• ベストアンサー

DELL XPS730X について

このタイプはOSが64bitしか選択できないようになっていますが 何故64bitのみに限定してあるのでしょうか? 64bitだとグラフィック面では有利かもしれませんが様々なソフトや地デジチューナーが対応していないので不便だと思いました。 32bitがなかったので購入を迷っています。 詳しく理由等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Quad66
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.5

正直、32bitにこだわる理由はもうないかと。 私はXPS720にVistaの64bitを入れてますが(CPUはQ9450に換装)、 32bitアプリもまったく問題なく使え、特に困る事はありません。 メモリを8GBにしているせいか、Excelやillustrator等の起動も一瞬です。 特にCorei7は64bitとの相性がいいらしいので、わざわざ32bitOSを選ぶ 事はありません。 欧米では64bitVistaの出荷はかなり多いらしいですし、なぜ日本では いまだ64bitへの移行に消極的なのでしょうね。

lovdro
質問者

お礼

実際に使用されている方の声が聞けて良かったです。 最近友人が64bitを使用している事を知り、少し触らせてもらったのですが、特に不便なことはありませんでした。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • poponponpo
  • ベストアンサー率29% (965/3218)
回答No.4

このあたりを探せばいいんじゃね? http://www.twotop.co.jp/lineup/?cat=4610

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86149
noname#86149
回答No.3

他のcore i7搭載モデルも64bitOSでしたね Core 2 Quadモデルではダメなんですか? それにしてもこのXPS730Xってハイエンドモデルですよ? そりゃこんなのであれば64bitが妥当だろうと・・・・・ どうしても32bitOSをお求めなら他のショップを当たってください

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Maruruu
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

単純にOSが64bitの時に最大の性能が発揮できる構成だからです!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メモリが6GB搭載モデルしかないため64bitOSのみになっているのだと思います。 32bitOSでは4GBまで(実質は3~3.5GB)しか認識できないため、対象外となっているのだと思います。 最近は、64Bit対応のチューナ等も出てきて少し64bitの敷居も低くなったようですが、まだまだ、ほとんどのソフトやドライバは人柱覚悟で購入するのが現実ですので、あまりお勧めはできませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A