- ベストアンサー
京都・効率のいいルートで悩んでいます。旅慣れしている先輩方、お願いします!
こんばんは。来月のGWに京都へ旅行に行きます。先日、この場でオススメスポットを伺い、たくさんの回答を頂くことができました。その時の回答者様方ありがとうございました。 さて、そうしていざ行きたい場所が決まったら、今度はルートに関して悩んでしまっています。 京都をまわれるのは丸2日(5/2早朝7時着~5/3夜23時京都駅発まで)なのですが、効率よくまわらないと難しくなってきました。 京都に詳しい方、効率の良いルートを見つけるのが上手な旅慣れしている方、宜しければお力添え頂けませんでしょうかm(_ _)m 以下に「行きたい場所」を『率直』に、かなりわがままに(^^;)記します。 (20代前半男女2人旅。基本、バスと徒歩を使う予定ですが、必要とあらば地下鉄も考えます。5/2の夜は西本願寺の横に泊まります) 1:仏像を見るために東寺に行きたい。5/3だと骨董市が開催されるので5/3が良い。 2:蹴上浄水場のGW限定公開つつじを見たい。そして蹴上インクラインを歩いてみたい。(このサイトにあるような所を歩くためにはどこから入ればいいのでしょう?? http://homepage2.nifty.com/TOMZONE-S/stwr_folda/OBtabi_folda/Btabi_21.html) 3:南禅寺に行きたいが、中には入らず水路閣が見れれば良い。 4:銀閣寺に行きたい。前述の南禅寺、蹴上、果ては哲学の道などの有名観光地とつながっているため、ひとくくりで観光すれば良いのはわかるのですが下った方がいいのか上った方がいいのか(^^; 5:清水寺にも行きたい。その際、土産物通りの清水坂(?)と焼き物が多い茶わん坂というもの両方通れると嬉しい。(往き帰りで変えるか?) 6:二年坂、三年坂、石塀小路など、どれか1つでも歩いてみたい。 7:三十三間堂をみたい。 8:伏見稲荷に行きたい。千本鳥居が見れれば満足。 9:御所の隣、鴨川沿いの荒神橋近くの飛び石に行ってみたい。 10:いきなり嵯峨野にとびますが蛇塚古墳を見たい(http://www.bell.jp/pancho/travel/hata/hebizuka.htm) 11:嵯峨野つづきで大覚寺、祇王寺にも行きたい。 12:北野天満宮、下鴨神社も行きたいが、特段では無いので省くかも…。 かなり率直に書いたので無茶苦茶言ってます…。 神社などが大体5時前後で閉門することを考えるとやはり全部まわるのは難しいでしょうか? ちなみに、1カ所でじっくりとは見ず、若干ミーハー気味に「すごいねー、よし次行こう!」といったタイプだと思います。 ランチはその場その場、夕飯は新京極横道にあるという庶民派居酒屋あたりでとるつもりです。 私的には、5/2早朝到着早々に嵯峨野まで行ってしまい、その周辺を済ませてから戻ってきて、蹴上や南禅寺周辺を…そして次の日朝から東寺や伏見稲荷、三十三間堂と南の方を見ていこうかな、というのを一応考えたのですが、いまいちピンときません…。どこかしらの、ひとくくりルートでも結構ですので、アドバイス頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
第1日目 >5/2早朝7時着 これがポイントですね。 手荷物はコインロッカーに預けて置きますか。 京都駅に着いたら、京都タワー側で 500円の市バス専用一日乗車券(5/2に使用)と 1200円の市バス・地下鉄・民営の京都バス一日乗り放題券(5/3に使用) (or2000円の二日乗車券を買い求める。) 案内所で買うか、自動販売機で買うか。 案内所だと、市バス路線図(バスなび)が貰えます。 早朝から案内所はオープンしていないでしょう。 先ず、京都駅から伏見稲荷に行くか。 JRなら、8・9・10番線より普通電車に乗車する。 快速に乗ると、稲荷駅を通過します。 市バスでなら、タワー側のバスターミナルで C-4乗り場より、「南5」番乗車→伏見稲荷下車 or 同じC-4乗り場より、81番・特81番乗車→「勧進橋」下車→東へ500Mで伏見稲荷 京阪伏見稲荷駅→京阪七条駅下車→東へ300Mで三十三間堂 三十三間堂から東行きの206番乗車→五条坂(or清水道)下車 →東へ歩15分~20分で清水寺の「山門」です。 >その際、土産物通りの清水坂(?)と焼き物が多い茶わん坂 五条坂or清水道、どちらのバス停が良いかなぁ。 ガイドブックで調べてください。 以下は歩いて回れます。 清水寺→同じ境内にある縁結びで有名な「地主(じしゅ)神社」 →三年坂・二年坂等・知恩院→蹴上(けあげ) >蹴上浄水場のGW限定公開つつじを見たい。そして蹴上インクラインを歩いてみたい。 蹴上浄水場を入場して下さい。無料です。 南禅寺→平安神宮→丸太町通りを西へ行く市バスに乗車 →川端丸太町下車→北へ300Mで荒神橋です。 >鴨川沿いの荒神橋近くの飛び石に行ってみたい。 良く写真で見るが、何処にあるかは知らん。 河原町通りの市バスで繁華街(三条河原町・四条河原町)へ。 繁華街からは、京都駅行きの市バスに乗車する。 ただし、5番乗車の際は、整理券を必ず取るか、 入り口で一日乗車券を通すこと。 京都駅前からは、B-1バス停より、9番乗車→西本願寺前下車 ---------- 第2日目 >5/3だと骨董市が開催されるので5/3が良い。 ↑ 間違いないか。毎月21日に弘法市が催されています。 >5/2の夜は西本願寺の横に泊まります。 西本願寺?門徒会館か。 手荷物をどうするかが問題です。 西本願寺前の堀川通りから西へ300Mの 「大宮通り」を南下する207番に乗車→東寺東門前下車 東寺南門前→東行きの202番・208番乗車 →九条車庫前の次のバス停「地下鉄九条駅」?下車 →地下鉄京都駅下車→JR京都駅構内のコインロッカー or http://www.carry-s.com/html/goriyou_ichi.html →地下鉄京都駅→地下鉄烏丸御池駅→乗り換えます→終点の地下鉄・太秦天神川駅下車 →歩5分で嵐電「天神川」電停→「帷子の辻」駅下車 >蛇塚古墳を見たい 嵐電「帷子の辻」(らんでん・かたびらのつじ)駅→嵐山へ。 嵐山から京都駅へは、JRでも戻って来れます。 GW中は、可能な限り、電車で回りましょう。 西本願寺前より京都駅へ行って、先にコインロッカーに預けてから、 東寺へ向っても良い。コインロッカーも直ぐに満杯になります。 京都駅から東寺へは、C-1の208番乗車→東寺南門前下車 東寺からは大宮通りを北上する207番乗車→四条大宮下車 嵐電「四条大宮」駅→嵐山へ。 超ハードスケジュールを組めば、金閣寺へも回れるかもね。
その他の回答 (3)
- visitor7
- ベストアンサー率36% (25/68)
私の薦めるルートは地下鉄蹴上駅から「蹴上浄水場」は北出入り口から入り、東出入り口から出て、道路を渡って、インクライン上流に行き、上流から下流に歩きます。下流の突き当たり(その先は疎水)の右手に「琵琶湖疎水記念館(入館無料)」があるので疎水建設当時の古い写真を見学します。 それから南禅寺方向に歩きます。南禅寺の門をくぐって、まっすぐ歩き、左手に南禅寺の山門を見て、もう少し行った右手に「水路閣」があります。 そこから山門の方向に行けば「哲学の道」があります。疎水が見つかれば疎水沿いに歩いて行けば銀閣寺まで行けます。 全体のプランを見ると確かに時間的に厳しいです。「拝観や見学は9時から4、5時」が多いので、時間制限をされる場所と時間制限されない場所をわけて回る必要があるでしょう。 時間制限を受ける所 「仏像を見るために東寺」「蹴上浄水場のつつじ(9時から4時)」「銀閣寺」「清水寺」「三十三間堂」「大覚寺」「祇王寺」 「東寺」は宿泊場所の西本願寺に近く、歩いて行ける距離ですが、拝観時間は調べてもちょっとわからなかったですが9時頃からだと思います。 「伏見稲荷」は2日目の最後にして、JRで京都駅まで戻っても良いでしょう。伏見稲荷から京都駅までの市バスもありますが、1時間に1本しかないので時間が合えば市バスでも良いでしょう。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/261041.htm
お礼
こんにちは。 皆さんのアドバイスを元にルートが決定しました! ありがとうございました。 紹介頂いた蹴上のルート!これです、こういうお話が聞きたかったです!とても感激です。 時間制限の注意も、肝に銘じておきます。とても参考になります。ありがとうございました。
まずは意向に沿った形で考えてみましょう。 ※第一日目 (1) 10 蛇塚古墳はJR京都から嵯峨野に向かう途中、太秦下車で 徒歩10分ほどです。 (2) 11 大覚寺、祇王寺は往復で1時間と拝観時間をみておくといいです。 計2時間もみておけばいいでしょう。 嵯峨野あたりで餅などを買い食いして時間と金を浮かしつつ、 東山に移動します。JRで嵯峨嵐山→二条、地下鉄東西線で 二条→蹴上へと移動します。これが30分 http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E5%B5%AF%E5%B3%A8%E5%B5%90%E5%B1%B1&orvStationSelect=&dnvStationSelect=00003503%2C%E8%B9%B4%E4%B8%8A&thrStationName1=&thrStationSelect1=&thrStationName2=&thrStationSelect2=&thrStationName3=&thrStationSelect3=&month=2009%2F4&day=29&hour=11&minute=30&basis=1&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&intercitybus=1&ferry=1&ctl=020010&init=0 (3) 2.3.4 蹴上駅前、目の前がインクラインです。つつじもすぐ横。 ルート的には下の地図で。浄水場内を通ると南禅寺の水路閣上を 通る水路の横を歩いて水路閣にでます。 http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/48044/ 蹴上→水路閣→哲学の道→銀閣寺 これでけっこう早足で廻れば、半日コースです。 哲学の道は混んでいるので早く歩けませんが。 南禅寺は境内内を歩くだけなら無料です。 (4) 9 そろそろ夕暮れ時だと思います。 銀閣寺道まで出て、そこから市バス17系統に乗り、荒神口へ 荒神橋へは歩いてすぐです。 ※2日目 (5) 8 まずは早朝から鳥居だけでOKの伏見稲荷へ。 http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E4%BA%AC%E9%83%BD&orvStationCode=00001756&dnvStationName=%E7%A8%B2%E8%8D%B7&dnvStationCode=00000469&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2009%2F4&day=29&hour=7&minute=0&basis=1&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&intercitybus=1&ferry=1&ctl=020010&atr=2&init=0 電車の移動、徒歩含めて往復1時間もみておけばいいでしょう。 (6) 7 伏見稲荷からは京阪伏見稲荷→七条へ。これも10分 http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E4%BC%8F%E8%A6%8B%E7%A8%B2%E8%8D%B7&orvStationCode=00007998&dnvStationName=%E4%B8%83%E6%9D%A1&dnvStationCode=00003376&thrStationName1=&thrStationCode1=&thrStationName2=&thrStationCode2=&thrStationName3=&thrStationCode3=&month=2009%2F4&day=29&hour=7&minute=0&basis=1&sort=0&wspeed=100&airplane=1&sprexprs=1&utrexprs=1&mtrplbus=1&othexprs=1&intercitybus=1&ferry=1&ctl=020010&atr=2&init=0 三十三間堂へは徒歩すぐです。 (7) 5.6 三十三間堂から清水へは1.5キロですので歩きましょう。 行き帰り、経路を変えることは可能です。 石塀小路は高台寺方面に歩くことになります。 で、祇園あたりから市バス207系統に乗れば東寺へ行けます。 正直、いけるかと言われればいけないことはないけど・・・・ 本当にこんなに駆け足で、のんびり見るものも見ずに移動して 楽しい?というようなプランニングになっています。 (というか体力がもちません)
お礼
こんにちは。 皆さんのアドバイスを元にルートが決定しました! ありがとうございました。 ここからここは近いので歩いて…など具体的なお話が聞けて嬉しいです。 大変参考にさせて頂きました。ちなみに、確かに体力がもたないよなあと思い直しましたので、 嵯峨野らへんは全て諦めました^^; 次回、京都に行く事があった時にまわりたいと思います。 ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
どうもこんにちは ずいぶんよくばって来ましたね 私もその一人なのでなんともいえませんが 東寺はおいておきましょう、駅近くだから (これは基本OKです) 3:南禅寺に行きたいが、中には入らず水路閣が見れれば良い。 これは南禅寺境内を抜けていくので無理だと思います (経験上、他の方法があるのかもしれないけど) ん?まえに銀閣寺入っていましたっけ? 哲学の道も良いし、銀閣寺も良いけど修復工事中だし 哲学の道もパスしたほうが時間に余裕が出ますよ 行くなら銀閣寺→哲学の道→南禅寺 多分このほうが楽です で、パスするなら永観堂+南禅寺にするとか 5ですが にぎやかなのは2年坂方面に向かう道なので、下がらなくても良いかな。と個人的には思います 七味屋さんの店の角を曲がっていく方向ですね 八坂さんまで行くと面倒だから http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E135.46.56.0N34.59.49.4&ZM=12& 高台寺からです 休憩なら http://www.kagizen.co.jp/map.htm と、また選択肢を増やす奴 くずきりどうぞ (高台寺店ね、本店より落ち着いているから)
お礼
こんにちは。 皆さんのアドバイスを元にルートが決定しました! ありがとうございました。 特に、哲学の道をパスする!という大胆(私にとっては)な発想に目から鱗でした。 哲学の道をパスしてショートカットしようと思います^^ ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 皆さんのアドバイスを元にルートが決定しました! ありがとうございました。 バスの系統からバス停まで、とても詳しく教えて下さり本当にありがとうございます。 快速に乗ると通過してしまう…なんてミニ情報もありがたいです^^ 多分、1番参考にさせて頂いたと思います。ありがとうございました。