• 締切済み

麻雀の三人打ちについて

麻雀の三人打ちについて 東風と東南の両方の回答をお願いします。 (1)東一局(最初の局)で相手に先制のテンパイ(リーチだったりダマを見破ったり)のときに自分もテンパイしたらどうしますか?(何翻以上なら?) 自分が親、テンパイ相手が親、もう一人の人が親 この三つの状況ならです。 (もちろん相手の最低マンガンくらいはあるよな?って時) サンマなら打点が高いし逆転しやすいから最初ならゼンツで良いという回答をよく見ますが、そうなんですか? サンマの直撃は痛すぎませんか? (2)いろいろあり自分ともう一人の点差が4000点差以上で一人はダントツトップ) (南入りしてから南三局くらいまでの間) この状況で現在二位がリーチしてきた ここでトップから直撃でもツモでも自分とは点差が離れてしまう。 こういうときどうするべきですか? (3)相手がリーチしてきた時ベタ降りはしないとしたら、どうやって危険牌を見分けるんですか?(貴方のやり方でいいです) お願いします。

みんなの回答

  • dempsey2
  • ベストアンサー率44% (45/102)
回答No.2

こんにちは。 (1)について 翻数や親番はまったく関係ありません。 まず打ち込まないこと。 次にアガれる期待度です。 1翻でも早い巡目での豊富な残り牌の多面待ち、しかも安パイでリーチ。なら追いますし、(3)にからむ危険牌を握ったら回すか降りるかのどちらかです。 (2)について 設定がよくわかっていないのですが、自分はラスってことですかね。 まぁ、ラスに関係なく(1)とおなじ動きをするでしょう。 ただ、翻数が大きい(具体的には6翻以上)、槓裏ドラに期待できる、明らかに危険牌を握りこんでいるなどの場合は勝負に出ることがあるでしょうね。 ま、状況次第です。 (3)について 中途半端は一番マズイと思います。 とりあえずは行くか降りるかです。 降りるならベタ降りです。(特に聴牌相手が親の場合とか。) 危険牌の見分け方がわかればプロになれますし、本書けます。 さらにそれらの見分け方(定石とでもいいましょうか)の裏をかくのが勝敗の分かれ目でもあります。 とりあえずはどちらからでも出版されている定石的な本をお読みになってはいかがでしょう。 4人打ちであっても3人打ちであってもそこまで大差ないと思います。

回答No.1

3人でも4人でも同じことです。 放銃して調子を自ら下げないことです。 両面待ち、残り7枚を勝ちにいくリーチもあれば、意外なところを捕まえるリーチもあり、テンパイの気配を見せない打ち方も存在します。 3人だろうが4人だろうが、必ず現在爆発中という人がおり、いないように見えても、全員リーチしたときに勝ちを持っていける人と言うのが存在します。 それをいち早く見つけ出し、マークすることです。 そう考えれば、廻るのも、突っ張るのもケースバイケースということがわかると思います。 リーチの読み方はあるにはありますが、その読みの裏をかくリーチが存在する以上、ズバリと言い当てることは難しいです。 ただ、常識を裏返していけば、両面待ちが望ましいから両面を前提にした読みでスジを読むということもありますし、おとなしかった人が珍しくリーチとくれば、七対子も視野に入れて、地獄待ちはするまいとトイツを落として対抗したり・・・。 これでも当然、「地獄待ちはバカがすることだ。そう思っているお前からもらうぞ。」とわざわざ地獄待ちを選ぶ人と言うのもいるわけです。 さて、そんな何が起きるかわからない卓の上でどう戦うか? こうなればもうツキという言葉を無視できないと思いますよ。