• ベストアンサー

os破棄について

自作pcからOEM版のWindowsVistaHomePremiumをアンインストールしたんですけども、その後なにか手続きをしないといけないんですか?(たとえばOSをけしたということをmsに報告したり)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

連絡の必要はありません。 プロダクトキーを二度と使わなければいいことです。 第三者にプロダクトキーを知られないように、 印刷されたものをシュレッダーにかけると完璧で しょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.3

OSをアンインストールした時点では手続きの必要がありません。 そのOSを他のPCにインストールするときはOSとセットになっているデバイスと共に使用する必要がありますので、再利用が可能か否かをあなた自身で判断して下さい。 他のPCに転用することが正当と判断してインストールしたとき、ライセンス認証の時点で以前のPCからOSを削除したことを申告して下さい。 Microsoftが転用を認めれば永続的に利用することが出来ます。 但し、嘘の申告をすると詐欺になると思われます。(法律相談で確認して下さい)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.2

何もしなくて結構です。もちろんマイクロソフト社に連絡する必要もありません。また同じPCに再インストールする事も問題ありませんがこれはOEM版という事ですからこのPCのみ使用可能ですから、当然別のPCにインストール出来ませんしたとえインストール出来たとしても当然マイクロソフト認証で弾かれますので無理です。一定期間経過後に自動強制的にOS起動出来なくなります

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A