• ベストアンサー

体の痛み

もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、 最近、体のあちこちが痛いことに気がつきました。 (首、肩、肘、手首、指、背中、腰、膝、ふくらはぎ等) 今までも痛かったのだろうけど、そのことに気が回らなく、 毎日の育児で精一杯でした。 現在も抱っこ紐やおんぶなど、毎日数時間は赤ちゃんを抱くし、 授乳やオムツ換えも手や腕を使わざるを得ないです。 育児中の体の痛みを上手に解消する方法はないでしょうか? 経験者の方、何か良いアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.3

産後しばらくは、女性ホルモンが急激に減り、一時的に更年期障害のような状態になります。 間接の痛みは、それによるものだと思われますが、あまりにも続くようであれば、整形外科などを受診されたほうがいいと思います。 脅かすわけではないのですが、私の場合は関節リウマチでした。 産後の女性が発症するケースはわりとあるようです。 質問者様がリウマチだというわけではないので、参考程度に読んでくださいね。 最初は、ホルモンバランスや骨盤のゆがみなどによるものだと思っており、整骨院などに通ったりしてました。 あまりに長引くし、だんだん痛い箇所が増えていくので、整骨院の人に「内科で血液検査をしてもらったほうがいいと思う」と言われ、検査に行ったら「リウマチの疑いが強い」と言われました。 その後、総合病院で精密な検査を受け、リウマチが確定し、その後治療を続けています。 幸い、早期から治療をはじめたせいか、順調に回復し、日常生活にほとんど支障がない程度にまで回復しています。 現在、二人目を作るために休薬しています。 産後、関節などが痛くなることはよくあることのようです。 多くの場合、女性ホルモンが通常通りに戻ると自然と治るようです。 赤ちゃんが寝ている間にストレッチをするとか、無理しない程度にやってみてください。 赤ちゃんを預けられるなら整骨院などに行ってみてもいいかもしれません。ちょっとした息抜きにもなります。 ただ、なかなか治らない、朝起きたとき関節にこわばりがある、などの場合は、私のようなケースもあるので、早めに病院に行ってみて下さいね。

mamachichi
質問者

お礼

女性ホルモンの影響もあるのですね・・・ でも、関節リウマチの可能性もあるんですね。 痛いと心配ばかりしてしまうので、 近いうちに検査に行ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.2

疲労による痛みもありますが、生理がないというのも影響していることもあるみたいですよ。 私も生理が再開する直前ぐらいは、体中がギシギシしている感じがし、再開したら良くなりました。 通っていた婦人科の先生に聞いてみたら、生理がないってことは、更年期と同じようなもので、関節の油が切れたようにギシギシすることがあるんだよね、と言われました。 あとはいかに、体に負担をかけないかですね。 例えば、授乳のときは授乳枕などを使って手首に負担がかからないようにするとか、スリングなどを上手に使うとか。 道具を使わなくても、ちょっとした工夫で負担は減ります。 例えば、授乳中赤ちゃんの頭を支えるとき、手のひらで支えるのではなく、手の甲で支えるようにすると腱鞘炎にならないと聞きました。(要は、関節に逆らう動きをしないようにするってことです。) そして根本は姿勢ですね。 骨盤がゆがんでいると、体全体のバランスがおかしくなり、痛みが出てきます。 骨盤を矯正するベルトやクッションを使ってみるのもいいかもしれませんよ。

mamachichi
質問者

お礼

そうですね、いかの負担をかけないように工夫をしていかないと どんどん酷くなる気がします。 楽に育児ができるように頭を使わないとダメですね。 アドバイスありがとうございました!

回答No.1

私も体のあちこちが痛くなりました。 私の場合は、変形性股関節症やら交通事故の後遺症(打撲程度でしたが腰痛持ちになってしまった)やらがあったからそのせいだと思っていました。 が、バネ指から始まった腱鞘炎がどんどんひどくなり、箸を持つのも大変になったので、子供が1歳3ヵ月位のときに整形外科を受診しました。 血液検査の結果「リウマチの気がある」と言われました。 かかりつけの内科で相談したら「まさか」と再検査して「あれれリウマチの気があるねぇ」とダメ出しされました。 痛み止めでやり過ごしました。 2人目出産時は「私には24時間体制の子育ては無理」と育休は取らず、保育園のお世話になりました。 私のようになる前に、一度受診し、無理をしても良い体かどうか診てもらうのもいいかもと思いました。

mamachichi
質問者

お礼

そうですね、子供がいるとなかなか 自分のことで病院に行くのが困難ですが、 近々検査に行ってみようと思います。 回答ありがとうございました!