この作業を行うピボットテーブルが20個近くあるので正直煩雑でたまりません。 (ピボットテーブルは全て一つのブック内にあります。シートは2枚です。参照データ範囲は同一です。) この状態でも選択した項目のみ固定で表示できる設定、もしくはマクロ等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 2つ以上の項目のピボットテーブルを1つのピボットで表示 2つ以上の項目のピボットテーブルを1つにまとめて表示する方法を探しています。 A B C 会社名 料金1 料金2 A … … B … … C … … A … … C … … A … … 上記のようなデータがあり、会社別に「料金1」・「料金2」および「料金1と料金2の合計」をピボットテーブルを使って集計しようと考えています。 現在は元データのD列に「合計」項目を追加し、「料金1」「料金2」「合計」の3項目をそれぞれ別のピボットテーブルとして表示しているのですが、これを一つのピボットテーブルにまとめることは可能でしょうか? 以下のような集計テーブルができることが理想です。 会社名 料金1 料金2 合計 A … … … B … … … C … … … 基本なのかもしれませんが、調べてもわからなかったもので…。 どなたかわかる方よろしくお願いします! エクセル2010 ピボットテーブルについて エクセル2010のピボットテーブルで、元データの中に売上月とIDと社名と売上金額の4項目があります。 これらを月別ID別会社別に集計しています。 レポートフィルタ:売上月 行ラベル:ID、社名 値:売上金額 としています。 同じIDのものが毎月売上が上がるのですが、7月から社名が変わったものは1~6月までの社名の行と7月からの新社名の行と2行になります。 これをピボットテーブル内で新社名だけの行を表示したいです。IDは同じなので売上金額は1~7月の合計を表示させたいのですが可能でしょうか・・・ 元データのリストにIDが重複している中の、一番下の行の社名をピボットに表示させるイメージです。 わかりにくいかもしれないですが、助けてください!! ピボットテーブル教えてください こんにちは。 下記の画像のようなデータがあります。A1からC4が元データになります。 A8~C12がピボットテーブルになります。 http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/9fc110806114620.jpg やりたいことは、B2~B4をピポットテーブルにした時に、100で割りたいと思います。 つまり、ピボットテーブルにした時に、B9~B11の値を10,20,30にしたいと思います。 別の領域でB2~B4を100でわって、それをピボットテーブルにすればいいんじゃないかっていうのはわかります。ただ、ピボットテーブルにした時に、なんらかの式を入力して100でわりたいと思っています。 このようなことは実現可能でしょうか?利用しているExcelは2010 or 2003です。よろしくお願いします。 ピボットテーブルの更新について教えて下さい。 ピボットテーブルの更新について教えて下さい。 ピボットテーブルを複数作成しています。 それらは、全て元データは同じなんですが、項目の種類分けの為に複数作成しています。 そこで、教えて頂きたいのは、 今、2つのエクセルシート(名前をabc.xls、def.xlsとします)を作成し、それぞれ同じように複数のピボットテーブルを作成しています。 それぞれのシートでピボットテーブルを更新をした時、abc.xlsではひとつのピボットテーブルを選択し更新すると全てのピボットテーブルが更新されてしまいます(元データが同じものだけですが)。 しかし、def.xlsではひとつのピボットテーブルを更新しても他のピボットテーブルは更新されません(元データが同じものだけですが)。 (更新には「ピボットテーブル」ツールバーの「すべて更新」ボタンは使用していません。当然、「すべて更新」ボタンを使用すればどちらのシートでも全てのピボットテーブルが更新されます) 更新範囲を単体か全体かを指定する、設定があるのでしょうか? 今使用しているエクセルシートで、選択しているピボットテーブルしか更新されないのは1つだけで、いつの間にかこうなっていました。 宜しくお願いします。 ピボットテーブルに全期間データが反映されません Excel ピボットテーブルについて質問です。 元データには存在する2018年のデータが丸ごと、 ピボットテーブル上に反映されず、困っています。 元データには2018年1月~2019年2月までの納品のデータが 存在し、日付をフィールドリストの列に指定しています。 リスト作成者が退職し、他に聞くことも出来ず困っています。 何とか2018年のデータも反映させる方法はありますでしょうか? ピボットテーブル あるエクセル2002のデータからピボットテーブルを別のシートに作りました。そのデータを少し変更をしましたが、ピボットテーブルには反映されません。つまりリンクされていません。 これをリンクさせてデータを変更すれば、ピボットテーブルの方も変わるようにすることはできませんか? やり方があれば教えてください。 データを変更したり、データを少し追加したりします。 ピボットテーブルについて あるデータを元にピボットテーブルを使って表を作成しました。 表を作った後からデータを追加した場合、(例えば表の元となっているデータ欄に行を挿入してデータを追加する)どのようにすれば表に反映できますか? 既存のデータの数値を変えるのであればピボットテーブルの「データの更新」で更新できますが、行を追加してデータの範囲が増えた場合、どうすればそれを表に反映できるのでしょうか? 今のその方法がわからないため追加データが出ると、一から表を作り直しています・・・。 どうか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。