• ベストアンサー

節電効果について

漠然とした質問で恐縮ですが、デスクトップ、CRTモニター(節電設定なし)をノートパソコンに替えることによりどの程度の節電効果が見込めるものなのでしょうか? ノートパソコンにはACアダプタ常時接続として使用します。質問材料が少ないので 何割ぐらいといった回答でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.3

さすがに電気代は出せませんよ、一応、「時価」ですので(笑) 総消費電力量によって料金の計算方法が多少変わりますので、厳密には1VAあたりというのは出す事は不可能ですが、平常時の消費電力量であればメーカーによってはカタログに載っていると思います 最近の説明書では、最後の定格の部分に載っている事が多いですね ですので、メーカーの窓口に問い合わせれば教えてもらえると思いますよ 時間当たりの消費量が分かれば、後は電力会社に聞けば、どれぐらいの料金がかかるか分かると思います

miria
質問者

お礼

再度に渡り回答ありがとうございます。 家を事務所と兼用にしようとすると けちけちしてくる自分がよくわかります。 ここからはおちゃらけですが、世間でオール電化割引なる言葉を聞きますが 停電とか災害の時でどーなるんだろう?凍死するのが怖くて石油ストーブが手放せません。ファンヒーターやエアコンに頼るのって ちょっと嫌なんです。家の中で焚き火するわけにもいかないんで。

その他の回答 (2)

  • alfeim
  • ベストアンサー率58% (114/195)
回答No.2

200Wと言うのは電源の最大定格の数値ですよ さすがに常時、200Wも消費されちゃあ、熱くてたまりませんよ(PCは力学的動作はほとんどしないですよね?一部のモータを動かすぐらい?なので消費電力の大半は熱に変換されてしまいます) 近くにあったヒューレットパッカードのデスクトップPCのマニュアルを見た所、通常時50Wでした 大体この前後でしょう ただし、HDDやCD-ROMなどの外部デバイスを多くつないだり、CPUに計算をさせつづけたりすれば、それだけ消費電力は大きくなるはずです(それでもさすがに200Wはいきませんが・・・) なので50+90=140Wぐらいでしょうか・・・ 追記: 最大定格が200Wだからと言って200Wの出力を常に出し続けられるわけではありません。安定して出力可能な定格はもっと下の数値になります(これは定格200Wの電源なら全て同じ、という訳では在りません。回路やパーツの善し悪しで決まります)。詳しくはメーカーが公開しているスペックシートなどを見ないとわかりません。 一般に最大定格が上がれば、常用できる出力も上がりますので、AthronやDuronなどの最近のCPUをつんだマシンでは最大定格の低い電源では安定しないのです。

miria
質問者

補足

回答ありがとうございます。 最大定各・・これで悩んでしまうんですよ。 ミニタワーだと300W位の電源ユニットですからドライヤーを弱でつけっぱなしみたいなもの?と想像していました。SOHOで10台程導入しようと考えるとブレーカーから工事して電気代がすごいことになるなと危惧しているところなんです。(でもノートって同じスペックのデスクトップが2~3台買えちゃうんですよね) これだけパソコンが普及してくると時間当たりの電気代もカタログにのせてくれるといいんですけどね。(笑)

noname#18951
noname#18951
回答No.1

 ものによってかなり違いますのでとりあえず店頭で調べてみてくださ い、というのもなんですからとりあえずこのくらいの違いは出るんじゃ ないかなという概算です。 ・デスクトップ  最近のPCはかなり消費電力が増えています。  Athlon, Duron搭載PCはかなり食います。  200Wで不足することもあるようですので200Wとまあとりあえず考えて  みましょう。  ディスプレイは大きければ大きいほど消費電力が増します。CRTでし たら90Wぐらいと考えましょう。  とこれで合計290Wですね。 ・ノート  非常にばらつきが多く一概に言えません。21Wと51Wのノートパソコン  が手元にあります。ただ、これらは小型ですのでA4タイプとなると70W  ぐらい消費するかもしれません。 そう考えると200W以上は節約できますのでかなり効果はあると思います。

miria
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 家庭に一台の時は気にもしなかったのですが、台数が増えると結構きになっちゃうんですよ。

関連するQ&A