- ベストアンサー
母の日に何もしないことが平気な人ってどう思いますか
結婚を前提にお付き合いしている方がいます。 その方は母の日に毎年何もしないそうです。 私には何かしましたか?と聞いてこられたので私は毎年 たいしたことではないけれど母にプレゼントだけはしていますと 答えました。 (近くに住んでいてしょっちゅう会ってますが) その方は遠くに住んでいるのに電話ひとつしないといいます。 男性ってそんなものだろうとは思いますが、私も結婚したらほったらかしかも?とちょっと思ってしまいました。 一番大事な人を大切にできない人と結婚ってどうなんでしょう? 失ってからでは遅いと思うのですが。 ちょっとなんかしないとなぁというセリフでも出てくればかわい気があるのですが、毎年しないからしなくていいと断言されましたので 心に少し寒いものを感じてしまいました。 そんなものでしょうか?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- bobydylan
- ベストアンサー率27% (89/329)
回答No.15
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.14
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.13
- mi_rara10
- ベストアンサー率49% (189/379)
回答No.12
- kentoshi82
- ベストアンサー率14% (54/369)
回答No.11
- BearCave
- ベストアンサー率20% (189/909)
回答No.10
noname#105044
回答No.9
- femdom_001
- ベストアンサー率3% (2/66)
回答No.8
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.7
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.6
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 まったくおっしゃるとおり! 母の日にスルーされた母の気持ちを考えるとせつないです。 もしかして妻になった私も誕生日とかに味わうのかと思うと・・・・。 母親や父親を失ってから「大事だった」では遅いと思うのです。 母の日にどうのこうのはその人の自由ですが、普段からもっと離れて暮らすご両親の事を気にかけられる人であって欲しい。 私もそうありたいですし。