- ベストアンサー
AMD AthlonX2 7750 で60度を超えるのは高温?
先日GWを利用して初めて自作PCを組みました。 しかしながら、CPUファンの音が大きくてちょっと気になります。 AMD AthlonX2 7750を使用しているのですが、 30分くらい使用するとCPUが60度を超えてしまうようです。、(BIOSで見ると) すぐファンが高速回転を始めてしまいます。 あまり空気循環のよいケースではないので、蓋を開放して使用してみましたが、52度くらいまでしか下がりませんでした。 CPUファンはリテールのものを使用しています。 室温は20度くらい。 今までCPUの温度など意識したことがなく、どれくらいが普通なのかちょと基準がわからないのですが、 他の方のAMD AthlonX2 7750 のレビューなどを見ると、20~30度と書いてあったので、 ちょっと高すぎるのかと不安になります。 これって高すぎますか? マシンの構成です。 OS:WindowsXP Home SP3 M/B:ASUS M3N78-EM CPU:AMD AthlonX2 7750 BlackEdition MEM: ELIXIR DDR2 PC2-6400 CL5 2GB×2 4GB HDD:ST380815A5 (75GB) VGA:オンボード DVD:Pioneer BDR-203 CASE:ANTEC NSK1380
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
早速のご回答ありがとうございます。 BIOSの設定はEnableです。 Cool'n'Quietはマザボ付属のドライバに入っていました。 しかし電源の管理の設定をしておりませんでした。 設定しましたら、途端に音が静かになりました。 温度も後ろから出る風の温度で体感として明らかに温度が下がったのを実感しました。 助かりました。 ありがとうございます。