※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Premiereでムービー出力時にエラー発生)
Premiereでムービー出力時にエラー発生
このQ&Aのポイント
Adobe Premiere5.1で38分ほどの作品をムービー出力しようとした所、「エラーが発生しました:ファイルに書き込み中のエラー(ディスクがいっぱいではありませんか?)」というエラーが発生し、書き出しできません。
出力ファイル名が全角文字だとエラーが起こり得るため、ファイル名を半角英数字に変更したが、2GBで同様のエラーにより止まってしまいます。
使用環境はPC:SONY VAIO PCV-J21 OS:WindowsXP Home Edition Ver.2002 SP1、CPU:AMD Athlon 1.0GHz メモリ: 368MB。DVD±RW±Rドライブ(DRX-500UL)を接続し、同梱のmyDVDやShowBiz、RecordNowをインストールしたことがあります。VAIOに同梱のMovieShakerも動作不良を起こしています。システムリカバリを覚悟していますが、修正できるアイデアやお心当たりがありましたら、ご教授ください。
Adobe Premiere5.1で38分ほどの作品をムービー出力しようとした所、
「エラーが発生しました:ファイルに書き込み中のエラー(ディスクがいっぱいではありませんか?)」
というエラーが発生し、書き出しできません。しかしハードディスクには20GB程の空きがあります。
AdobeのサポートHPを見ると、出力ファイル名が全角文字だと起こり得るとのことで、ファイル名を半角英数字に変更した所、少しは書き込み量が増えましたが、2GBで同様のエラーにより止まってしまいます。
なお、使用環境は次の通りです。
PC:SONY VAIO PCV-J21 OS:WindowsXP Home Edition Ver.2002 SP1
CPU:AMD Athlon 1.0GHz メモリ: 368MB
OSがWindowsXPなので2GBの制限は関係ないと思われますし、これまで1時間近くの作品を何本も制作して来ました。
少々心当たりがあるのは、先日、DVD±RW±Rドライブ(DRX-500UL)を接続し、同梱のmyDVDやShowBiz、RecordNowをインストールしたことです。
また同時に、VAIOに同梱のMovieShakerが動作不良を起こしています。各種ウィザードの文字が表示せず、同じくウィザードのOKボタン、矢印ボタンなどが黒く抜けた状態になっていたり、各種の機能自体も非表示で一切操作不可能です。
ここまで来ると、システムリカバリを覚悟してはいますが、どなたかリカバリせずに修正できるアイデアがありましたら、または何かお心当たりがありましたら、ご教授ください。お願いします。
お礼
ありがとうございます。 う~ん、今まで長い作品はそれだけで大きいと思っていましたが、実はギリギリ2GB行ってなかったんですかね。それとも2GB制限が明確じゃなくて、たまたま今の作品だけが何らかの理由で制限にひっかかってるとか。ためしに作品作り直してみようかな、と思いました。 MovieShakerの再インストールですが、それだけの再インストールってできないようなんです。アプリケーションのリカバリCDはありますけど、これ動かすと出荷状態に戻しますか? と聞いてきます・・・。やれやれです・・・。 とりあえず、違う作品を作ってみて試してみたいと思います。 ありがとうございました。
補足
その後、結局WindowsXPのリカバリをかけ、MovieShakerのウィザード異常は解決しました。 問題のPremiereの件ですが、やはり2GB以上の書き込みは5.1では不可能なようです。そこで、長い作品は2GB以内で細かく分けてムービー作成し、後でDVGateで一つの作品にまとめて完成させました。 以前行ったときも、誰かに聞いたかサイトで見たかして、この方法でやってたかもしれません。何となく体が覚えていたようなので・・・。(記憶には無いのです)