• 締切済み

法学部

法学部への進学を選択肢に入れて考えているのですが 法学部に進学した人がみんな司法試験(?)などの国家試験を受けられているわけではないということをききました。 就職というのはどのようなところがあるのでしょうか?

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは >就職というのはどのようなところがあるのでしょうか? No1、No2の方に同意です 公務員、銀行、証券、商社、マスコミ・・・ 法学部は文系学部の中では、いわゆるつぶしが効く学部です どの分野でもOKです。どういう会社に入れるかは 大学によります がんばってください

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.2

現在進行形で司法受験制度を変更中ですのが、今の制度で話をすれば、試験を受けることは自由です。大多数の人が受ける前から諦めているだけです。まあ、現実的には一部の学生を除いてはなから諦めざるを得ないほど難関なんですね。 で、就職の話ですが、非常に大雑把に言えば文系学部であればどの学部でも変わりはありません。公務員、銀行、証券会社、商社、あらゆる会社に入ります。コンピュータ会社のSEなんてのもいます(多くはありませんが・・・)。 それでも多少の傾向はあって、法学部出身ですと公務員試験を受ける人が多いかなぁという感じはします。私の主観であって統計取った訳ではありませんが。私の周りでは銀行、証券も多かったですね。手形小切手法だとか商法だとか多少なりとも役立ちそうですし。 一般の会社に入った場合は、特に法務部へ配属されるとかはなく、経済学部とか商学部とかの学生と同じですね。適正に応じて営業に配属されたり、人事やら経理やら・・・ 結論として法学部だからと言って特別なことはないんです。もっと言えば文系は就職に関していればどこの学部を出ていてもあまり関係ありません。文学部は多少不利かもしれませんが。

  • mai83
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

公務員から民間まで、ありとあらゆるところ、です。 当然、法律と関係のないところに就職する方が多々います。 大学にもよります(というか、大学による要素のほうが大きい)ので、 進学する大学のパンフレットや、就職課のホームページを見ると良いでしょう。

603186
質問者

お礼

ありがとうございました! 参考にしたいと思います。