- 締切済み
関係を壊さずに歯向かう(?)方法は..
大学生の女性です。 私のアルバイト先は飲食店なのですが、女の子が何人か仕事中にピアスをしていたので 「ピアスしても良いんだ」と思い、1ヶ月ほど前に私もピアスホールを開けました。 ところが先日、いつものようにピアスをして仕事をしていると、 1人のベテランの主婦の方に「ピアスはまずいんじゃない」と言われてしまい、 その時に「他にしてる子がいたので良いと思っていました」なり 「1ヶ月ほどしていますが店長には何も言われていません」と言えば良かったのですが、 「すみません。」としか答えられず...。 でもファーストピアスでまだ穴が完成していないので取る訳にもいかず、そのままその日はバタバタと仕事をしました。 その後店長に聞いてみると「そのくらいの小さいものなら大丈夫」との事だったので、 穴もまだ完成していないしこれからもしばらく付けて行こうと思うのですが、 明日もその主婦の方とシフトが同じなのです。 何も言わずにピアスをしていると「注意したのに」と気分を害されそうですし、 かと言って「店長に良いと言われたのでしています。」と先に断りを入れておくのも生意気でどうなのかな..と思います。 今まで良くしてもらっている方なので、関係を崩すというか悪く思われたくはないのです。 どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#86130
回答No.2
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1