ベストアンサー 「Tablet PC 入力 パネル」を停止させたい 2009/04/17 19:19 画面の「スタート」付近にカーソルを当てると Tablet PCがひょっこり表示され、すごい目障りなので非表示にしたいのですがどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#161129 2009/04/18 04:23 回答No.1 機能の有効化または無効化からTablet PC オプションコンポーネントを 無効化するか、システム構成のサービスからTablet PCのチェックを 外してみて下さい 質問者 お礼 2009/04/18 09:27 非表示にできました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A tablet PC 入力パネル wacomのタブレットドライバをインストールしてから、tablet PC 入力パネルが常にPC左側にちらちらみえるようになり、また、PCログイン時にも小さなキーボードが常に現れます。 使わないのでそのまま気にせずいままでいたのですが、たまたまtablet PC 入力パネルをクリックしたみたいで「認証~を設定しますか?」みたいなことが表示されてしまいました。 なので変な設定する前にこのtablet PC 入力パネルを消してしまいたいです。 消す方法を教えてください。 PCはvistaです。 tablet pc入力パネルが消せません 画像のようにツールが表示されなくなってしまい tablet pc入力パネルが消せません どうしたら消せるようになるでしょうか? VALUESTAR W VW770/WG6B PC-VW770WG6B windows7 ーーーーーーーー 追記 windows の機能 も表示されないようです Tablet PC 入力パネル スクリーンキーボド 【Tablet PC 入力パネル】 と 【スクリーンキーボド】 って競合しているように思いますがどうでしょうか? 個人的には 【Tablet PC 入力パネル】 の方が使いやすく感じます。 ちなみに、Microsoft社(マイクロソフト社)のWindows7 (ウィンドウズ7)です。 みなさんの意見をください。 【Tablet PC 入力パネル】 http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/tips/280.aspx 【スクリーンキーボド】 http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/windowsvista/onscreenkeyboard.aspx 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム Tablet PCはこのまま消えていくのですか? Tablet PCの現状はどうなっているのでしょうか?このまま消えていくのでしょうか? Tablet PC について こんにちは。 ワコムのペンタブを使用して絵を描く時に、vistaに搭載されている機能の…おそらく「Tablet PC」が問題になっていると思うのですが、手書きによる文字の入力が起動してしまって線を描くごとに一瞬止まってしまいます。 この機能を停止する方法はないのでしょうか? ワコム製ペンタブ「Bamboo」のtablet pc 入力パネルについて Windows Vistaを使用し始めた者です。 昨日新たにワコム社の「Bamboo」をインストールしたのですが、その後PCを利用すると、ログイン画面にキーボード状の入力パネルが自動表示されるようになりました。 特に利用することもないのでこの表示を消してしまいたいのですが、それは可能でしょうか? どなたかご存じの方、回答をお願いいたします。 WindowsXPMCEのTablet機能 WindowsXPのSP2はTablet Editionを含んでおり、タブレットPCならTablet Editionの機能を使用できるとありました。 自分はVistaが入っていたタブレットPCに「WindowsXP Media Center Edition」をインストールしていますが、Tabletの機能が使えません。 質問は下記2点です。 ・MCEの機能とTabletの機能は共存が可能なのか ・両方利用できる場合はどのように設定したらTablet Editionの機能が使えるのか 宜しく御願いします。 2月1日以降のtabletについて 無料tablet、2月1日から制限解除される、とのことて、tabletの「お知らせ」を見てるが、 手順1ホーム画面を切り替えてください 電源を入れると表示される「ホームTVホーム」画面の右上「ひかり「ホーム画面」ボタンをタップし、Androidホーム画面(Launcher3)へ切り替えてください」 とあるが、 画面右上に「ホーム切り替え」 が表示されていない 画面右上には昨日までと同じ「日替りヘルシーレシピ」が表示されている 再起動してもホーム画面が昨日のまま 解決方法お教えください ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。 Windows XP Tablet PC Edition 2005とタッチパネルについて Prime スーパーミニなどの小型のパソコンに カーナビ用のタッチパネルディスプレイをつなげて カーナビとして使いたいのですが、 PBJ社製のパソコン Smart Caddie のように Windows XP Tablet PC Edition 2005 をインストールすることを前提として、タッチパネルで操作することはできますか? windows tablet について。 windows tablet wn1001についての質問です。 今朝、パソコンを開こうと思ったら、起動が遅くパスワードを打つログイン画面が出てきませんでした。 そうかと思うといきなり青の画面が出てきて「回復」と出てき、「再起動してwindows10を更新する」「トラブルシューティング」「PCの電源を切る」の項目が出てきました。 「トラブルシューティング」の項目はすべて試しましたが、元の状態に戻すことさえもできませんでした。 そのため「すべて削除して初期化する」という選択をしてもそれされも「問題が発生してできませんでした」と出てきました。 どのボタンを押しても「問題が発生して行えませんでした」と出てきます。 このような場合の解決方法はあるでしょうか? 説明おおまか過ぎてわからないにくいかもしれませんが、少しの情報でもいいのでほしいです。 よろしくお願いします。 PCが正しく起動しない 東芝のdynabookT552を使っています。現在windows8です。 今朝いつも通り起動したところ画面にdynabookのロゴが表示された後灰色の画面が長めに続き、「ようこそ、準備完了後画面の右上にカーソルを・・・」と軽い操作ガイドのようなものが表示されました。 その後ログイン画面になったのですがログインしてもスタート画面が空の状態になってしまっていました。スタート画面も普段は青にしていたのですが赤になっていました。 PCに疎く直し方が分かりません。分かる方がいたら回答お願いします。 また他に必要な情報があれば言ってください。お願いします。 Windows XP Tablet Editio http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/08/26/4386.html こちらの記事で 「Windows XP SP2の一部として「Windows XP Tablet PC Edition 2005」(Tablet PC 2005)の提供を開始したと発表した」 途ありますが、今から入手する方法はあるのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Miix 2 8 Tablet 画面タッチ認識せず Miix 2 8 Tablet (Lenovo)でテレビ出力のため GX-HDMI/U2(バッファロー)を使用していました。そしてタブレットとして使用しようとしたところログイン画面を表示することができなくなっていました。 具体的には… 電源ボタンでon、最初の画面表示(時間などが表示されている)、最初の画面を指で上へ送る… です。 が、最初の画面を指で上へ送る ことができないのです。 どうも画面タッチの認識がされていないように思います。そこら辺の設定方法がわかりませんので教えてください。 宜しくお願いします。 デスクトップの入力画面が自動的に停止します Windows8.1の新しいPCです。 エクセル・メールあるいはネットの検索入力欄で、作業中に10~15秒手を休めると、画面上部が白くなりカーソルも消えてしまいます。余白をクリックして入力欄をクリックするとカーソルが表示されて入力可能となります。 このPCは新しく購入したもので、既存のPC(Windows8.1)ではそのようなことはありません。 このPCは家内が使っていますが、入力スピードが遅いのでしょっちゅう停止状態になり、都度マウス操作で入力欄を呼び出しています。 コントロールパネルを見てみましたが、該当するような項目を見つけることができませんでした。 購入した頃はあまり気になるような頻度ではなかったように記憶しています。本日、私が試してみたところ確かに停止します。入力待機時間などの設定変更できるのでしょうか。 文字入力場所の点滅 XP使用。メールやワード等あらゆるソフト上で文字を入力するためカーソルをもっていくとその入力場所が点滅(黒)表示されます。目障りなので点滅表示しないようにしたいのですが設定についてご指導よろしくお願いします。 tabletが原因で…?? ここ最近突然、PCを終了する時に毎回 『Tabletが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。 問題が解決しない場合は再起動して下さい』という旨のエラーが出ます。 そのまま『閉じる』をクリックすればちゃんと終了できますが… 何も変に設定した覚えもないんですが… なぜ突然毎回こんなエラーが出る様になったのか分かりません。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します… PCからアンドロイド操作 こんばんは PCから何らかの方法で、スマホの画面をリモート操作したいです。 PC画面に写して、パソコンから直接操作する方法はあるのですが、リモートでアンドロイドの画面を操作したいのです。(マウス共有) アンドロイドの操作をするときに、アンドロイド画面にカーソルが表示されないもの、もしくはカーソルの表示を消せる「アプリ」があれば紹介して頂きたいです。 root不可です。 Tablet D・・・というアイコンが この前から、PC(Win XP)を立ち上げると、Tablet Dという見慣れないアイコンが時々でてきます。いつもという訳でなく、出てきたり出なかったりです。ノートンを常駐させていますので、ウィルスではないと思うのですが、何だか気持ち悪くて・・・。どなたかこのアイコンが何かご存知の方いらっしゃいますか? 「停止状態」でPCをシャットダウンする方法について 現在XPプロフェショナルをしようしています。PCを「停止状態}でシャットダウンすれば、次回立ち上げた時に前回見てていたHP等がすぐに表示されると聞き、ラップトップのPCでは「停止状態」でシャットダウンできたのですが、デスクトップではできません。「スタート」、「終了オプション」、「スタンバイ・電源を切る・再起動」で「スタンバイ」にカーソルを合わせ「SHIFTキー」や「CTRLキー」を押しても「停止状態」に変わりません(ちなみに上述のラップトップでは「スタンバイから停止状態」に切り替わります)。デスクトップPCで「スタンバイから停止状態」に切り替わる方法をご教授ください。 Windows XP Professional(英語版)で手書き入力パネルが表示されない Tablet PC Edition 2005のノートと XP Professional(英語版)のUMPCを使用しております。 Tablet PC Edition 2005の手書き入力パネルがとても使いやすいので、UMPCでも使いたいと考え、Microsoftのサイトを参考にして以下の通りにやってみたのですがうまくいきません。 まだ何か足りないようでしたらご教示いただければ幸いです。 「地域と言語のオプション」はすべて日本語を使用できるよう変更しました。 IMEはMicrosoft IME Standard 2002 ver.8.1およびMicrosoft Natural Input 2002 ver.8.1です。 XPにはSP2をあて、Tablet PC SDK ver.1.7とTablet PC Recognizerをインストールしました。 ここで再起動することで日本語手書き入力パネルが表示されると思っていたのですが、肝心のパネルが何処にもありません。 Natural Input 2002の手書き入力は使えますが、Tablet PC Editionのものとは使い勝手が大違いです。 この後、IMEが2003以降でないと手書き入力パネルが対応しないとの記事を見つけましたので、Office 2007のIMEをインストールしてみましたが同様に何も起こりません。 何かやり方を間違っているようでしたらご指摘をいただけると有難いです。 また、他に何かソフトウェアの購入が必要でしたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。 *この質問は同文でMicrosoft「答えてねっと」に投稿しましたが、回答が得られませんでしたので終了し、こちらで質問させていただきました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
非表示にできました。ありがとうございます。