• ベストアンサー

子なし夫婦の老後

最近、子供を持たない夫婦ってあちこちで聞きます。 主人側の身内はほとんどです。 もうすぐ私は出産するのですが、主人側の身内では、唯一子供の居る夫婦が私達となります。 漠然と思ったのですが、将来を考えると、子供を持たない夫婦って老後はどうするつもりなんでしょうか? もちろん、私達夫婦だって子供が居るからと言って、面倒見てもらおうとか思いませんし、負担にはなりたくはありません。 でも、例えば将来子供に極力負担をかけない為、主人と私が老人ホームに入居したい。と思えばその保証人は? やはり自分達の子供にお願いしなくてはならないのではないでしょうか? こう言う、保証人ってちゃんと定職に付いている人でなくてはならず、自分の兄弟とかだと、同じように年金暮らしになっている可能性が大きいですよね。 もちろん、金銭面でも子供に迷惑をかけないことは前提です。 私達のお葬式は? 夫婦どちらか残された方のお葬式はやはり、子供にお願いしないといけないのではないでしょうか? 自分のお葬式は自分ではあげられませんよね。 どんどん高齢化が進んできて、一人当たりで面倒を見なくてはいけない老人の数も増えてきていると思います。 この状態で、私達の子供の時代になった時、自分の両親+子供の居ない親戚の面倒まで見ることになるのでは?と思ってしまいます。 実際、私にも子供が居ない伯母夫婦が居て、定年を迎え老後が心配になってきたようで、必死に私に媚びてきます。 散々、子供が嫌いだと小さい頃の私を非難していたくせに・・・。 正直、ウザイし、今まで何かしてもらった覚えも無いのに何故私がそんな所まで面倒を見なくてはいけないの? 子供が嫌いだから、自分達の時間がなくなるからとか二人の理由で子供をもうけなかった。 でも、老後が不安になってきたので、今更媚びてきたって・・・。 って言う気持ちしか有りません。 甥っ子、姪っ子と仲良くされている方なら話は別ですが・・・。 子なしの夫婦の方達って老後どう考えているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi-ta
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.13

こんばんは。2人の子供の母です。 うちも似たような状況で、主人の姉は独身です。 私も、義姉が子供達に媚びようとしてるなぁと思うことが多々あります。 極めつけは、何の話の流れでもなく 「私の遺産は全部この子たちにいくんだから」 と言われました。 こちらとしては「だから何?」って感じですよね。 義姉のために苦しい思いをして出産したわけでもあるまいし。 うちの義姉の話をすると、友人一同口を揃えて言います。 「自分の選択で、子供を持たない、結婚しない、という人は最後まで御一人様を貫いてもらえ」と。 結婚していなくても、子供の産めない事情があっても、 身よりのない可哀そうな子供を引き取って、我が子として育てている方もたくさんいらっしゃいます。 質問者さまは可愛がってもらった記憶もないようなので、 ハッキリと伯母夫婦には「自分の生活もあるし、頼ってもらっても困る」と言われて良いのでは? 私は子供には 「おばさんの面倒は自分が見たければ見てあげれば良い、見たくなければみなくて良い」と言って育てるつもりです。 内心は、自分の都合で独身なのだから、面倒見なくて良いと思っています。 >夫婦どちらか残された方のお葬式はやはり、子供にお願いしないといけないのではないでしょうか? 「面倒みる気はないので、自分たちでなんとかしてね」 と言ってみるとか。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰る通りだと思います。 自分達の選択で子供を持たないと決めた。 そして、親戚の子にも、子供は嫌いだという対応。 そう言うことをしておいて、自分達が困ったからと、態度をコロッと変えて、何を今更と思います。 無理だとはっきりした方が良いですね。

その他の回答 (15)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

まあ、生きていく上では、多少の打算も必要だというのはわかりますが・・・ 子をもうけるってことに執着してる方は多いですよね。この板でも、妊娠してるでしょうか?とか、不妊治療に関する質問は多い。でも、それってそもそも必要なことなのかって言う考え方もあるでしょう。 結婚すれば子供を産むのが当たり前、可愛いから産みたいというのも理解できますが、そもそも社会として重要なことは、子供を育てるってこと。身よりのない子を引き取るもよし、家庭という単位を離れて、孤児院で働くもよし、または地域と言う単位で子育てをするもよし。昔はそういう単位って珍しくなかったのでしょうが、今は家庭、しかも各家族でしか考えないので、「標準的なるもの」への執着が進んでるのではないかと思います。ただし、国家としては、人口が減る、人口分布ピラミッドがさかさまになるとすれば、根本的に大きな問題です。滅びるか、少ない若者に多大な負担が来るかもしれない。(だから産まないとなれば、ただのデフレスパイラルですが) で、叔母が媚びてるかどうかはあなたの主観ですからね。そうではないが、そうとってるだけかもしれない。あなたとしては、今までどうりに立振舞えばいいことでしょう。 老健施設は、お金さえ積めば、保証人はいらないとこも多いです。そういうとこに入れば、家族に迷惑かけない葬儀の出し方も教えてくれます。また、生前葬や、友人葬、ただの散骨など、金銭的にも負担が出ない方法論もあります。 また、社会情勢がそうなってくれば、そのような国の施策も、その時代に合ったものになっていくでしょう。ですから、今から心配するのもどうかと思います。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 伯父ははっきり言いますよ。 「○○(私)が老後を見てくれるんだろう?」って。 そのために必死さが伝わって来ます。 老健施設は、最後の住まいになる方も多いと思います。 保証人がいらなくても、万が一の場合、誰かが引き取りに来る人が必要なのでは無いでしょうか? 今は、お葬式、納骨も付いた施設もあるんでしょうか? 決して冷やかしではなく、純粋に知りたいだけです。 そういう所があるのなら伯母夫婦に教えてあげたいです。

  • xix00
  • ベストアンサー率2% (1/40)
回答No.4

>自分の両親+子供の居ない親戚の面倒まで見ることになるのでは? それはありえないと思いますし、できるはずがありません。 自分の両親さえ、かなり難しいことだと思いますよ。 >子なしの夫婦の方達って老後どう考えているんでしょうか? 子供に頼らないという意味では子供のいる夫婦と同じだと思います。媚びて甥や姪の世話になりたいと思う人もいるかもしれませんが、それは一握りの世間知らずの方々だと思います。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現実に無謀だとは私も思いますがあちらがそれを望んでいます。 自分の家族は、何とかしなくてはという気持ちがありますがなぜ親戚までと思います。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.3

個人それぞれだと思います。 質問者さまの叔母夫婦は、急に心細くなってきて質問者さんに取りつくろって老後の安心したいのでしょう。 私は集合住宅に住んでいるので、様々な老後を送っておられる老夫婦や1人暮らしの老人と顔をあわせますが、千差万別ですよ~。 1人でたくましく生活をされて、葬式の喪主も年の離れた友人に頼んでいる方もいれば、手当たり次第身内を頼って生活されている方もいます。 頼られたほうは、自分の生活重視でいいと思いますよ。 頼まれても1,2回なら我慢できるでしょうが、たびたびだと疲れてしまうでしょう。 できないときは、毅然と断ってアテにできない人物にしておくのが一番です。 介護が原因でトラブルになったご家庭を目の当たりにしたので。

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あてにしないでくれとはっきりしないといけないですね。

回答No.2

子なし夫婦です。子供はゆくゆくは欲しいです。 (出来る出ないは解らないのですが…``r(^^;)ポリポリ) ですが、今産んで育てられるか…不安でイマイチ踏み切れていません。 それは金銭面でも、精神面でもという意味で。 主人の事は好きですし、血を分けた子をもうけたい気持ちはあります。 義父母も高齢なので孫も見せてあげたいし 私の父にも血の繋がった孫を見せたいです。(血の繋がらない孫は居ますが) ただ…面倒を見て貰う為に子供作る訳ではないので、 老後云々で考えた事はいままでありませんでした。 質問者様の問いに「そういう考え方もあるんだ」と目から鱗(笑) …漠然とは思った事ありますが 主人は実質一人っ子ですので…主人の甥っ子姪っ子はおりませんし… 真面目に老後どうするのか・コレからどうするのか… 真剣に考えねばならない時期ですね。うちも。 もし出来なかったら…生活は夫婦でどうにかやるしかないですが 葬式は…やらないにしても、その辺りの手続きは親戚に頼むしかないでしょう。 うちは逆に親戚の中では唯一子供のない夫婦ですので… ある意味かなり肩身が狭いです…一応本家ですし…。 そういわれると…耳が痛い…(ノヘ;)シクシク..

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちは夫の身内から見れば逆に唯一子供の居る家庭で、その中には、私の伯母夫婦のような人もいます。 子供が産まれたら、お祝いをあげないといけないし、お金がかかるじゃないなんて露骨に言われました。 私は、夫の親戚からお祝いが欲しいから子供を産む訳じゃないし、嫌ならくれなければ良いと思うんです。 そんな言い方されて頂いたって嬉しくありません。 そんな人が将来、老後に困ったからと言ってうちの子供に頼って来るなんて事はやめてほしいななんて思ってます。 子供も私と同じ思いをするのは嫌だなって思いました。

回答No.1

ちょっと悲観論を含めてですが、子供を持たない理由を考察してみます。 ・高度成長神話が崩壊した格差社会の中、安心して子供を持てない。 ・加えて学校崩壊、親殺しの増加、子供は自分の子とは限らない。 ・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円) ・不況で収入の先行きが不透明 、、、etc などがあり、子供を生みにくい時代というのがあるのではないでしょうか。 子供が居なくても、子供の養育費に当てる分を将来の自分たちへ投資し、 豊かな老後を暮らしている方も居ます。 人によりけりと言ってしまえばそれまでですが、子なし夫婦だからと言って、 老後が暗いかというと、そうでもないように思えます。 伯母夫婦については、同情します。 世の中には、そのように利己的で欲深い人が居るものです。 あくまで参考までに、、

noname#88112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 伯母夫婦は、若い頃は順風満帆うまく行って居たようです。 だから私なんてどうでもよかったんでしょう。 それがそうも行かなくなった。 だからって媚びて来られても…。 日頃の行いと人間性ですね。