締切済み セキュリティーについて 2009/04/16 11:35 ウィルスチェックで感染しているファイルが1件あります。隔離できませんと出ました。どう処理すればよいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2009/04/16 14:31 回答No.1 ウィルスが特定されれば、それに対する駆除方法は検索を活用すれば見つかります。 手順は簡単でないと思いますが、取り敢えず、ウィルス名で検索して下さい。 質問者 お礼 2009/04/17 06:40 ウィルス名で検索してみます。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A 処理できないセキュリティ脅威 ウイルス検索で脅威が見つかりました。10件ありましたがそのうち9件は処理できましたが、1件Cryp_Krap種類Generic(ジェネリック)それを処理しようとしましたが、解決できませんの表示がでます。どうしたらよいでしょうか。処理できた9件はいずれも同じ項目でした、感染ファイルの場所にあるフォルダ、ファイルはこのウイルスを処理する前に全て削除しました。 ウィルス駆除に関して ソースネクストの ウイルスセキュリティーでウイルス検知した後 ウイルスに感染していることが わかりました 隔離されたファイル管理の欄を確認すると ウイルス 5件中 4件が未処理 1件がファイル使用中と 出ていますが この状態で ウイルス駆除は されているのでしょうか? ウイルスセキュリティ ウイルスセキュリティZEROを使ってウイルス駆除をしたのですが 検査できないファイルが60、感染しているファィルが1 Trojan.Small.boに感染しているらしいのですが、隔離できません どうしたらいいですか? ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ウイルスセキュリティーですが、WEB上からDLしたファイル,, ウイルスセキュリティーですが、WEB上からDLしたファイル群を格納してある特定のフォルダをウイルス検査したら、隔離、未処理などと表示されました。 この未処理というのを、そのまま放置しておいて、その後、全ドライブを、ウイルス検査したところ、感染は有りませんと表示されました。 そこで質問なんですが、先ほどの、未処理であったファイル群はきちんと、処理されているのでしょうか? 心配なのですが? ウイルスが見付かったのですが… こんばんは。 先日使っているWindowsXPからウイルスが見付かったと警告が出ました。 10件中8件を隔離してくれたのですが、残り2件は手動で捜索し隔離する必要があると言われたので、手動で捜索したのですが、ウイルスが見付かりません。 更に、感染したとされたファイルを探しに行ったのですが、感染しているはずのファイル自体が見付かりませんでした。 存在しないファイルにウイルスが感染するという事はあるのでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。 ウイルスセキュリティの感染ファイルについて ウイルスセキュリティZEROを使っています。 下記のファイルがウイルスに感染していて、ウイルスセキュリティの画面では隔離も削除することもできません。 ※感染ファイル C:\WINDOWS\Config|csrss.exe/File1.exe トラブルの内容Trojan-Downloder.Win32.Agentblに感染しています。 このような場合、ウイルスセキュリティZEROで隔離も削除もできないのですが、どうしたらいいでしょうか? ファイルごと手動で削除してもWindowsが不安定になることはないでしょうか? 当方、あまりパソコンに詳しくないのでどなたかわかりやすくアドバイスしてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m ウィルスセキュリティーでの隔離ファイル 教えてください。 ウィルスセキュリティーZEROを使用しています。 警告があったのかもしれませんが、いつのまにか ファイル名:「A0279414.exe」「A006749.exe」 説明:「Trojan.Win32.Malware.1」 隔離場所:システムボリュームインフォメーション 上記ふたつが隔離されています。 これらのファイルはウィルスなんでしょうか? また、隔離される前はどこにあったかわかるものでしょうか? ウィルスであれば、隔離されていると言うことは感染していないと言うことで良いのでしょうか? 隔離ファイルから削除してもOKでしょうか? ながながとスイマセン。 アドバイスよろしくお願いします。 ウイルスセキュリティの誤処理? ウイルスセキュリティを常用している者ですが、ある圧縮ファィルをウイルス検査したら処理されて隔離されてしまいました。トラブルの内容としては”圧縮ファィル1ファィルのうち2ファィルが感染しています”と表示されています。 同じファィルを他のセキュリティソフト(NOD32)でチェックしたら全く問題がありません。 こんなことってあるのでしょうか。 なお、どちらのセキュリティソフト共、最新バージョンにアップデートしてあります。 ウィルスセキュリティにて、隔離されたファイルが増え続けてます;; 窓を開くたびに、 ウィルスの処理について ウィルスを検知しましたが処理しました。安心してください。 との文言が出てきます。 ウィルス名には Non-Virus Adwar.NewDotNet とでております。 オプションにて隔離されたファイルを見てみると、無数のファイルがあります。(かなりの量です><) ファイルを削除していっても次から次へと隔離されたファイルに入ってきます。 ウィルスは処理されてる模様なのであまり心配はないのですが、窓を開くたびにログが流れるのが鬱陶しく思います。 このまま増え続けていくと容量不足に陥ったりするのでしょうか? 何か対処法があれば教えてください。 宜しくお願いします。 感染ファイルが隔離できない。 新しいウイルス対策ソフトを購入し、さっそくインストールしてみました。ウイルスが削除されたのですが、2件だけ感染ファイルがあり、削除も隔離も出来ないとの警告が・・・・。どのファイルが感染したのでしょうか?また、削除・修復は出来ないのでしょうか。 ウィルスバスターの処理結果 少々長いですがよろしくお願いします。 ソフト「Lime Wire」で、外部からファイルをダウンロードをしたときにウィルスに感染したファイルをインストールしたようです。パソコンの処理速度が極端に遅くなってしまいました。ウィルスバスターでウィルス処理をしてみましたが、症状が改善されません。 状況は次のとおりです。 ウィルスバスターで処理した結果、2つのファイルと1つのフォルダが表示されました。この1つのフォルダの中に二つのファイルが格納されているようです。 処理結果は次のようになっています。 2つのファイルはいずれも同じで、 ウィルス名: X TROI_DLOADER BMW 感染ファイル名: YSB_tool Bar.exe(C:\RECYCLER\S-1-5-21-55311904-1682679987-1007 D40.zip) 処理: ウィルス隔離できませんでした。 1つのフォルダは、 ウィルス名: ― 感染ファイル名: C:\RECYCLER\S-1-5-21-55311904-1682679987-1007 D40.zip 処理: ウィルス隔離 このように処理されましたが、隔離されたウィルスを削除しようとしても、何も表示されません。 検索で隠しファイルを含めてこのフォルダを調べてもどこにもありません。いったい、どこにこのフォルダはあるのでしょうか。 パソコンの処理速度は遅いままです。困りました。 どうすればよいのか教えていただけませんか。 ウィルスセキュリティー ZERO 1)セキュリティーソフトをセットアップする前に インターネットに接続するとウィルスやスパイウエアーに 感染することがあるのでしょうか? 2)また、感染した後に「ウィルスセキュリティZERO」を セットアップして駆除することができますか? <実際の状況> 「ウィルスセキュリティZERO」はWinXPのSP2 でないとセットアップできないため 購入後まずはXpのSP1からSP2へのUpdateを 実施しましたが、その間に感染したようです。 「XpのSP2」および「ウィルスセキュリティZERO」を セットアップ完了後にウィルスチェックを行うと「Virus.Win32.Parite.a」を隔離したと表示されました。 特定のフォルダ内のファイルが200個以上感染していたようです。 長い質問で申し訳ございませんが詳しいかたご教示願います。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウイルスに感染したらしいのですが… こんにちは。 先日、ウイルスバスターから「ウイルスに感染しました」という警告が出ました。 10件程あったようなのですが、その内8件のファイルは隔離したと出たのですが、残り2件は手動で隔離する必要があると言われたので、手動でウイルス検索をしてみたのですが、ウイルスが検出されませんでした。 実際にウイルスに感染したと言われたファイルを探しに行ったら、その名前のファイルは存在していませんでした。 存在もしていないファイルなので、隔離の仕様がありません。 今インターネットを繋げてしまっていますが、緊急ロックした方がよいのでしょうか。何故か上部のバー(ファイルや表示、ヘルプ等のバー)が無く、ページのタイトルの隣に表示される筈の「-Internet Explorer」という文字もありません。 因みに、私のパソコンはWindowsXPです。ご回答宜しくお願い致します。 ウィルスセキュリティでShockwaveのゲームコンテンツがウィルスと認識されてしまいます。 ソースネクスト製のウィルスセキュリティにて、Shockwaveの5コンテンツの各々のexeファイルが、ウィルスと認識されてしまします。 ・実行時に、チェックされ隔離されてしまう。 ・手動ウィルスチェックにて、削除されてしまう 感染名は「Backdoor.SpyBoter.fb」。 12月1日の最新アップデート後にウィルスと認識しだした模様です。 どなたか、ご助言いただけませんでしょうか? VBS_REDLOF.A-1感染してるのか分かりません VBS_REDLOF.A-1 に感染しているのか分かりません。 経緯としては、 リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。 処理の結果: ウイルス感染ファイルを隔離できませんでした。このウイルスは、手動で処理する必要があります。 との表示がでて、表示されているファイルを探したのですが見つかりませんでした。その後、ウィルス検索をしてみると、ウィルス隔離のところに表示されており、状況という項目に ウィルスに感染しているます。 と表示されていました。とりあえずは、そのウィルス隔離のところで 削除 したのですが、その後、特に変わった様子も無く・・・。VBS_REDLOF.A-1の対処方や感染した場合の説明などを読んだのですが、レジストリを改変しているかどうかも分からず、このままの状態で良いのか悩んでいます。ちなみにその後のウィルス検索では、ウィルスは発見されていないです。 初心者なもので、レジストリを削除するにしても、ほかのシステムにまで影響しそうな気がしてできない状況です。 初心者にも分かりやすく、教えて頂けませんでしょうか? トロイの木馬 ウイルス隔離 トロイの木馬に感染したとのメッセージが表れました。 「修復するには再起動を」 とのことで再起動しました。 今、総合検索のツールを見ています。 ウイルス1件スパイウェア13件です。 そこで、「以下の処理を行いました」と 実行した処理「ウイルス隔離」です。 この「隔離」の意味がわかりません。 どうすればいいのでしょうか。 処理されたから、このまま「閉じる」ですか!? 初めてのことでパニくってます・・・ 息子が変なサイトみたんでしょう。 先日ブラクラとゆう状態が現れたみたいです。 教えてください。 ウィルスバスター2003で感染ファイルを隔離しましたが… 「ウィルスバスター2003リアルセキュリティ」で感染ファイルを隔離しましたが、感染ファイルが非常に沢山あります。 ファイルを複数選択して「駆除→元に戻す」を一気に行おうと思ったのですが、複数選択だと、「駆除」と「元に戻す」のコマンドが実行できません。 なので現在一個ずつ処理してるのですが、隔離された感染ファイルを一気に処理する方法は無いのでしょうか? いくら処理してもスクロールバーのサイズが変わらなくて気が遠くなりそうです… ご存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いします。 隔離されたファイルはどうすればいいのでしょうか? 初めましてOR21RANGEといいますよろしくお願いします。 最近HPを作成しようとしていて、その前にウイルス感染していないかチェックしないと!と思いウイルスバスター2005お試し版をインストールし、ウイルスチェックしました。 PCを買ってから一度もチェックした事がなく、大量だともしらずにチェックした結果、ファイルの半分以上がVBS.REDLOFに感染していました。 PCはWinMEです。 隔離されていて、毎日駆除をやっているのですが とてもお試し期間に終わりそうもありません; なので、削除したいのですが。どのファイルが削除しても平気か分かりません; あと、隔離されたファイルはもう何もしないで平気なのですか? 期限は9/13日までです。削除してもいいのか分からないので、どなたか教えてください。 お願い致します。 隔離、削除できないウイルスについて はじめまして。 ウイルスバスターでチェックを行ったところ、ウイルスに感染してしまいました。 ウイルス名はTROJ_CABAT.AB です。 オンラインスキャンも試したのですが、隔離も削除もできません。 ファイル検索をしたところ、感染しているファイルはアプリケーション拡張の種類のものでした。 ウイルス解決法を見てみたのですが、隔離、削除できないウイルスに対しての解決法が見つかりませんでした。 右も左もわからない状態で非常に困っています。 助言をいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。 ウイルスファイルを隔離したのに!消えている ウィルススキャン・オンラインのソフトでスキャンした後、47個もウイルスに感染したファイルが見つかりました 。ウイルスの「駆除」も無理で、「削除」も無理で、最後に残った選択肢「隔離」の ボタンを押しました。そして、「閉じる」ボタンを押しました。これで はおそらく隔離しただけの状態だとおもったので、隔離ファイルを取り出し駆除しよう と、スキャンオンラインの「隔離されたファイルの一覧」をあけてみましたが、そこには 何一つ記載されていないのです。一体どうしてでしょう?これでは、隔 離もされていない状態なのでしょうか?それとも、「隔離」ボタンで処理したもののすで「削除」されてウイルスはいなくなった状態だと思っていいのでしょうか?念のため、その後に、もう一度再起動してスキャンをしてみますと、 「ウイルス感染ファイルはゼロ」の状態で一枚も検出されませんでした。 こういった場合、次の手段とし て何をとるべきでしょうか?、、感染ファイルは私のコンピュータから完 全に駆除されていると思っていいのでしょうか?(しかし、実際一番初 めにスキャンした後に駆除・削除、どちらもできない状態で、隔離をし たのですから、2度目にスキャンをしてもウイルスファイルは引っかか ってこないから感染ファイルゼロと結果が出ているだけという状態でし ょうか。)どなたかどうぞご教授くださいませ。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ウィルス名で検索してみます。ありがとうございました。