- ベストアンサー
不妊治療1年半の経過と今後の対策
- 不妊治療を1年半行っていますが、現在はクロミッドとHCGを使用して排卵を促し、タイミングを見てもらっています。検査の結果、私はPCOであり、他に問題はありませんでした。ただし、最近は夫のストレスが高まっているようです。
- クロミッドの副作用で経管粘液が固くなり、子宮内膜が薄くなる可能性があります。どのくらいの休みを取れば元に戻るのか疑問です。現在通院している病院は産院であり、不妊専門医の意見も聞いた方がよいのか迷っています。
- 次の治療法としてAIHが勧められていますが、治療費も考慮しなければなりません。AIHに進むか、クロミッドの副作用が治るまで休むか、決断するのは夫婦です。私は31歳で結婚して3年経ちます。アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 クロミッドは副作用から逆に妊娠しにくい状態を作っていると言うriskもあります。 今現在頚管粘液激減や内膜は薄くなって居るのでしたら、 排卵受精した後の原因となって居る恐れもあります。 次はAIHと言う事ですが、排卵させてそのタイミングで~となるとあまり意味がない様な気がします。 >>現在通っている病院は本来産院なので不妊治療専門医にも意見を聞いた方がいいのか悩んでいます なんか治療が悠長だなと思ったらそう言う事ですか。 不妊専門医の方がいいと思います。 おそらくクロミッドは避けて、黄体期をも原因になりそうな事は避けられたと思います。 そしてそれ以外に原因があるのかもしれませんし。 >>治療費もかかることですし、AIHに進むか、クロミッドの副作用の状態が治るなら、 >>お休みするか…もちろん決断は私たち夫婦であることは分かっています。 酷な事を言いますが、31歳であれば、AIHでと悩むよりも体外classでどうかと言うところです。 タイミング指導で妊娠に至れなかった、タイミングclassでPCO以外では一通り原因は無くても 体外classならまた新たな検査にて原因が在ったりもします。 もちろん決断は御夫婦でですが、 もはやAIHclassでは授かれる事は難しい何か原因があるのかも?と言う事も頭に置いてください。 検査も体外classなら全然違います。 体外受精をして居る病院へ行き、とりあえず体外をするしないは別として、治療と検査をして貰えると思います。 体外受精をして居る病院で御相談されて見てはどうでしょうか?
その他の回答 (1)
- goo77777
- ベストアンサー率0% (0/1)
不妊治療はリスクがかかります。 このサイトから無料レポートを貰って読んでみてください。
お礼
とても分かりやすく、丁寧にアドバイス下さいまして、ありがとうございます。 まずは転院することにします。 現在の先生は頚管粘液の話しはしてくれましたが、子宮内膜の厚さについてはタイミング指導のときも説明してくれませんでした。 聞いても「まぁ大丈夫ですよ」というだけでした。 信頼できる先生を探そうと思います。 本当に貴重なアドバイス、ありがとうございました。