• ベストアンサー

洗顔フォームで頭皮を洗うのはダメか

洗顔フォームで髪の頭皮を洗っています これで、頭皮の脂が取れるのでしょうか? まずいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

洗顔フォームを頭皮に使うのはとてもお勧め出来ません。 洗顔フォームには,ものにもよりますが,毛穴の中の皮脂を書き出す目的の粒子が入っています。 毛穴は,産毛のときは浅く,通常の頭髪のようになりますと深くなります。 毛穴が浅ければ,毛穴の中に残った粒子もすすぎで充分洗い流せますが,毛穴が深いと洗い流せずに毛穴の中に残ってしまうと考えられます。 これは,皮脂が毛穴に詰まっているのと変わらないか,または,それ以上に良くないことだと思います。 毛穴の中の皮脂は,液状であれば,前後左右から頭の天辺に頭皮を集めるような感じで毛穴を押しつぶすことで搾り出すことが出来ます。 皮脂が汚れなどと混じりあうことで固形化してしまっている場合は,頭皮を回すようにマッサージしてから,毛穴を押しつぶすようにして搾り出してください。 また,固形化した皮脂は,温めてからホホバオイルかオリーブオイル(バージンオイル)で溶かすことも出来ると思います。 ホホバオイル入りシャンプーと言うものもありますので,それを使用してみてはいかがでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#6384
noname#6384
回答No.6

補足: 皮脂取りジェル、頭皮の皮脂改善に関しての参考URLを下記に。 あくまで一例です。良かったらご参考まで。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/item/itm_7511171072.html,http://www1.odn.ne.jp/~cbr41750/touhi.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ドラッグストアなどで、シャンプー前に使う 頭皮の洗浄剤を販売しています。(シャンプー類コーナーの 目立たないところによくあります) それを使ってみてはいかがでしょうか かなりさっぱりするし、気分的にもリフレッシュしますよ。 私はオレンジオイル使用の、オレンジ色のパッケージのを オススメします。ごめんなさい商品名失念しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は逆です・・石鹸で髪の毛を洗う方です。 石鹸といっても自分で作ったもので、体用も髪の毛用も区別はないのです(水分を変えれば変わるけど・・ってことで)。石鹸シャンプーを使うことのもっと原始的な方法ですか(*^_^*) リンスは酢(薄めて)です。 そういう方法もあるということで_直接の回答でなくて恐縮(>_<)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6384
noname#6384
回答No.3

ふつうに大量販売されている安いシャンプーは陰イオン系界面活性剤を使っていて、 脱脂力が洗顔剤より強いはずですので、シャンプー&洗顔フォームの二重使用は不要かと思われます。 ちなみに「石鹸シャンプー」は、かなり洗いあがりがサッパリ感じます。 弱酸性でない場合(弱アルカリ~中性)が多いので、弱酸性に整えるリンスを併用したほうが無難な品です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyatann
  • ベストアンサー率29% (121/406)
回答No.2

頭皮よりもっと敏感と思われる顔を洗うものですから大丈夫だとは思います。 頭皮の脂をシャンプーするだけでは取り切れないとお思いになってそうされていらっしゃるのでしょうか? もしそうだとしたら、頭皮を清潔に保つ方法(スカルプケア)や商品などありますから、試してみられてはいかがでしょうか。 下記のサイトをごらんになってみてください。 参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.karoyan.com/qa/care_17.html,http://www.kaminavi.com/every/shampoo.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3668
noname#3668
回答No.1

かまわないと思いますよ。 ただ、体の部位によって、皮脂の分泌量や汚れ具合が違ってきます 顔より、頭皮の方が皮脂の分泌量は多いので、スッキリ感が ないのではないでしょうか?! というわけで、単純に洗顔フォームで頭皮を洗っても大丈夫です! いうことはないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A