- 締切済み
皆さんの力をください(ToT)
こんにちは。 今ものすごく落ち込んでいます。 現在27歳で、9ヶ月になる娘がいます。 娘のことはすごくカワイイし、日々成長してくれる姿が愛おしく感じます。 主人も育児は手伝ってくれ、いいパパ(時々男性特有のとんでもないことをしますが。。。)、旦那で周りからは羨ましがられます。 でも、私、今の生活に満足していなくて、心にポッカリ穴が空いています。 それは出産してから自信喪失しました。 理由は仕事。出産前は教師というやりがいのある仕事をしており、毎日大変ながらも大好きな仕事だったんで誇りを持ってしており、充実した死活をしていました。 しかし、今は、毎日日々赤ちゃんの世話ばかり。 来る日も来る日もオムツ交換、離乳食、授乳、赤ちゃんとの遊び。 はっくり言って、こんなに退屈で何の刺激もない生活だなんて思いもしませんでした。 毎日起きては赤ちゃん、寝るまで赤ちゃん。 正直苦痛で苦痛で仕方がありません。 家から離れられる仕事も探していますが、主人は外国人で特殊な仕事をしているため、夏休み(2ヶ月)、冬休み(年末年始)春休み(1ヶ月)があり、その休みの間自分の国に戻ります。 私も今までそれに付いて行っていました。 こんな退屈な生活を少し改善しようと仕事も探し、何件が履歴書を送りましたが、ただでさえ小さい子供がいるのに働く時間が限られる+海外に頻繁にいく等の理由で当たり前のことですが、仕事が見つけられません。 あれも欲しい、これも欲しい状態なのは自分でわかっています。 しかし、自分だけ、好きな仕事も辞めて、好きなように時間を使えず、あれもこれも我慢してるのに、主人は自分の好きな仕事して、社会的にも成功し、プラス子供も出来たという勲章がつくのが羨ましくて仕方ないのです。 ホント今、妬んで、何でも人のせいにする、性格悪い自分が大嫌いです。 2人目も欲しいですが、こんな生活をまたするのかと考えると吐き気がします。 いっそうの事、産むだけ産んで誰かが育ててくれればいいのに。。なんてすごく最悪なことも考えてしまします。 私へのお叱り、批判、大歓迎です。 とりあえず今落ち込みまくっているので、どんなご意見でもいいのでください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 161639_001
- ベストアンサー率0% (0/2)
お礼
一言一言に重みを感じながら読ませて頂きました。 きっと161639_001様は素晴らしい女性なんでしょうね! 私の質問文を読んで何名かの方は育児は女性の天職とおっしゃっています。 実は子供が産まれる前、罰が当たりますが「母親になる」=「女性としての衰退」と思っていました。 でも最近そうじゃないって思うんです。 出産は女性へのスタートラインなんじゃないのかなって。(お体の関係でお子様に恵まれない方にはすごい失礼な発言ですが、そんなつもりで申し上げたわけではないのでご理解ください。。) 専業主婦に対しても「暇な人」、「男に頼ってる女」とまあ、何て偏見的な考えを持っていたんでしょう。。。 自分が情けないです。 私は子供を育てていけると思って今の娘を神様が授けてくださったのに、その宝物を自らの手で傷つけようとしていました。 主人にも申し訳ないです。 今日から気持ちをまた改めて161639_001様みたいな頭のいい女性になれるように頑張ります!! 母は強しとはこういう事なんですね! ありがとうございました。