• ベストアンサー

慶応義塾大学

今高3の受験生なのですが、 慶応についていくつか教えてもらいたいことがあります。 1 慶応の経済と商は入ってから数学ができないとつらいというのは   本当ですか?   数学はどの程度の範囲ができていればいいのでしょうか? 2 慶応の法学部の政治学科は必修さえとれば後は楽というのを   赤本に書いてあったのを見たのですが、本当ですか?   政治学科でも経済を学べるというのは本当ですか? 3 今漠然とではありますが、アパレル関係に興味が   あるのですが、そういった方面に就職をしている方はいますか?    少し多くなってしまいましたが、どうか回答おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k99
  • ベストアンサー率47% (491/1025)
回答No.2

1)最低限の基礎科目でさえ数学(合格に必要なレベル)が必要です。 一方、政治学科は数学が必要でない入試があるので、経済原論を「数学を使わずに教える」というアクロバティックなことをします。 ただし、経済学部でも「それは、ひょっとして史学か?」というようなジャンルもある一方、政治学科でも「それ数学でしょ」というジャンルもあり、注意深く選択すればある程度数学の出来不出来はカバーできます。 2)少なくとも前世紀では楽な部類でした。法律の方が必修自体は少なかったですが・・・。 なお、現在も、経済原論IIIは必修科目です(これに引っかかるヤツが結構いた) また、経済は政治に隷属するという考え方もあり、現に教員一覧を眺めると、少なくとも一人は経済っぽいことをやってそうな気配があります

その他の回答 (1)

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは >1 慶応の経済と商は入ってから数学ができないとつらいというのは >  本当ですか? >  数学はどの程度の範囲ができていればいいのでしょうか? 経済はそうだと思いますが、商は別にいいとおもいます どの程度か?と言われると入試で受かるレベルです 実際使うとするならば、経済学の中に計量経済学 という分野があります ↓ここの数式を見てクラクラしなければ大丈夫です笑 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%88%E9%87%8F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6 また金融工学という分野もあります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%B7%A5%E5%AD%A6 主に確率・統計を駆使します 経済学の基礎でもちょっとした関数とか曲線出てきますが それはたいしたことないです 必修か選択かは調べてみてください >2 慶応の法学部の政治学科は必修さえとれば後は楽というのを >  赤本に書いてあったのを見たのですが、本当ですか? どこの大学でも楽勝科目と、厳しい単位があります 楽勝科目を選んでいけば、大抵の大学は楽勝です よくもわるくも日本の大学はそういう制度になってます 少なくとも慶應大学の単位取得が難しくて、留年する人が 多いなんて話は聞いたことがありません 気になるならこちらをどうぞ みんなのキャンパス http://campus.nikki.ne.jp/ >3 今漠然とではありますが、アパレル関係に興味が >  あるのですが、そういった方面に就職をしている方はいますか? アパレルってのは、販売店レベルの話ですか? 慶應出て、販売店はないでしょう。 アパレル希望するならば、商社とかに勤務して、いわゆるブランド関連の日本出店を サポートするとか輸入代理店になるとかそういうレベルを志向した方が よろしいかと思います。 例えば、伊藤忠商事繊維カンパニー http://www.itochu.co.jp/main/div/tex/index.html こういうところへの就職を目指すとよろしいかと思います ついでにこんなサイトも見つけました http://www.apparel-click.co.jp/merumaga/mag4jinsei/syosya.html なんらかのご参考になれば幸いです