• 締切済み

PCからの突然の音漏れ

今まで、ノートパソコンにヘッドフォンをつないで音楽を聴いていました。 音漏れはなかったのですが、今日なぜかいきなり音漏れをするようになってしまいました。 設定は何もいじっていないつもりです。 ヘッドフォンを指しても刺さなくても、PCからは同じくらいの音が流れてしまいます。 音漏れしないようにしたいのですが、何が原因なのかわからないので、直しようがありません。 考えられる原因を教えていただけないでしょうか。 PCはあまり詳しくないのですが、DELLのノートPCで、 ヘッドフォンはパナソニックのAP-HT360です。 至急直したいので、どうかご協力ください。

みんなの回答

  • ZuKaS
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.4

PC本体とヘッドフォン両方から音が出るようだと、皆さんが言っておられるようにヘッドフォン端子を受ける所の不良かも? 皆さんが言われるとうりだと思います。。。

suzette
質問者

補足

すみません、質問の仕方が悪かったみたいです。 ヘッドフォンからの音漏れは今までなかった(離れてると聞こえなかった)→突然音漏れするようになった(離れててもヘッドフォンからの音が聞こえる) という状況です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

音漏れの内容ですが、再生しようとしている音がそのまま出ているという意味でしょうか? もしそうならヘッドホンジャックの故障を疑います。 修理をするかサウンドデバイスを増設することです。

suzette
質問者

補足

すみません、質問の仕方が悪かったみたいです。 ヘッドフォンからの音漏れは今までなかった(離れてると聞こえなかった)→突然音漏れするようになった(離れててもヘッドフォンからの音が聞こえる) という状況です。 ヘッドフォンは一応つながっています。 曖昧な表現ですみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おそらくフロントパネルのジャック検出(ヘッドフォンが刺さっているか を調べる機能)がなんらかの原因で無効になってしまったのでしょう。 どこの会社のサウンドチップを使用しているかによって直し方が 変わってきますので、PCの詳しい型番をお教えください。 また、ジャック検出部分が物理的に破損している可能性もあります。 その場合は設定がどうこうの問題じゃないので、 修理に出す必要があります。

suzette
質問者

補足

すみません、質問の仕方が悪かったみたいです。 ヘッドフォンからの音漏れは今までなかった(離れてると聞こえなかった)→突然音漏れするようになった(離れててもヘッドフォンからの音が聞こえる) という状況です。 ヘッドフォンは一応つながっています。 曖昧な表現ですみませんでした。 PCはinspiron・1525です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akagi3939
  • ベストアンサー率22% (63/285)
回答No.1

挿すコネクタ間違ってたりしませんか? ヘッドフォンのとこにつないでも本体から音出るなら本体のコネクタが壊れた可能性があると思われます。

suzette
質問者

お礼

すみません、質問の仕方が悪かったみたいです。 ヘッドフォンからの音漏れは今までなかった(離れてると聞こえなかった)→突然音漏れするようになった(離れててもヘッドフォンからの音が聞こえる) という状況です。 ヘッドフォンは一応つながっています。 曖昧な表現ですみませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A