• 締切済み

イーバンクOMCなのにUFJニコス?

イーバンクOMCカードが到着したので早速使用したところ、レシートにUFJニコスと印字されていました。 これはどういうことでしょうか?

みんなの回答

noname#160055
noname#160055
回答No.3

以前に、コンビニでゆうちょ銀行のカードでお金を出したら、UFJ銀行の名前があり、店員さんに聞いたら「このATMがUFJ銀行の物なんですよ」と説明されたので、それと似た事だと思います。 各カード会社ごとの端末をレジには用意出来ないですよね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

お店側の端末が「UFJニコス」設定だったということでしょうか。※お店がUFJニコスの加盟店だった。 イーバンクカードOMCには、「OMC決済機能」と「VISA決済機能」の2つの決済機能を備えています。 つまり、OMC加盟店か、VISA加盟店で、クレジット決済が出来ると言うことですよね。 おそらく使ったお店は「UFJニコス加盟店」で、他のカードブランドに加盟していたはず。 もちろん「VISA加盟店」だったはず。 お店によっては「VISA」とか「VISA・Master」とか印字する場合も有りますが、今回のお店では「UFJニコス」という印字設定なのでしょう。 使ったカードとレシート印字の相違は、前述した理由で時々有りますよ。 「OMC」や「VISA」以外の場合は、その利用したお店が加盟しているカード会社でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8859)
回答No.1

イーバンクOMCカードは、VISAシステムの一員なので、 使用した店は、OMCの加盟店ではないけど、 同じく加盟している、同じくVISAシステムの一員であるUFJニコスの端末経由で、 OMCカードに確認取ったということです^_^; ※VISAマーク付カードは、OMC加盟店だけでなく 世界中のVISAシステムの一員のカード会社の加盟店も 相互利用できます(@^^)/~~~

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A