- 締切済み
旅行中の食あたりの予防、処置について
いつもお世話になっております。 勝手な質問内容で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。 今月末にソウルに旅行します。 目的は5月が旬という蟹・・・カンジャンケジャンを食べる事です。 先ほど、そちらのカキコミを拝見しましたら殆どの人が美味しいと、感動したと、そして・・・アタッタとありました。 地元の方は大丈夫みたいですが。 有名な所みたいで船越さんの写真もあり、TVでも拝見してずっと 食べたいと思ってたお店です。 過去に旅行が終わって成田で天ぷらを食べたら食中毒のような 症状で苦しんだ事があります。お店に電話しても他にそう言うお客様は居ないとの事で疲れとか抵抗力がなくなってたと思います。 今回、それを踏まえてもどうしても食べたくて、事前に正露丸等持って行ったり、あるいは食べた後に服用する薬とかあれば教えて頂きたいと思いまして。 そういう事を気にしながら食べても美味しくないとは思いますができるだけ準備して挑みたいと思っております。 馬鹿な質問だとは思いますがご回答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2
noname#152554
回答No.1
補足
早速のご回答ありがとうございます。 確かにカキコミの中に洗っている水が悪いのではないかとの 項目がありました。でも出された物、タレ等付いた物を もう一度洗うわけにも行かず、危険を承知して食べようとしている 自分も自分ですが。 行く前までに毎日ヨーグルトやヤクルトを飲むとか、 食べ終わった後に大量にシソを食べるとかしてもダメですかね。 向こうでは魚のアミが出て(塩辛)それを食べると毒消しになると 言う説もありますが。 もう少し意見を聞いてみたいと思います。