• 締切済み

変換

変換速度はCPUに比例?それともメモリー?

みんなの回答

  • yu-ya
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

CPUにもメモリーにも比例すると思います。 でもメモリーは作業台のようなものですから次々増やしてもあるところで変わらなくなってくると思います。 それだったらCPUのクロック数が大きくなったほうが速度は速くなると思います。 いずれにしろ、実際に実験をしたわけではないので、この回答が絶対正しいともいいきないし、むしろ間違っているかもしれません。信じるか信じないかはあなたの自由ですが、信じないほうがいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suno-man
  • ベストアンサー率35% (28/78)
回答No.3

エンコードするソフト・CPUの性能・メモリ の順で決まると思います(間違っているかもしれません) 午後のこ~だなんかさくさく変換できちゃう優れもの!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5824
noname#5824
回答No.2

MP3へのエンコードだけに限った事ではないのですが、 作業になんらかの演算処理がからむ場合、 CPU(中央「演算」装置)のクロック周波数によって 速さは決定します。 ただし、いくら高速のCPUを使っていても メモリがあまりにも少ないのであれば、 CPUの性能は十分には発揮されません。  CPUに比例します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.1

ツールにもよりますがSWAPが起きない程度のメモリを積んでいればCPUパワーに 比例します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A