挙げられた条件であれば、何も考える必要がありません
そのまま外人が踊っているところに行って、教えてもらうのがベスト
教えてもらう事でコミュニケーションも取れます
「恥かかない程度」との事ですが、日本人が勝手に恥じるだけですので気にしない心の強さがあれば、その条件はクリア
多分それが無理だからこのようなご質問だと考えると、まあお酒かっくらって酔っ払っていくのが一番「実践的で」「手っ取り早い」手法だと思います
それもNGなら、日本人ばっかりのクラバーが集まるパーティーに行って、そこでステップ教えてもらって一緒に遊ぶのが実践的かも
正直なところでご質問者様の条件であれば、スタジオ等に行って習うのはお勧めできません
というのも、スタジオとか行くと正しく踊らなければいけないと勘違いし、人前で踊るのが余計に恥かしく感じてしまう人が多いからです
ちなみに外人だからといって、みんなダンスが上手かったりリズム取りが上手い訳ではありません
ダンスが下手だからとバカにする人は意外にいません
ここでふっと気が付いたのですが、もっとも条件を満たすのは、ダンスが下手だとご質問者様が思える外人のところにいって一緒に遊ぶ
相手が下手だからご自分のダンスが下手でも恥じる事もないし、コミュニケーションも取れるし、もっとも実践的で手っ取り早い手法
お礼
みなさん真剣にレスつけてもらい嬉しいです。フリー雀荘ほどハードルは高くないですが、ビリヤードやダーツのようにこっそり1人で練習するものでもなく。まあ、お酒飲むと気が大きくなって陽気になるので、そこは踊る場に向いた性格かと思ってます。 ヘタに見える外人と遊ぶってのは考えなかったです(笑)なかなか鋭いですね、それとご指摘のように初めは日本人が多いところの方が浮かずに「長居」出来る気がします。 カップル、友達同士で来てる外人が殆どだと思うので、声かけるならまず傍から見て「私は踊ってます(下手なりに)」の状態に自分がなるのが前提と思いますがどうでしょう?