• ベストアンサー

エアコンの取り外しの手順

今度引っ越します。エアコンを自分で取り付け設置をしたいと思い調べてみると質問278141の回答2にサイトが出てましたが開けませんでした。 以前はバイトで、3年間やってましたが20年以上前の話で、今の機種(といっても8年程前のものですが)とはかなり違ってました。どなたか手順を教えていただければ嬉しいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.1

こんにちは。 基本的には、室外機にガスを回収すればOKですが、メーカー によっては3方弁の他にワン・ショット(ナショナルなど)など もあります。 通常、室外機の高圧側の弁を閉めて、この時期ですのでドライア でセンサを暖めて冷房を強制運転させるか、今の機種はどこかに 強制運転させるSWがあるのでそのスイッチを入れて、2分程度 強制的に冷房運転をして、低圧側の弁を閉めれば室外機内にガス が回収されます。 後は配管をばらせばいいです。 ワンショットの場合、配管の中央に自動の弁があるのでそのまま ばらせば良いです。年月が経っていると弁が固着してガスが漏れ る事もありますので、何かで叩いてみて下さい。 昔とそれ程構造も変わっていないので、一度経験があるなら大丈 夫だと思います。

nohohonn
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありませんでした。 思い出しましたのでやってみます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A