• ベストアンサー

USBマスストレージ転送効率

質問です。 USBのマスストレージで接続された機器に対してデータ転送を行う場合、WindowsXPとLinuxとで転送速度に差があるのでしょうか? 開発として、WindowsとLinuxとで差があるのであれば、効率のよいほうで検討をしたいと思います。(とはいえLinuxは初心者ですが、、、、) 知っているかたいましたら、教えてください m(__)m よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.2

環境により、送り出す側、受ける側の転送速度、各ソフトの I/O完了方式の違い、バッファリングのサイズ、その他環境設定で、 大幅に改善したりするものです。 結論としては、実測しかないと思います。 言い換えれば、運用手順等の規則を決め、後は、バッファリングの効果とかを変えて改善するのが、一般的な方法だと思いますけど。 ダウンロード、HDDのファイルコピー(内蔵HDD、USB2.0外付けHDD間) は、経験的には、LINUXが相当早いという印象は持っております。

jun039
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 Linuxのほうが早い印象があるんですね。参考になります。 Windowsの入ったPCにLinuxを入れて速度比較をしてみることにします。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

回答No.3

お使いのハードウェアや OS の種類、バージョンに大きく左右される可能性があ りますので、可能であれば検証環境を用意して転送速度を実際に調査した方が よろしいかと思います。 windows は良く知りませんが、Linux であれば iostat コマンド等で転送速度 を調べられます。

jun039
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。 実測をして検討をしてみたいと思います。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

ドライバも違うしファイルシステムも違うので多少の転送速度の差はあるでしょうけど、開発プラットフォームの選択基準として、これを最優先にする意味は無いと思いますよ。

jun039
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検討としては、転送速度優先で検討をしたいと思っています。 (確かに、セキュリティ面や開発の効率もありますけどね、、、) まずは、実際に環境を入れて検討しようと思います。 ありがとうございます。