- 締切済み
浪人中にバイトなされてた方
浪人中にバイトなされてた方、周りにいらしてましたか? また、浪人を経験された方にも、質問ですがバイトしておくべきだったと思いますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- caty0830
- ベストアンサー率0% (0/0)
新聞奨学生をしながら予備校に通っていたものの 挫折をしました。新聞屋で働くと学校とは別の 社会勉強をしなければいけないし、うまく配れないと 仕事のほうが勉強よりも関心事になりかねないので なるべく現役合格したほうがいいと思います。 途中で辞めさせられるリスクを考えると 新聞奨学生はやめておいたほうがいいと思います。 各新聞店に人の将来を考える余裕はありません。
- susumutft
- ベストアンサー率50% (1/2)
私は、浪人中にバイトをしていました。 それは、塾や予備校の授業を受けるために お金が必要だったからです。 浪人中にバイトをしておくべきだとは思いません。 体力や時間がもったいないとも思います。 でも、あまり時間がとられないで済むバイトなら、 生活のリズムに組み入れることもできると思います。 社会勉強のために、バイトをしようというのなら、 大学に入ってからでも遅くないと思います。
- ya-pin
- ベストアンサー率45% (11/24)
母の友人の娘さんがバイトをしながら予備校に通い、ちゃんと志望校に合格しました。朝5時から8時までコンビニでアルバイトをし、終わった後に予備校通いをしました。朝早いので夜キチンと寝ますから体の調子も良いし、生活のリズムが安定し、勉強の予定も立てやすかったそうです。そして朝起きてから時間が経ってるので、予備校の授業中は頭がキチンと働いて良かったそうですよ。 私は浪人ではないのですが去年バイトをしながら大学受験をしてました。予備校に通わないで、バイト行って勉強しての生活の繰り返し。正直辛かったです。私の場合、曜日と時間が決まってないシフト制だったからなんです。しかも責任あるポストについたため1番先にするべきことが勉強とわかってても、仕事をせざるを得なかったりしました。でも周りが理解ある人ばかりでしたのでかなり優遇はしてもらいましたが、本人としては申し訳なさで辛かったです。そしてみんなの応援がうれしくてうれしくてたまりませんでした。私の支えのひとつでした。合格を知らせたとき店中が沸きあがって、泣いて喜んでくれたり…。バイトして良かったって思いました。 成績については本人次第。私の場合、宅浪で高校卒業して3年経ってますが現役時より偏差値上がりましたよ。高校が進学校だったので勉強のノウハウを知ってたり弟を通して高校時代の先生と連絡とってたりしてたのもありますが…。予備校だけ毎日通って偏差値落とす人もいますしね。 ちなみに私はAO入試で大学合格。しかもアルバイトでの実績が一次試験合格した理由の一つなんです。何が役立つかわかりません。 もしアルバイトをするなら「曜日、時間をキチンと固定してもらう、固定できるバイトを選ぶ」のが良いと思います。シフト制だと体調もかなり辛いです、精神的にも。「メリハリをつける為にバイトをする」これは良い方法だと私は思います。バイト選びを間違えなければ、お金は貯まるし、生活リズムも崩れないし、これで合格したら貯めたお金でエンジョイしましょう!! でも無理!と思ったら辞めてくださいね。勉強が一番なのは変わりありません。私もAO入試1週間前、センターから数えれば3ヶ月前に辞めました。気持ちが楽になってAO受けられたのは事実。しかし娘さんは最後まで続けたそうです。合格した大学のある県へ引っ越す1週間前まで。人それぞれですね。 バイトに反対の人の方が多いかと思います。けどね、やっぱり本人次第なんですよ。浪人も良い経験だしこれにバイトが加われば社会経験も加わって人間としての成長がさらに大きくなります。それにバイトしながら大学合格出来ちゃったら達成感も喜びも大きくなると思いませんか?自分はやれるんだって自信もつくとおもいませんか? でも絶対やったほうが良いとは決して言いません。浪人生のひとつの形としてとらえてください。バイトをせざるを得ない人だって沢山います(新聞奨励生など)。 もしあなたが乗り越えられる精神力と自信があるならお薦めします。
- kfd
- ベストアンサー率24% (17/70)
はじめまして。 richanさんがどういう状況なのかよくわかりませんが、僕の経験談から個人的な意見として書きます。 結論から言うと、バイトには反対です。僕はある大学へ入学したのですが、やりたいことが変わり、予備校に通いました。きつい言い方になるかもしれませんが、浪人ということは少なくともrichanさんは失敗したわけですから勉強に専念するべきだと思います。ほかの方への回答を見ると宅浪するようですが、できれば寮のある予備校をお勧めします。 寮には医学部や難関大学を目指して浪人3年目などという人や某有名私立大の薬学を中退して再受験にがんばっている人などと一緒に生活していると怠けることが不安になり自分でも満足な勉強生活を送ることができました。
お礼
ありがとうございました。 去年はみんなが遊ぶ雰囲気の大型寮に入っていまして、その中でストイックに勉強を続けたのですが、何度も寮を出ようと思いました。しかしその反面、実力が伸び悩む中のつらい時期を乗り切れたのは寮でイイ友達・楽しい友達に恵まれたというのが精神的に大きかったと思います。(実際、彼らと3日間話す機会がなかっただけで壊れかけたという時期もありました。あんな思いはもう二度としたくありません。) もし二浪するなら少数の厳しい寮に入りたいのですが、しかしそういう寮では「友達と過ごすこと」で、精神衛生をよくすることはできないと思うので、「自分を守る」という意味で新しい何かないかと思い、バイトを考えてみました。 しかし、勉強でつまづくことがないくらいしっかり基本から勉強してけば、勉強をそれほど苦に思うことはもうないかもしれません。
- thama
- ベストアンサー率20% (62/307)
従兄弟が三浪中に古本屋の店番のバイトをしていました。 客のいない時、いてもゆっくり本を見ている時にはずっと勉強できたそうです。客の中には数学の解法を教えてくれる人もいたそうです。 家でずっと勉強をしているより、集中力も出て、色んな人に励まされて、とてもよい経験になったそうです。
お礼
へー!!!!参考になりました。ありがとうございました。
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
補足です。国立なので、前期後期の2回受けられますよね。 一年で2回、一浪して後期で受かったので4回目、というわけです。 ちょっとややこしくなってしまいました。申し訳ない。
お礼
あ、neue_reichさん。そういうことでしたか。 どうもありがとうございました(^^)
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
一浪して、4回目の受験で某国立大に受かった(去年卒業しました)者です。 浪人中はバイトはすべきではないと思います。 というのも、バイトに時間を使うのは大学でもできますが、浪人中は学校などの制約が極めて少ないという 人生の中でも珍しい状況です。 これを生かして、好きなことを色々としてみるための時間を取ると、後々の人生で 役に立つこともあるかと思います。 勉強勉強な浪人生活ははっきり言ってソンですが、バイトバイトな浪人生活(学生生活)もソンですよ。 私は浪人中に新宿のあたりをふらふらしたのですが、結構いろんなものに出会えました。 それが社会に出てから結構役に立った…ような立たないような(苦笑) 経験していないより、はるかにいろんな出来事に冷静に対処できるようになったので、 浪人中はいろんな事をするのをオススメします。
お礼
一浪して4回目とは?一浪では2回目の受験ではないのでしょうか? 好きなことをいろいろしてみる時間をバイトする時間に変えれば、 バイトだってやってていろいろ実り多いことがあるだろうし、 生活にメリハリがついて結構いいのでは?っと思うのですが。
お礼
お礼がおくれて申し訳ありません。 大変参考になりました。ありがとうございました。 実は…まだ浪人するか決まったわけではないので…、う~ん。 ゆっくり考えていきます。 ありがとうございました。