ベストアンサー メモリーはどのタイプを買ったらいいですか? 2009/04/26 16:25 メモリーを増設しようと思っています。 ですが、購入時にスペックが書かれた紙がどこかへいってしまいました。DELLへと問い合わせてきいたところ、注文表の紙の再発行はできないということでした。 CPU-Zで調べたらある程度は情報がでます。(画像添付しました。) DDR2?とかなんとかありますが、その先の情報はありません。(SDとかなんとかありますよね。) 1.私はいったいどのタイプのメモリーを買ったらいいでしょうか? 2.もし買って差して動かなかったとして返品はあきらめるにしても、PC本体にダメージがいったり起動できなくなったりしませんよね? この二点が質問です。よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー torayoshi ベストアンサー率62% (910/1449) 2009/04/26 18:16 回答No.5 #3です。 法人向けのタワーデスクトップですね? 667MHzも800MHzも体感的にほとんど差はないです。 今メモリ安いし、(質問カテがXPなので)XPなら2Gでじゅうぶんだから SDRAM DDR2-800 1G×2で良いでしょうね。 使ってるOSが64bitなら4G使えますが、32bit版だと3Gちょっとしか認識しないので、 4G積んでも無駄になるだけで危険とか動かなくなるってことはありません。 質問者 お礼 2009/04/26 19:33 再度の回答ありがうとございます。 はい、法人向けのタワーデスクトップです。 差はないんですね。とても参考になります。 SDRAM DDR2-800 1G×2ということは現状のままでいいってことですよね。たしかにいつもほとんど速いのです。ただ趣味的にピーキーな動作を目指しており、そのためにメモリ増設を考えました。 OSは、おそらく32bitだと思います。4Gつんでも認識しないのですね。 危険ということがないということで安心しました。 重ねてどうもありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) neorg ベストアンサー率54% (235/433) 2009/04/26 16:59 回答No.4 本体の型番がないので.... http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/my_systems_info/jp/manuals?c=jp&l=ja&s=gen からマニュアルを見ることができます。 取り付け方なども書かれていると思います。 ピン数があわなければ、物理的に無理ですし カッチッと確実に取り付けができていれば、 壊れることはないと思います。 過去に、動かなくって元のメモリーに戻したら 動きました。(^_^;) http://buffalo.jp/search/pc/ http://www.iodata.jp/promo/memory/ ここで、メモリを検索することができます。 質問者 お礼 2009/04/26 17:16 早速の回答ありがとうございます。 URLから調べてみたところ以下のように書いてありました。 http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/vos200/ja/mini_tower/om_ja/html/appendix.htm#wp29158 メモリ タイプ 667 MHz、800 MHz の DDR2 SDRAM メモリコネクタ 4 個 メモリ容量 512 MB、1 GB または 2 GB 最小メモリ 512 MB 最大搭載メモリ 4 GB ということは・・・667 MHz、800 MHz の DDR2 SDRAMのどちらかを買えばいいんですよね。800Mhzだと快適になるでしょうか? メモリコネクタと4個とありますが、私のは全部で2個です。 最大搭載メモリが4Gとありますが、これ以上つむと危険というか動かなくなりますでしょうか・・・? もしよろしければ教えていただけませんか? よろしくお願いします。m(__)m 質問者 補足 2009/04/26 17:25 http://www.iodata.jp/promo/memory/ ここで調べてみたところ 私のVOSTRO200 intel core2duo e7200は載っていないようでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 torayoshi ベストアンサー率62% (910/1449) 2009/04/26 16:51 回答No.3 この添付画像からはDDR2-800(PC2-6400)であることが分かりますが、 CPU-Zではメモリモジュール規格しか表示しません。 同じ規格でもデスクトップ用とノート用があり、互換性なしです。 (凡例:デスクトップ240ピン ノート200ピン) こういう質問をする場合はPCの型番を書きましょう。 質問者 お礼 2009/04/26 17:07 どうもありがとうございます。 型番はVOSTRO200です。 お願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 amanda97 ベストアンサー率21% (414/1953) 2009/04/26 16:43 回答No.2 画像はいいから本体の型番を教えてください 型番が判ったらここで検索してください http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ タイプは一つです、その一つの中に容量とか色んな種類があります。 質問者 お礼 2009/04/26 17:21 ありがとうございます。 VOSTOR200です。 残念ながら検索してもvostor200ミニタワーとスリムタワーしか出てきません。そのミニタワーのリストの中には私のもっている規格のものが、該当するものが載っていないようなのです。 規格はintel core2duo 7200でOS VISTA,XP メモリ2GB なんですが・・・やっぱり載ってないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pentium100 ベストアンサー率45% (689/1517) 2009/04/26 16:41 回答No.1 CPU-ZならSPDのタブを開けば出てきます。 MaxBandwidthがそれです。 質問者 お礼 2009/04/26 17:24 どうもありがとうございます。 PC2-6400(400MHz) ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A メモリー増設について 3日前くらいに、DELLのInspiron 530Sを注文しました。 (まだ本体は到着していません!) そこで、メモリは4GBも選択肢にあったのですが、きっちり 4GBまで認識してくれないとのことだったので、まずは2GBを 選びました。しばらく使ってみて、様子を見ようと思ったのですが、 やはりVistaはかなりメモリが食うとの情報が多く、本体が届くと 同時に、増設しようと思います。 ちょうどいいのが、合計で3GBにする予定ですが、しっかり 動作するでしょうか? それでこに機種のPinがわからなくて困っています! DELL Inspiron 530s DDR2-SDRAM 667MHzまでしかわかりません。 CPU Intel core 2duo E6550 2.33GHzです。 ちなみにデュアルチャンネルを 使いたいので、標準(1GB×2)増設(512MB×2)だとちゃんと 動きますでしょうか? メモリーの速度 こんにちは メモリーを増設したのですが、UEFI上で見るとメモリーの速度が1つ下がっています ・ASUS H97Plus ・intel core i5 4590 ・sumsung DDR3-1600 4GB×2 この構成のときに ・ADATA DDR3-1600 4GB×2 (AX3U1600GC4G9-2G) を増設しました UEFI上で見ると、 sumsung DDR3-1600 ADATA DDR3-1333 sumsung DDR3-1600 ADATA DDR3-1333 となっています XMPでprofileを読み込んで再起動しても、上記表記は変わりません このシステムは、メモリー速度どれくらいで稼働しているのでしょうか? CPU-Zで確認しようと思ったのですが、欲しい情報がでてきません (SPDタブの中はほとんど空欄) ほかになにか確認方法はないのでしょうか? それから、パッケージにもDDR3-1600と明記されているのに DDR3-1333に自動認識されるのって変じゃないでしょうか? OC品なのでしょうか? よろしくお願いします メモリーの増設 どなたかご指導下さい。 現在、2002年に購入したDELLのDimension 4500を使っています。 onlineゲームなどやっていると処理スピードが鈍い感じがあり そろそろPCを買い替えたいと思いつつ、メモリーを増設すれば 少しはよくなるのであれば、もうしばらくそれで我慢しようと 思っています。 <現スペック> CPU Pentium4 1.7GHz メモリー 256MB (266MHz DDR スロットル2) → 516MB×2まで増設可能。 HDD 40GB ※空きが10%程度。20~30%なるまで整理予定。 OS XP HOME ed. やるとすればメモリーを516MB×2で1GBにしようと思います。 はたして、これで効果はでるものでしょうか? また今付いているものは266MHzですが、今出回っている333MHzのものは 使えるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム メモリー増設について Windows Vista デル製ノートパソコン Inspiron 1526 1GB。 メモリー増設をしたいのですが、どのメモリーを購入したらよいかわかりません。 デルの情報によると、 メモリータイプ 667Mhz、SoDIMM DDR2、最大4GB アマゾンのサイト 「BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-5300 (DDR2-667) 2GB 2枚組 D2/N667-2GX2/E 」 この商品を購入しても大丈夫でしょうか? (DDRー667)・・・・・ 667Mhzのこと? PC-5300・・・・ ? バッファローのサイトで適合の検索をしましたが、Inspiron1526 自体検索に引っかかりません でした。 わかりやすく教えてください。困ってます。。。 メモリー増設について IBM 8425-33Jです。メモリーを512MBから2GBに増設したいのですが、どのようなメモリーを購入したらいいのかわかりません。スロットは2つあります。PC○○○○とかDDR○○とか、さっぱりわかりません。これが安くて良いと思われるメモリーを教えていただけますか?(2GBに増設するのはWindowsVistaか7にしようと思っているためです) CPUはPentium4です。 メモリー増設について メモリーの増設を考えてます。現在はcpu 2DuoE6420 メモリーは1GB×2枚 2GB DDR2 5300、マザーボードP5Bです。 OSはVistaですが、動きが重いので、増設を考えてます。 (1)DDR2 5300バルク品を1GB×2枚追加して、4GBにする (2)同じメーカー品でDDR2 5300 512×2枚追加して 3GBにする (3)DDR2 6400 1GB×2枚にする どれが効率よく増設になるのでしょうか?これの他によい方法があれば教えてください。お願いします メモリー増設について メモリー増設についてお願いします。 現在、DELL Dimension8400でPentium4 プロセッサ540でメモリー1Gなのですが、PCサクセスさんのノーブランド(バルク) ノーブランド DDR2 SDRAM DDR2-533 512MB CL4 バルクを2枚購入を検討していますが このパソコンで増設可能なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 メモリーの搭載適正スペックはどれぐらい? 現在、パソコンにDDR400/512MB×2枚をデュアルチャンネルで使用、 もう一台にDDR533/512MB×2枚をデュアルチャンネルで使用しています。 ともに1Gとして使用していますが、 マザーボードとしては4Gまで増設する事が出来ます。 1G×2枚=2Gを増設して使用しようと思います。 DDR533は少々高いので検討中です。 DDR2対応のマザーにDDRのメモリーは取り付けれないですよね。 特に現在のままで、使用に関して不満があるわけではないのですが TVを見ながらワードやエクセルを使用しながらネットを使用いたします。 映像の編集をたまにいたします。 ゲーム等はまったくしません。 CPUはペンティアム4の3.0Gプレスコットと 2.4Gノースウッドを使用しています。 OSはXP 一般にメモリーのスペックとしては、どらぐらいが良いのでしょうか? 高ければよいとは思いますが、必要以上に増設しても無駄なら考えてしまいます。 事実上は2倍のスペックになるのだから、どれだけの効果が実感できるのかが知りたいのです。 あとDDR533とDDR400の差はどれだけあるのでしょうか? あまり使用に関して実感がないのです。 皆様よろしくお願いいたします。 メモリー増設、GIGABYTE こんばんわ、タイトルのようにメモリーを増設したいのですが、 現在GIGABYTEのGA-81G1000G というマザーボードを使用しています。 使用されているメモリーはSAMSUNG PC3200U-30331-Z 512M DDR CL3 というものが入っていました。 メモリーを確認するのにPCを開けてみるとDDR1 DDR2 DDR3 DDR4と言うスロットがありました。 またメーカーページではDDR400/333/266 デュアル 4Gとありました。 メモリーを増設しようとする場合(1Gにしたいのです)同じものを入れたほうが良いのでしょうか?それともDDR2にはまったくべつの物を入れたほうがいいのでしょうか、DDR400-PC3200ならすべて互換するのでしょうか?申し訳ありませんが宜しくお願いします。 メモリーに関して メモリーについて質問です。 DDR DDR2 DDR3等々色々ありますが、 上位互換や下位互換は何処まで対応可能でしょうか。 例えば、PC2100の仕様のマザーのスロットにPC2700やその他のメモリーを搭載した場合、認識してくれるのでしょうか。 古いパソコンのメモリー増設に当たり情報を集めています。 まぁ、相性の問題は何時までも有るとは思いますが。 よろしくお願いします。 同じメモリー判らなくて注文できない メモリーを増設したくて、近くの店に相談に行き在庫が無く、判ったつもりで通販注文して、今届いた。大きさがぜんぜん違ってた。(笑) 今使っているメモリーは PQI512DDR2700/333 DDR-333 512MB MD3412UPS T286A 03A4 と書いてある。(何のことだかチンプンカンプン) MOTHERBOARD P4TGEまでは判っている(何年か前に自作したから)。 同じものを注文するのにどうしたらいいのか、おしえてください。 メモリー増設がうまくいかない Dell inspiron530 XP メモリー最大搭載4GBで2GBを使用中のところ、1GB×2のメモリー(計4GB)を増設しましたが3.25GBしか表示されません。増設メモリーはPC2-5300DIMM(DDR2-667)1GB D2/667/-S1G/Eで BUFFALO製です。どちらのメモリーも1枚だけ挿すと3.00GBと表示されますが、2枚共挿すと3.25GBにしかなりません増設用メモリーは空いていたコネクター2・4を使いました。 どうすればよいのか教えてください ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メモリーを増設したのに... メモリーを増設したのに、うまく認識していないようです。 240ピン DDR2 の2GB(1GB)x2枚を、 DDR2 PC5300-2GB(DDR667)x2枚に交換したのですが、 立ち上げの、黒画面では、 2560MB OK (64MB Shared Memory Size Used) コントロールパネルのシステムでは、 2.50GB CPU-Zでは、 Type DDR2 Size 4096Mbytes となっています。 ちなみに、マザーボードは、 ECS の P4M900T-M(1.0)で、 メモリー仕様は、 シングルチャネルDDR2メモリ アーキテクチャ 240ピン DDR2 DIMMソケット×2、最大4GB DDR2 667/533/400メモリモジュールサポート となっています。 BIOSの設定とかを変更する必要があるのでしょうか? なお、動作としては、問題なく動作しているようです。 また、変更前の2GBは、すでに増設した状態で、 購入時は、 DDR2 SDRAM PC2-4200 512MB でした。もちろん、2GBは、きちんと認識していました。 メモリー増設の効果は? よろしくお願いします。 ノートPCのメモリを増設しようかしまいか迷ってます。 標準で4GBのメモリーを搭載しているのですが、 これを8GBにした場合、劇的に!とはいかなくとも、 やっぱり違うねぇってくらい変化はあるのでしょうか。 スペックは、 vaio z CPU:Core i7 M640 2.8GHz メモリー:4GB OS:Windows7 professional 64bit よろしくお願いします。 メモリー容量 自作PCを使用しています。 主にはテレビ録画した動画エンコードに使用しています。 少しずつパーツを増やして楽しんでいます。 最近、メモリーが安くなっているそうで増設を考えたのですが、私のPCのスペックでは増設するメリット(劇的でなくてもいいのですが)はあるのでしょうか。 マザー:P5B CPU:C2D E6300 メモリー:DDR2 PC2 5300 512MB×2 HDD:300GB+外付け2台(300GB、250GB) OS:XP MCE 参考になればと思います。よろしくお願いします。 メモリーを増設しても、、、 ただ今LL750/Fを使用しております。パソコン起動時のスピードを上げるために、メモリーを増設しました。 BUFFALO PCメモリ DDR2 533MHz SDRAM(PC4200) 200pin SO-DIMM 512MBです。空いていたスロットにさして使っておりますが、元からささっていた256Mのメモリーもさしており、CPU-Zでメモリーを調べるとデュアルとなってますが、frequencyが266Mhzになってます。これは、商品名にある533Mhzにはならないのですか。あまり変化がないので、これがスピードに関係しているのでしょうか? メモリー増設について PC2100 DELL Dimension 2400 にメモリーを増設したいのですが、 「ノーブランド DDR SDRAM PC2700 512MB 」がいいのではないかと 友人に薦められました。相性は大丈夫でしょうか?詳しい方、ぜひお教えください。 パソコンのメモリーについて パソコンのメモリーを増設したいのですが、初心者なのでよく分からず、教えてください。 パソコンはショップのオリジナルパソコンです。 現在のSPECは、CPU2.6Ghz、メモリ250MB*2の512MBです。 (1)メモリーには、差込スロットに色んな規格などがあって、どれでも挿せるというものではないのでしょうか? 自分のパソコンのカバーを開けてみて、挿しこみスロットを見れば、どういう規格のものなのかが分かるのでしょうか? (2)仮に2MBに増設する際、2MBのメモリーを1枚挿すのではなく、1MBのものを2枚挿したほうがよいのでしょうか? (3)CPUなどのSPECによって、差し込むメモリーに制限などはあるのでしょうか?(大きければいいというものではないのでしょうか) 拙い文章で、申し訳ないのですが、どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。 メモリー増設に関して いま以前と比べるとメモリーが安いのでメモリーの増設を考えているのですがあと1GBほど増設して処理スピードは早くなるのでしょうか?スペックはCPUがPentium D 820 2.8GHzメモリーが1GBでHDDが820GBあります。OSはWindowsXPメディアセンターです。 メモリー増設したのだが...... メモリーを増設しましたが、周波数533MHzにしかなりません。 既存のメモリー512G×2で1G(400MHz DDR2-3200)を1G×4で4G(800MHz DDR2-6400) にしました。交換後、BIOSにて4Gを確認しましたが周波数は533MHzでした。800MHzでないのは なぜでしょう?ちなみに使用PCは、DELL DIMENSION 8400です。 DELLサポートでも純製のDDR2-6400を勧められましたが.... 周波数までは確認しませんでした。PCショップでCFD製のelixirというのを購入しました。 純製より安いですものね..... 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
再度の回答ありがうとございます。 はい、法人向けのタワーデスクトップです。 差はないんですね。とても参考になります。 SDRAM DDR2-800 1G×2ということは現状のままでいいってことですよね。たしかにいつもほとんど速いのです。ただ趣味的にピーキーな動作を目指しており、そのためにメモリ増設を考えました。 OSは、おそらく32bitだと思います。4Gつんでも認識しないのですね。 危険ということがないということで安心しました。 重ねてどうもありがとうございます。