• ベストアンサー

市内通話とは?

電話料金の市内通話の定義について質問です。 例えば、中央区から江東区に電話をかける場合、市内になるのか県内(都内)になるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

固定電話番号は、 市外局番ー市内局番ー加入者番号 から構成されています。 面白いのは、「県」などの「行政単位」とは関係なく、あくまでもNTTの交換局の「守備範囲」に左右される事です。例えば、県境の町で「行政区」は「A県」なのに、電話の市外局番が「B県」になっている所があります。 なお、 「市内通話の定義」については、簡単に説明する事は困難です。 >http://web116.jp/phone/fare/k_to_k.html を参照してください。 局番別ではなく、「単位料金区域別」に設定されていますから、例えば、お訊ねの「中央区」対「江東区」の場合についても116で確認された方が正しい理解が得られると思います。

gi-yana083
質問者

お礼

ありがとうございます。 初めての質問で、回答の見方がわからなく返答が遅れました。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

同一MA内で通話をすると市内電話扱いです。 古くから同一市内なら基本「同一市内=市内電話範囲」なんですが、最近市町村合併した場合、MAを市区域と合わせていないので市外局番が同じ同一市内なのに隣接料金区域になったりします。 簡単な判別は市内局番からダイヤルして繋がれば市内料金って事です。 有名な話ですが、03は東京23区だけではなく、隣接市の一部にも03区域があり、そこも市内料金で通話が出来ます。 電話設備敷設時からの問題があったりしますので、そう簡単には解消しません。

gi-yana083
質問者

お礼

確かに、23区内は同じ市外局番ですね。 自分の田舎と違って大きい街だとそんなことにも気づかないのですね。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

市外局番が一緒ですから市内通話です。 県内の場合は、市外局番が違うけど同じ県内にということですので、 例で言えば、中央区(03)から八王子市(042)に掛ける場合ですね。23区内どうしなら市内通話です。

gi-yana083
質問者

お礼

簡潔で分かりやすい回答ありがとうございます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.1

市外局番号をつけずにダイヤルして繋がれば市内だと思います。

関連するQ&A