パソコンの電源
自作パソコンなんですが、
さっき電源をつけたままの状態で一時間ほど風呂に入って、
戻ってきたら、電源が切れていました。
リセットやスイッチを押しても起動しない。全く反応が無い。
簡単な放電処理をしてもつかない。
一応全部分解して再度組み立ててみたのですが、
変わらず起動しない。
どこに原因があると考えられますか?
状況と自分で考えてみたこと
マザーボードの通電ランプ(?)は緑に光る
マザーボードは買ってまだ数ヶ月なので、CMOS電池(?)が切れている可能性は低い
戻ったら突然切れていたので、起動のスイッチが壊れているとは考えにくい
スイッチを押しても全く動かない。ファンが回ることもない
補助電源のケーブルもしっかり挿している
自分で調べてみて、電源ユニットかヒートシンクにもしかしたら
問題があるかもしれないと考えました。
設置しているもの
電源ユニット
マザーボード
CPU(とそのファン)
SSD,HDD
メモリ
ケースのファン
グラフィックボード(着、脱時共に確認)
ちなみに、電源ユニットが故障していても、
マザーボードの通電ランプが点くことはあるのでしょうか。
そして、ヒートシンクが原因だった場合、新しいマザーボードを
買うべきでしょうか。交換してもいいのでしょうか。(BIOSとかOSとかの理由で)
まだ完璧な知識はないのでおかしな部分があったらすみません。
一応学生なので夜に遅くまで起きていることはできないので長時間の放電は
していません。無いとは思いますが、一日程放電して直ったらすみません。
他に必要な詳細や状況があったら書いていただければ調べて追記します。