- ベストアンサー
エクセル 管理No.付与の際のアイデア
エクセルの管理No.付与の際のいいアイデアを教えていただきたいです。 シートが2つあり、1つ目にはA-1,A-2,…、B-1,B-2…、C-1,C-2…といった管理No.をつけた表があり、バラバラの順番です。 A-1 C-1 A-2 B-1 A-3 B-1 ↑こんな感じです。 日々増えていくもので、用事のすんだものからコピーペーストで2つ目のシートへ移動させてます。 そのため、新しく管理ナンバーを付与させる場合、2つのシートを見比べないと分からず、度々同じNo.を付与してしまうことがあるのです。 別表に使用した管理No.を付け加える方法も考えはしましたが、芸が無く工数もかかってしまうため、できれば簡単に、最新の管理No.がわかるアイデアが欲しいと思っています。 説明下手で分かりにくいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.5
- hallo-2007
- ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.4
- hige_082
- ベストアンサー率50% (379/747)
回答No.3
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2
- mitarashi
- ベストアンサー率59% (574/965)
回答No.1
お礼
ご丁寧に回答ありがとうございます。 この機会にマクロをもっと勉強してみたいと思います。 ありがとうございました。