- ベストアンサー
料理をしない女性との付き合いって、どんな感じなんですか?
「料理が出来る女性」というと、だいたいイメージが浮かぶと思います。 「料理をしない女性」をやらないというより、しようともしない。 だから出来ない。という女性だとして、 そのような女性との交際や結婚って、どんな感じになるのですか? (漠然とした問い方ですみません。) 外食が多くなるのでしょうか?男が作る時が多くなるのでしょう? 台所はどんな風でしょう。 食卓は、かんたんなメニューが多くなるのでしょうか? 料理をしない女性と付き合ったことがないので、想像できません。 経験のある方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の意図とは離れた回答かもしれません。 すいません。 個人的に「料理をしない女性」というのは、幼少の頃より母親とのコミュニケーションが少なかった人だと思ってます。 これは、私の経験から言っております(笑) 料理というのは、小学生や中学生の頃、夕食の支度をしている母親を手伝いながら「学ぶ」事により、身に付く事だと思ってます。 「母親とのコミュニケーション」というのは、料理の面だけで無く、その他の「女性」としての振る舞いや身だしなみ、考え方にも影響をしていると感じています。 反面教師というのも、あるとは思いますが・・・。 私が付き合った「料理をしない女性」というのは、あまり「魅力」があったとは思えません。時間の使い方が、あまり上手くなかったかも。 そういう面を見ると・・・結婚してから・・・大変だろうなぁ~って思った記憶があります。 人それぞれ、感じる事は違いますけど・・・私は、こんなトコロでしょうか。
その他の回答 (2)
遠い知り合いにいました・・ 実家付近に住んでいるせいで?、夫出社子供登校した後は早速帰宅?し、お子さんは下校後妻実家へ。 そして母子で夕飯を済ませ、パパの夕飯を持たせてもらって本宅?へ帰宅。 今思えば週末はどうしてたのかな?とも思いますが月~土そのスタイルでしたから、日曜は外食だったか・・余分に持たせてもらってたかも・・ ご両親が旅行で疲れて帰宅しお土産はもらっても、日頃の恩返しに食事を作って置いて行く。という孝行はないという徹底ぶりだそうで 料理自慢が災いしたお母さんは嘆いてました。 上記、親のサポートがあるバージョンでした。
お礼
リアルですね。大変参考になりました。 やっぱり、そういう形もあるんですね。 自分にとって、不思議に思える家庭って面白いですね。 ありがとうございました。
補足
みなさまありがとうございました。 配点は回答文の文字数で付させていただきます。
- taranko
- ベストアンサー率21% (516/2403)
全く料理をしないわけではありませんが、知り合いにいます。 基本惣菜などが多く、旦那もたまに料理しているようです。 既婚者(子供1人)なのに週1・2で飲みに出ていたので大丈夫ですか? と聞いたところ、奥さんが料理をせず惣菜などで済ませても文句を 言わない。かわりに旦那が飲みにでても文句を言わない。というのが その家庭のルールのようです。 利害が一致しているので、料理を作らなくても文句は無いそうです。 以前その人と飲みに行った時何も聞いていなかったのですが、 子供と奥さんを連れてきました。(奥さんとは挨拶する程度) 理由は、今日晩ご飯が無かったから連れてきたということでした。
補足
大変、参考になりました。ありがとうございます。 この質問は、交際段階~子どもが生まれる前の夫婦をイメージです。 さすがに、子どもが生まれれば、愛する子の口に入るものに関心を向け、 それまで料理しなかった女性も少しはし始めるだろうと思ってました。 (かなり忙しい女性や育児放棄系以外は。) ご回答の家庭は、ファーストフード、冷凍食品、インスタント食品、菓子類もがんがんに子に与えるのでしょうか。 その夫婦に美味しいものって何ですか?と訊いてみたいです。 ※ 非難するつもりはなく、純粋に興味があります。
補足
ありがとうございます。 良い見解ですね。 今後、よそ様の家庭を見つめる際にその説を検証してみます。(笑) 料理が出来る女性が、母(もしくは同居の祖母)とほぼ成人に至るまで仲良くしていたから。 そう思うと、なるほど。という気もします。 私の経験から言うと(笑)、 母親に反発せず従順だった女性。母親に心的に依存が強く、大人になった娘にも影響力のある母というのは、それはそれで、要注意です。 適度に親に反発した女性もそれはそれで、しっかりしている部分も。。 ..でも、それとは話が違いますね。 自分で作ってみよう、生産しよう、ある中で工夫しよう というのが無い生活って、どんなものなんでしょうか。