- ベストアンサー
クリアパーツのコストについて
プラモデルのクリアパーツについて素朴な疑問です. よく模型で限定版クリアパーツ仕様とかありますよね. その分値段が上がっていたりする場合もあるのですが, そもそもクリアパーツにすると豪華,もしくは特別な感じ?はしますが,製造コスト的にはどうなんでしょうか? 限定版パール塗装みたいな場合には,確かにコストは付きそうですが... ふと思ったので質問しております. よろしくお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たとえば、標準仕様のガンぷら等は表面が半艶消しになっています。 そのままの金型でクリア仕様にすると、半艶消しのクリアになってしまい綺麗なクリアにまりません。 そのために、金型が通常の物と違います。 たまにガンプラで標準仕様以外に、限定でクリア仕様とグロス仕様(表面艶あり)が販売されました。 クリアとグロスは金型が共通と思われます。 (Zガンダムは標準とクリア、グロスとさらにメッキ仕様も有り。) そのため?金型と製造個数の関係で高くなるのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- deke2
- ベストアンサー率28% (40/139)
実際に行われているかどうかは確認していませんが、きれいなクリアパーツにするためには、パーツの裏側もきれいに成型できるように金型のその部分を磨く必要があるのだそうです(普通のキットの裏側は表側に比べるとあまりきれいではありません)。 それにどれだけのコストがかかるのかは不明ですが。
お礼
なるほど! それは知りませんでした. 帰宅して裏を比較してみます. 手作業の場合だと時間がかかりそうですね... 金型がいくつあるか知りませんが. 回答ありがとうございました.
- shinju-t
- ベストアンサー率36% (54/149)
成型色を変えるだけなのでそんあに材料費はかからなそうです。 ただ、限定版だと生産量が通常版より少ないから1個あたりの生産コストが上がるとかクリアパーツなんかだとあまりにも気泡がひどいものとかだと不透明なものより基準が厳しい(かも)などな理由で上がりそうです。 パール塗装だと表面にパールを塗装するという過程が一つ増えるのでコストは上がりそうですね。 限定版だと豪華な感じはしませんが特別な感じはしますね。
お礼
回答ありがとうございます.確かに生産数は少ないですから その分のコスト上昇はありますね. 気泡の問題もありそうです. しかし,例えば,全身クリアの場合は逆に中身が見えてしまい 変?な場合もありますよね.
お礼
回答ありがとうございます. 実際に自宅にあった模型で確認しました. 確かに,クリアパーツはきれいな表面をしておりますが, 同じクリア素材でもランナーを見るとつや消し状のようです. ということは,金型のパーツ部分は磨いてあるということですね. コストが高くなる理由がわかりました. 確かに限定仕様ですね. ありがとうございました.