大麻はオランダでも公認されている、と言うのはとんでもない誤解です。法により大麻吸引は禁止されています。しかし妙なことですが、罰する条文がないのです。オランダ政府によると、大麻はかなり事実上普及しているが、ハードドラッグに手を出させないために厳格な条件下(場所、量)で吸引があることを黙認するだけのこと。
日本でも誤解が多いのは「吸引が犯罪である」と言うことです。しかし日本の大麻取締法では吸引自体を犯罪としていません。日本でも禁止されているのは、栽培、輸出入、所持、譲渡・譲受けだけです。吸引する人は大麻を自ら所持するか、誰かから譲り受けるので、以上の行為だけで十分罰することができる、と考えられています。
繰り返しますが、だからといって吸引が合法であるわけはありません。
結果的に吸引も違法になる理由は、吸引者がだんだんと強い刺激を求めてハードドラッグ吸引に進む傾向があるからです。回、無害の問題とは関係なく禁止されているのはそれが理由です。強い刺激を求めるようになればヘロイン、コカイン、覚せい剤などに手を伸ばして最後には廃人になります。
その男性を放置すればその周囲に大麻を吸引する、あるいは栽培する、輸入して稼ごうとする連中が増えます。確実に社会に悪影響を与えます。その人と親しいかは別にして「大麻所持」と知った以上は警察に告発すべきです。
お礼
御回答ありがとうございます。 >大麻はオランダでも公認されている、と言うのはとんでもない誤解 えっ、そうなんですか!コーヒーショップなんかで販売してるとか見かけたんですけど。。。 >日本の大麻取締法では吸引自体を犯罪としていません。日本でも禁止されているのは、栽培、輸出入、所持、譲渡・譲受けだけ えっ、ああ~そうですか。 犯罪としてない、でも合法ではない。。。 そう言えば、いわゆる「ゲートウェイ理論」とかナントカ言うのありましたっけ? 私自身には、ぜったいに触れさせようともしない人なんですが、やはり通報すべきですか。。。 ちょっと軽めに考えてたみたいです。