- 締切済み
5月中旬道東プランチェックしてください
5月中旬に道東へ行きます。 今年は長めの休みが取れたので、以下の日程をレンタカーで行こうと思いますが 可能かどうかチェックしてください。 5月12日からの予定 1日目.午後中標津空港着→野付半島→野付温泉(泊) 2日目.野付温泉→風連湖→納沙布岬→厚岸(泊) 3日目.厚岸→多和平→鶴居(森林セラピー散策)→鶴居(泊) 4日目.鶴居→オンネトー→阿寒湖→阿寒(泊) 5日目.阿寒→美幌→東藻琴→網走(泊) 6日目.網走→天都山→藻琴峠→屈斜路→川湯(泊) 7日目.川湯→900草原→知人宅泊(弟子屈) 8~10日目 知人宅泊(間に摩周湖・清里・神の子池・裏摩周など散策) 11日目.知人宅→ウトロ(泊) 12日目.ウトロ散策→ウトロ(泊) 13日目.ウトロ→知床峠→羅臼→開陽台→養老牛(泊) 14日目.養老牛→中標津空港(午後便で帰宅) こんな感じですが、無理な日程はないでしょうか? 雪対策をしたほうがよいでしょうか(特に知床) どんなことでもよいのでアドバイスください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- senbazuruyufu
- ベストアンサー率55% (5/9)
五月上旬に、知床のウトロ→羅臼の道路が通っているか不安ですね。 雪のため、開通していない気がします。
とても贅沢な日程で6番の方が言うようにむしろ暇をもてあます可能性が濃厚ですね。 でも余裕のある日程は思わぬ発見や経験が得られると思うので楽しそうでうらやましいです。 1日目. 野付観光をすればちょうどいい感じですね。 空港からのレンタカー利用でしたら天気がよければ開陽台へいっておくといいですよ。この時期の道東は霧や曇りが多くなりがちです。空港からは凄く近いので野付行く前にまわる余裕はあります。 2日目. 根室-厚岸間は北太平洋シーサイドラインがおすすめですね。 愛冠岬の付近には北海道大学理学部附属臨海実践所水族館という一度見たら一生忘れられないであろう水族館があります。 自分は2度ほどいったことがありますが見てのお楽しみということで・・・ 質問者様のような時間に余裕のある人のしかおすすめできないところです。 3日目. 鶴居に行ったらHOTEL TAITOのモール温泉は是非入ってほしいところ。宿泊がここならさらにいい感じですね。 6番の方も言われてますが多和平を見た後でもいいので細岡の展望台を見るといいとおもいます。個人的には鶴居側よりおすすめです。 4日目. オンネトーは以前と比べ観光客が増えましたが北海道らしい自然が感じられる場所。出来れば湯の滝も見てほしいところですね。 近くにある温泉もすばらしい。景福か野中温泉は是非日帰りで入浴してほしいところ。 5日目. 日程を見ると翌日に川湯に戻ることもあり是非津別周りのルートも考えてみてください。津別へ向かう途中の道の駅の横に石窯パン工房アエプというパン屋さんがありものすごくおすすめです。 その付近にシゲチャンランドどいう私設美術館があります。かなりここも変わっていておすすめです。 津別には木材工芸館がありましてその裏が公園になっており芝桜がとても綺麗です。時期的にちょうどいいころにはいっていると思います。 6日目. 網走の流氷博物館はバスツアーでもコースにはいっているところですが ここのタオル回しは何回やっても面白いです(笑 7日目. 質問者様は選択コースから見ると北海道らしい景観が好みのようですね。 多和平・開陽台・900草原とどれもが北海道らしい景観が楽しめますね。 8~10日目 他の方も書かれていますが神の子池は道路情報をよくご確認くださいね。 もし余裕があるならグルメをかねて半日か1日釧路市内を観光されるのもいいかも。 11~14日目. 知床方面の通行は直前の天候を確認の上無理ないルートを行かれるといいかと思います。 道東を余らせることなく全てを楽しむようなプランですね。 是非いい思い出にしてくださいませ。
- gakup
- ベストアンサー率55% (582/1055)
とても余裕がある日程で、無理な部分は見られないです。むしろ普通の観光なら時間をもてあますのでは・・・?と心配になるくらいです(^^)。 3日目の森林セラピーですが、鶴居の山崎山林は「釧路湿原 森林ウォーカーズ ni-tay にタィ(森)」に継承されたそうです。 http://forest-walkers.blogspot.com/2009/04/blog-post_1997.html 雪もまず心配ないと思います。降らないとは言えませんが、この時期は知床以外の峠(予定されている経路の中では美幌峠、阿寒横断道路、釧北峠、野上峠など)も積雪があると通行止めになりますし、平地ではたとえ降ったとしても車の運転に支障がでるようなことはありません。ただ、神の小池へはダートの林道を走るため、5月中旬の道路状況がどうなっているのかな?弟子屈に着いたら念のため知人の方や観光協会などに確かめられるといいかなと思います。 釧路湿原の細岡展望台はご予定に入っていますか?もしなければ観光にお勧めの場所です。釧路から国道391を弟子屈方面に走って20分くらいのところにあります。ご予定の経路だと3日目にちょっと遠回りして行くのがいいかな? http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_hosooka.html
- etopitika
- ベストアンサー率36% (760/2102)
帯広・釧路・根室。開陽台」のある中標津は昨日から30センチ以上の降雪がありました。根室は今頃も降っているようですが。 開通したばかりの知床峠もまた閉鎖なんていう心配がありますが、この日程のころには開通しているでしょう。 行程のどこかで一日くらい不通になるような雪が降ってやればよいのに、なんてやっかみを言いたくなるような、大名旅行ですね。 昨年このサイトで暇にまかせて600件余りあまり参考にならないアドバイスを送ってきましたが、こんなゆったりした(しかし観光箇所も多い)プランの方はいませんでしたよ。 ゆったりしているために、少し無駄に走る傾向もあるように感じますが。鶴居からオンネトー~阿寒で、翌日が美幌~東藻琴~。本当は阿寒~オンネト~津別~美幌~東藻琴と行って、そのままウトロ方面を回るのが効率的なのですが。友人と宅訪問の日取りのせいなのでしょうかね。釧路湿原ものぞけるとよいのですが。 多和平と弟子屈の900草原はほぼ同じような眺望です。根室から厚岸に抜けるにはぜひ国道を走らずに海岸線の道を走ってください。落石・花咲・霧多布・愛冠岬。どこも美しい海岸線ばかりです。もちろん霧多布(琵琶瀬)も十分な湿原も堪能できます。 厚岸では根室寄りのべカンベウシ川河口などの野鳥探索もよいのですが。せいぜい牡蠣を堪能してください。 厚岸の桜、藻琴村の芝桜もちょっと早いので残念でしょうが・・・・。
- azsaguaro
- ベストアンサー率35% (211/597)
>こんな感じですが、無理な日程はないでしょうか? 他の質問をご覧下さい。 「5日で函館から知床まで」とか「7日間道内一周」みたいな質問(特定の質問を指してはいません。念のため)が大半です。 このエリアだけに14日費やせる人は、地元住民でもそうそういません。うらやましい行程です。これで「無理はないですか?」なんて、ネゴトもいいところです(笑)。 弟子屈の知人様に「もっと遠くまで行かないの?」と言われませんでしたか? No.2さんご紹介のサイトで距離・所要時間を計算して、より具体的な計画(ドコにどの程度滞在し、どのルートを歩き、昼食はドコでとるか、等)を考えてみると、イメージがつかめてくると思います。 行ったり来たりする行程ではありますが、これだけ日程に余裕があれば効率優先の行程を組む必要はないので問題ないでしょう。 あとは多少「濃さ」にバラツキがあるようには思いますが、これも調整できる範囲でしょう。 むしろ、ガチガチに行程を決めてしまわず、天気予報を見て柔軟に入れ替えたり、気になる場所が見つかったら予定を変更するぐらいのつもりで問題ないと思います。 雪については、この期間中に一度は降ってもおかしくありません。 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php 昨年は5月9日に降雪の記録はないものの雪がちらつき(紋別の桜に雪が積もる様子をニュースでご覧になったかもしれません)、うっすらと積もりました。平地ではすぐ解けてしまったのですが、翌10日午前、小清水から小清水峠への道道587号線を行こうとしたら通行止めになっていました。 一昨年は5月20日に雪が降りました。こちらも記録はないようですが、峠では5cm程度雪が積もり、夏タイヤの車が多数スピンした模様です。 地元住民はだいたいGW前後に夏タイヤに交換し、この時期には大半が夏タイヤになっていると思います。レンタカーはタイヤ交換が遅いとは思いますが、確認しておいてください。夏タイヤであれば、雪が降ったらその日はオトナシク待機してください。 知床は雪が降ると通行止めになるだけなので「対策」はありません。日程に余裕を持たせるだけです。 http://www.ks.hkd.mlit.go.jp/road/shiretoko/index.html その他、「藻琴峠」とは道道102号線「小清水峠」のことだと思いますが、ここはすぐに通行止めになります。国道優先なのか、最上峠(R391)が比較的早く開通するのに比べ、小清水峠はなかなか開通しません。 とはいえ、この時期の雪は、知床峠以外は最大1日待てば通れるようになりますので、行程を入れ替えれば問題ありません。 なお、津別峠は例年5月31日開通で質問者様の日程ではギリギリ間に合わないはずですが、雪が早く解けると早めに開通することがあります。昨年は5月20日に開通しました。ただし展望施設は31日までオープンしません。 弟子屈町側では関心が薄いようなので、情報は津別町側に問い合わせてください。 5月下旬、屈斜路湖畔の温泉で宿主氏に「これから津別峠に行く」と言ったら「まだ行けないでしょう?」と言われました。「道路は通れるようですよ」と言ったら「知らなかった。今日も2組のお客さんに通行止めって教えちゃった」と言っていました。 ガイドブックにあまり載っていないエリアの雨の日プラン。 http://www9.plala.or.jp/wl-garden/shigechanland/ 好みによって評価が分かれますので、ご趣味に合うなら。ちなみに私は行ったことはありませんが、機会があれば行ってみたいと思っています。
- 2St
- ベストアンサー率47% (160/338)
距離的に無理なところはありません。 雪も、昨夜のような記録的な雪が、 5月になっても降るとは思えません。 断定はできませんが。 ただ、知床峠はGW前後に開通した後、 積雪で通行止めになることが、稀にあります。 鶴居の森林セラピーとは、山 山林のことですか? そうであれば、現在活動中止しています。 http://www17.ocn.ne.jp/~k.hokuto/
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
この手の質問によく出てくるのだが・・・・ http://www.northern-road.jp/navi/ とりあえずは、こんな様なサイト↑で、自分が希望するコースでの各地間の移動時間をチェックしてみてください。 ざっと見た限りでは、移動に関する事だけを考えればそれほど苦しい様な所はないと思います。 しかし、行く人の運転経験や人数構成(幼児や高齢者はいるのか?)などで移動時間も少し変るだろうし、各地での観光もどのような所にポイントを置くのかで所要時間に差が出る場合がります。 >雪対策をしたほうがよいでしょうか(特に知床) 車で走る峠道ですか? まず問題ないでしょう。 ただし、未舗装のわき道を分け入って行く様な所は、まだ雪が残っていて立ち入れない可能性があります。
- my_lawson
- ベストアンサー率26% (119/444)
今日、札幌(厚別区新さっぽろ)で雪降りましたよ。 えらい寒いなって思ってたら、かなりな雪。 アスファルトの上はさすがにすぐ溶ける程度だったけど、 庭や、車には2cmくらい積ってました。 どうりで寒いと思った。 札幌でこの時期、こんだけの雪が降ったのはびっくり。