• 締切済み

デパスとソラナックス

別々の病院でそれぞれ処方されました。飲み方は両方とも朝晩1錠ずつです。 動悸がしてから怖くなり一時的なパニック障害と診断されて処方されました。 今は1日中緊張感があり脈も多いです。動悸もしばしばで不安感が少しも取れてません。 薬はまだ飲んでないんですが、飲むとしたらどちらがいいでしょうか?又クセになるのが怖いのでどうしても駄目な時だけ飲もうかなと思ったんですが、やはり医師に従った方がいいでしょうか? とにかく夜中も動悸で起きる位で疲れています… 単発で飲む方が依存性が高くなるんでしょうか?

みんなの回答

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

服用に際しての注意点として次のように記載されています。 以下、転記 1.大量に長期間服用すると依存性を生じ,この薬を服用しないと不安になったり,眠れなくなったりすることがあります。 2.勝手な判断で急に服用を中止すると副作用が強く出ることがありますので,指示された服用量を守りましょう。 3.眠くなったり,注意力がなくなったりしますので,危険な作業や車の運転は避けましょう。 4.酒類と一緒に飲むと,作用が強く出すぎることがあるので避けましょう。 結局は用法用量を守りましょう。って事 どうしても駄目、って自己判断? 飲んだり飲まなかったりって、注意2に該当しないかな? 薬を処方して貰うときにその辺は質問すべきでしたね。

hikaru743
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 やはり自己判断はやめて先ずは医師の指示通り服用してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A